-
名前の由来は「赤毛のアン」。沖縄の少女が、自分のルーツを求めてプリンス・エドワード島へ旅に出る。
沖縄に住む少女、アン。彼女の名前は、祖母が愛した物語「赤毛のアン」に由来する。自分の将来に悩み、どこか居場所のなさを感じていたアンは、名前のルーツと自分自身を見つめ直すため、物語の舞台であるカナダのプリンス・エドワード島へと一人旅立つことを決意。雄大な自然が広がる島で、様々な人々と出会い、アン・シャーリーの足跡を辿る旅。それは、遠い故郷にいる祖母との絆を再確認し、未来へ踏み出すための勇気を見つける、自己発見の物語でもあった。
ネット上の声
- 緩やかに流れる感情…こういう映画もいい!
- せっかくの背景も、ヒロインの演出に失敗
- う〜ん、良いんだけど。主演がいまいち。
- 楽しさを切なさを合わせ持つ、いい映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本,カナダ
- 時間105分
- 監督宮平貴子
- 主演穂のか
-
様々な時代物や文芸作品を手がける秋原北胤監督が、江戸時代後期の戯作者・山東京伝が浦島太郎を題材につづった「箱入娘面屋人魚」を原作に、シュールかつナンセンスに描いた時代劇コメディ。竜宮城で浦島太郎と鯉が恋に落ち、人魚が生まれるが、追われる身となった浦島は、大渦の中へ赤子の人魚を放つ。やがて海で成長した人魚は、漁師の平次に水揚げされ、それをきっかけに人魚と平次は結婚するが……。
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋原北胤
- 主演宮川一朗太
-
古事記や万葉集にもその名が登場する日本古来の物の怪「鵺(ぬえ)」を題材にした特撮映画。舞台となる群馬県万座温泉に古くから伝わる「鵺信仰」に翻弄される男と女、鵺の捕獲を試みるUMA(未確認動物)雑誌の編集長、そして鵺の血を受け継ぐ男など、鵺をめぐる人々の想いが奇想天外に交錯していく。「映画 怪物くん」「進撃の巨人」などの梅沢壮一が鵺の特殊メイクを担当。
ネット上の声
- えー、こうなるんだ!っていう奇想天外
- まさに鵺のような得体の知れない映画
- 奇想天外、でも面白い
- 舞台挨拶!
ホラー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督羽野暢
- 主演石橋穂乃香