-
小さな給仕人の野望は、億万長者になること。激動のチェコ史を背景に、一人の男の滑稽で物悲しい人生を描く一代記。
20世紀初頭のチェコ。背の低い青年ディテは、一流の給仕人となり、やがては自分のホテルを持つことを夢見る野心家。彼はプラハの高級ホテルで働き、金と女、そして成功の術を学んでいく。ナチス占領、そして共産主義体制へ。時代の荒波に翻弄されながらも、彼はしたたかに生き抜こうとする。富と名声を手にした彼を待ち受ける皮肉な運命。歴史に飲み込まれた男の栄光と転落の物語。
ネット上の声
- オールドスタイルの法螺ばなし映画を楽しむ
- 上質の喜劇でなければ描けない歴史の暗部
- 「年配者向け映画」というのは誤解です
- 運命に翻弄されても幸福を追求する
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国チェコ,スロバキア
- 時間120分
- 監督イジー・メンツェル
- 主演イヴァン・バルネフ
-
欲望と退廃に満ちた街に響く、不気味な笛の音。チェコが誇る鬼才が描く、ダークでグロテスクな寓話アニメーション。
ネズミが蔓延る、中世のとある町。強欲な市民たちは、現れた笛吹き男にネズミ退治を依頼。男が笛を吹くと、ネズミたちは操られるように街から去っていく。しかし、市民たちは約束の報酬を反故に。裏切られた笛吹き男の怒り。彼の笛の音が再び響く時、街を襲うのはネズミ以上の恐ろしい厄災。木彫りの人形が織りなす、独特の質感と不気味な世界観。人間のエゴと集団心理の恐ろしさを描いた、忘れがたい映像体験。
ネット上の声
- ドイツの民話「ハーメルンの笛吹男」をベースに、ルネッサンスと中世の要素がミックス
- “チェコ・ストップモーションアニメ最後の巨匠”と呼ばれるイジー・バルタ監督が五年
- 実際に起きた差別による事件と「ハーメルンの笛吹き男」が下敷きになっている不条理極
- ヤンシュヴァンクマイエルよりクエイ兄弟より、何かおとぼけでかわいい雰囲気のあるイ
アニメ
- 製作年1985年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間53分
- 監督イジー・バルタ
- 主演オルドジフ・カイゼル
-
「コーリャ 愛のプラハ」で第69回アカデミー外国語映画賞を受賞したチェコのヤン・スベラーク監督が、捨てられたテディベアが繰り広げる不思議な冒険を、パペットやミニチュア、VFXを駆使して描いた作品。身体の弱い男の子オンドラは、テディベアのクーキーとずっと一緒に遊んできた。ところがある日、オンドラの母親が古くなったクーキーを捨ててしまう。遠く離れたゴミ捨て場へと運ばれたクーキーは、ショベルカーに潰されそうになった瞬間、突然動き出して森の中へと逃げ込む。次々と現われる邪魔者たちに行く手を阻まれながらも、オンドラの元を目指すクーキーだったが……。本国チェコで大ヒットを記録し、チェコ版アカデミー賞といわれるチェコ・ライオン賞で4冠に輝いた。
ネット上の声
- クーキーがとにかく可愛いから内容も可愛いかなと思ったらそうでもなくて無邪気に楽し
- 多彩な操り人形の動きに引き付けられる。
- ハンドメイドっぽく素朴で不気味かわいい
- クーキーが森の村長宅で食べたものは?!
アニメ
- 製作年2010年
- 製作国チェコ
- 時間95分
- 監督ヤン・スヴェラーク
- 主演オンジェイ・スヴェラーク