-
ロッキーの大自然のなか、ベトナム帰還兵と子熊との交流を描く。製作は「地球の頂上の島」のウィンストン・ヒブラー、監督はTV出身日本初登場でこれが第3作のバーナード・マックビーティ、脚本はジョン・ウェドン、原作はロバート・フランクリン・レズリーの同名ノンフィクション(草思社刊)、撮影はテッド・D・ランドン、音楽はバディ・ベイカー、主題歌「スィート・サレンダー」はジョン・デンバーが各々担当。出演はパトリック・ウェイン、チーフ・ダン・ジョージ、アンドリュー・デュガン、マイケル・アンサラなど。
ネット上の声
- ディズニー+がレア映画解禁
- 4Kドルビービジョン
- 日本ソフト未発売
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督バーナード・マケヴィティ
- 主演パトリック・ウェイン
-
第二次世界大戦下、難攻不落の捕虜収容所。自由を賭けた男たちの、知力と勇気の限界突破劇。
舞台は1944年、ドイツ軍が誇る最新鋭の捕虜収容所。ここに集められたのは、各国から選りすぐられた連合軍の兵士たち。鉄壁の監視網と冷酷な所長の支配の下、脱出は不可能とされていた。しかし、不屈の魂を持つ米軍大尉は諦めない。彼は仲間たちと史上最大規模の脱走計画を立案。トンネル掘削、偽造パスポート、ドイツ軍服の作成。次々と襲いかかる困難と、裏切りの疑惑。果たして彼らは、固く閉ざされた扉の向こうにある自由を手にできるのか。
ネット上の声
- イタリア兵のやる気なさが良く表現されてる
- ポール・ニューマンとシルヴァ・コシナ共演
- なかなかほのぼの
- 脱走コメディ
戦争
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジャック・スマイト
- 主演ポール・ニューマン
-
家族を殺された男が復讐に立ち上がる姿を描く西部劇。短縮版。オリジナルは73分。ロリー・カルホーンの原作の映画化で、脚本はケネス・ガメットとハル・ヴィラーが共同で執筆。製作はカルホーン、ヴィクター・M・オーサティ、監督はレイ・ナザロ、撮影はアーヴィング・リップマンが担当。出演はロリー・カルホーン、クリスティン・ミラー、アンドルー・ダガン、ピーター・ホイットニーなど。
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督レイ・ナザロ
- 主演ロリー・カルフーン
-
誘導弾の開発をめぐる謎の男対FBIの活躍を描く連邦警察シリーズ第2段である。原題名の98条は国防を脅かす破壊罪のこと。原作・製作はスタンリー・ニス、監督は「ブラック・ゴールド」のレスリー・H・マーティンソン。撮影はロバート・ホフマンでワシントンのFBIの全面的協力を得て行った。音楽は前作「連邦警察」のマックス・スタイナー。出演者はTV「マーベリック」のジャック・ケリー、「チャップマン報告」のレイ・ダントンとアンドリュー・デュガン、「ブラック・ゴールド」のフィリップ・ケイリー、「肉体のすきま風」の新人ペギー・マッケイなど。
サスペンス
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督レスリー・H・マーティンソン
- 主演アンドリュー・ダガン