-
元シークレットサービスと世界的歌姫。守るべきは命か、それとも禁断の愛か。緊迫のサスペンス・ロマンス。
舞台は現代アメリカ。元シークレットサービスの腕利きボディガード、フランク・ファーマー。彼が新たに警護するのは、世界的な人気を誇る歌手レイチェル・マロン。当初は、厳格なフランクと自由奔放なレイチェルは激しく対立。しかし、執拗にレイチェルの命を狙う謎のストーカーの脅威が迫る中、二人の間には警護する者とされる者の境界線を超えた禁断の愛が芽生え始める。プロとしての任務と人間としての感情の狭間で揺れ動くフランク。果たして彼は、愛する人を守り抜くことができるのか。命を懸けた究極の選択。
ネット上の声
- 一番最初の鏡とか、レコードを通して恋人と会話するアイデアとか面白い
- この時代のハリウッド映画によくある追われながら真相を追う系の映画
- 声のレコード化って、ちょっと前のビデオレターみたいなものかな?
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間62分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演ローレンス・ティアニー
-
コメディ
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ダグラス・サーク
- 主演アン・シェリダン
-
「わたし貴婦人よ」「罪じゃないわよ」と同じくメイ・ウェスト主演映画で、ウェスト作の劇とマリオン・モーガンとジョージ・B・ダウエル作の物語を基としてこの二映画同様ウェストが脚色し台詞を書いた。監督には「アメリカの恐怖」「夜毎八時に」のラウール・ウォルシュが当たり、「アメリカの恐怖」のジョージ・クレメンスが撮影した。相手役は「男の敵」「絢爛たる殺人」のヴィクター・マクラグレンが勤め、「愛の岐路」「白蛾」のフィリップ・リード、「愛の隠れ家」のハロルド・ヒューバー、「台風」のヘレン・ジェローム・エディー、「からくり珍裁判」のルシル・グリーソン、「クレオパトラ(1934)」のハリー・ベレスフォード、「支那海」のソー・ヨング、駒井哲等が助演。
アクション
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演メエ・ウェスト
-
恐竜が生きていた時代にタイムスリップしてしまった少年少女を描いたサバイバルアドベンチャー。地質学者の父を持ち、恐竜が大好きな少年ルーカスはある日、祖母の家で発見した美しい水晶を、好奇心から勝手に持ち出してしまう。その水晶を携え、離れて暮らす父に会うため飛行機に乗り込んだルーカスだったが、そこで水晶が怪しく光り始め、飛行機は時空のひずみに巻き込まれてしまう。気が付くと恐竜たちが生きていた時代にタイムスリップしていたルーカスは、恐竜だらけの島で、自分と同じくその時代に迷い込んでいた少女ケイトと出会い、2人で元いた世界に戻るための冒険を繰り広げる。
恐竜、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間72分
- 監督ジャック・バーンハード
- 主演ヴァージニア・グレイ