スポンサーリンクあり

全2作品。バドマが出演した映画ランキング

  1. ウルガ
    • B
    • 3.69

    広大なモンゴルの草原で出会った遊牧民とロシア人運転手。文化を超えた友情が、近代化の波に揺れる家族の未来を照らす。

    内モンゴルのどこまでも広がる大草原。羊飼いのゴンボは、妻と三人の子供たちと伝統的な暮らしを営む。ある日、彼のゲル(移動式住居)の近くでロシア人のトラック運転手セルゲイの車が故障。この偶然の出会いが、ゴンボの穏やかな日常を大きく変える。妻からコンドームを買ってくるよう頼まれ、セルゲイと共に町へ向かうゴンボ。言葉も文化も違う二人の旅。近代文明の喧騒は、ゴンボに新たな価値観と戸惑いをもたらす。変わりゆく時代の中で、彼が守るべきものとは何か。二人の男の間に芽生えた奇妙な友情の行方。

    ネット上の声

    • 人による、人への問いの映画
    • これ観てモンゴルへ行った
    • ウルグの見どころ
    • 広い々草原に…。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国フランス
    • 時間119分
    • 監督ニキータ・ミハルコフ
    • 主演バヤルト
  2. 草原に抱かれて
    • E
    モンゴルの雄大な草原を舞台に、母と息子の思い出の木を探す旅を描いたロードムービー。 内モンゴル自治区の都会に暮らすミュージシャンのアルスは、兄夫婦とともに集合住宅の小さな部屋で暮らす認知症の母を引き取り、母が求めてやまない故郷へ連れて帰ることに。広大な草原の中で2人きりの生活が始まるが、母の病状は次第に悪化し徘徊を繰り返すようになっていく。アルスは母が迷子にならないよう縄で母と自分の体を結びつけ、一緒に母の思い出の木を探す旅に出る。 主人公の母子を演じるのはモンゴルのベテラン女優バドマと、本作が俳優デビューとなるミュージシャンのイデル。内モンゴル自治区出身でフランスで映画を学んだ女性監督チャオ・スーシュエが長編初メガホンをとった。2022年・第35回東京国際映画祭「アジアの未来」部門出品作品(映画祭上映時タイトル「へその緒」)。

    ネット上の声

    • 内モンゴル自治区の美しい大地
    • アルスの決断は結局…?
    • モンゴルの美しさ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国中国
    • 時間96分
    • 監督チャオ・スーシュエ
    • 主演バドマ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。