-
ニュー・ジャーマン・シネマを牽引したライナー・ベルナー・ファスビンダー監督が、1955年製作のダグラス・サーク監督作「天はすべて許し給う」の物語を下敷きに、愛に起因する苦悩や残酷さを鮮やかに描いた傑作ドラマ。
ドイツ、ミュンヘン。夫に先立たれ掃除婦として働く初老の女性エミは、ある雨の夜、近所の酒場で移民労働者の青年アリと出会う。2人は恋に落ちすぐに結婚を決めるが、エミの子どもたちや仕事仲間からは冷たい視線を向けられる。それでも愛を育んでいくエミとアリだったが……。
1974年・第27回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞し、ファスビンダー監督の名を世界に知らしめた。日本では2023年7月に劇場初公開。
ネット上の声
- 幸福が楽しいとは限らない
- ずっと気になってたファスビンダー作品をスクリーンで観る💕最終日に滑り込み
- 話がトントンと進んでいく
- 70年代の西ドイツにて
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国ドイツ
- 時間90分
- 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
- 主演ブリギッテ・ミラ
-
現実と仮想が交錯する近未来、巨大コンピュータ内に創られた仮想世界で起こる不可解な事件を描く、先鋭的SFサスペンス。
1970年代の西ドイツ。サイバネティクス研究所が開発した巨大コンピュータ「シミュラクロン」は、内部に一つの「世界」を創り出していた。ある日、プロジェクトの責任者が謎の死を遂げ、後任となったシュティラーは、彼の遺したメモから世界の秘密に迫っていく。しかし、関係者が次々と消え、シュティラー自身も周囲から存在を疑われ始める。この世界は本物か、それとも誰かに作られた幻影か。現実の定義が崩壊していく恐怖。
ネット上の声
- ドイツ人が描く、もうひとつの「13F」は…
- 時代を先取りした実存主義的SF映画
- 時代を先取りした実存主義的SF映画
- SFサスペンスラブストーリー♥
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
- 主演クラウス・レーヴィッチェ
-
プロスペル・メリメの原作をもとに、ジェシー・ボーゲルが脚本を執筆、ラドリー・メッガーが製作・監督にあたった。撮影はハンス・ユーラ、音楽はダニエル・ハートが担当している。出演は、「裸のためいき」のウタ・レフカ、新人クロード・リンジュ、「ローマの崩壊」のカール・メーナー、バルバラ・ヴァレンティン、ワルター・ウィルツ、クリスチアーネ・ルッケルなど。イーストマンカラー、ウルトラスコープ。
- 製作年1967年
- 製作国ドイツ
- 時間91分
- 監督ラドリー・メツガー
- 主演ウタ・レフカ
-
故郷バイエルンから憧れのニューヨークに旅発った男の夢と失望を二つの土地と娘を対比しながら描く。監督・脚本はヴァルター・ボックマイヤーとロルフ・ビュールマン、撮影はホルスト・クネヒテル、音楽はミハエル・ローター、編集はイラ・フォン・ハスペルクが各々担当。出演はペーター・カーン、バルバラ・ヴァーレンティーン、エンツィ・フクス、カーチャ・ルーペ、アネリーゼ・ガイスラーなど。
- 製作年1978年
- 製作国ドイツ
- 時間95分
- 監督ヴァルター・ボックマイヤー
- 主演ペーター・カーン
-
アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン,ドイツ
- 時間---分
- 監督エルンスト・R・フォン・ソーマー
- 主演ラリー・ペンネル