-
夫の無実を信じ、偽りの証言をした人妻。だがその嘘が、彼女を底なしの恐怖へと突き落とすサスペンス。
舞台は1960年代の日本。平凡な主婦・ケイコの日常は、夫である会社社長にかけられた殺人容疑で一変。夫の無実を信じる彼女は、彼のために偽のアリバイを証言。しかし、そのたった一つの嘘が、真犯人につけ入る隙を与える結果に。次々と襲いかかる脅迫と危険。愛する夫を守るため、そして自分自身の命を守るため、孤独な抵抗を決意するケイコ。警察にも夫にも言えない秘密を抱え、彼女を待ち受ける衝撃の結末とは。
青春
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督弓削太郎
- 主演若尾文子
-
戦乱の世に、刀ではなく薔薇を愛した風変わりな大名。その美学が、やがて藩の運命を大きく揺るがす。
舞台は戦国時代。武芸よりも薔薇の栽培に情熱を注ぐ、変わり者の殿様・新之助。ある日、幕府から過酷な命令が下され、藩は財政破綻の危機に。家臣たちが槍や刀で藩を救おうと奔走する中、新之助は「薔薇」でこの難局を乗り越えようと、誰もが呆れる奇策に打って出る。周囲の反対や嘲笑を浴びながらも、自らの信じる「美」を貫く型破りな殿様。一輪の薔薇が、戦国の世に奇跡を咲かせる。
時代劇
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間68分
- 監督池広一夫
- 主演小林勝彦
-
源氏鶏太の「花のサラリーマン」を「頑張れゴキゲン娘」の須崎勝弥が脚色、「私の選んだ人」の枝川弘が監督した青春明朗編。撮影は「流転の王妃」の渡辺公夫。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督枝川弘
- 主演叶順子
-
週刊現代に連連された吉行淳之介の同名小説を映画化したもの。長瀬喜伴・瑞穂春海が共同で脚色し、「別離の歌」の瑞穂春海が監督した。撮影は「街の噂も三十五日」の秋野友宏。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演川口浩
-
おなじみ長谷川伸の原作を「不知火検校」の犬塚稔が脚色し、「元禄女大名」の安田公義が監督した股旅映画。撮影は「疵千両」の本多省三。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督安田公義
- 主演長谷川一夫