-
忘却の過去から現れた同級生。日常を侵食する執着が、女二人の関係を狂わせるサイコスリラー。
高校教師として働く綾子。平穏な彼女の日常は、ある日突然現れた女性、由香里によって静かに崩壊を始める。由香里は綾子の高校時代の同級生だと名乗るが、綾子にその記憶はない。親しげに距離を詰めてくる由香里の言動に、次第に言い知れぬ不安と恐怖を覚える綾子。彼女の目的は何なのか。忘却の彼方にあったはずの過去が、悪意に満ちた「フォルマ(形)」となって綾子に迫る。二人の間に横たわる、封印された記憶の正体。
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間145分
- 監督坂本あゆみ
- 主演松岡恵望子
-
青春と性をテーマに監督たちが独自の個性で自由に製作する「青春H2(セカンド)」シリーズの4作目。自称役者の青年・晴生はバイト先のかわいい研修生・百瀬とセックスを試みるが、早漏でズボンを脱ぐ途中で終わってしまう。その日から晴生は早漏克服のための涙ぐましい努力を始めるがうまくゆかず、同じアパートでルームシェアするノンに助けを求める。アパートの共用スペースの掃除を条件に、ノンも嫌々ながら晴生に手を貸すことになるが……。監督は「ユリ子のアロマ」の吉田浩太。
ネット上の声
- 一日、大体、3セットが目安
- くだらない男のくだらない日々を描くんだけど、一つだけ克服したことがあって、それが
- どうしようもなくリアル
- 主人公痛い
青春
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督吉田浩太
- 主演芹澤興人
-
「誘惑(1948)」についで小倉武志のプロデュース。「不死鳥」の木下恵介が自ら脚本並びに監督に当り、カメラは楠田浩之が担当する。キャストは「土曜夫人」(大映)の水戸光子「懐しのブルース」以来の小沢栄太郎の主演で、特にこの作品は、オール・ロケーションを敢行し、出演者も二人と限定され、女の心理描写をテーマとする点、日本映画としては珍らしい試みがみられる。
ネット上の声
- このシンプルなタイトルが、どんどん歪んでいくような感じがどうにも堪らない
- 短編集「古奈子は男選びが悪い」から
- もはや安心の感ある
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間34分
- 監督前田弘二
- 主演梅野渚