-
「焼け石に水」「スイミング・プール」など数々の名作を生み出し、カンヌ国際映画祭やベルリン国際映画祭の常連でもあるフランスの名匠フランソワ・オゾンが、自然豊かなブルゴーニュを舞台に、人生の秋から冬を迎える老齢の女性のドラマを描く。
80歳のミシェルはパリでの生活を終え、いまは自然豊かで静かなブルゴーニュの田舎でひとり暮らしている。休暇で訪れる孫と会うことを楽しみに、家庭菜園で採れた野菜で料理やデザートを作り、森の中を親友とおしゃべりしながら散歩する日々を送るミシェル。やがて秋の休暇を利用して娘と孫が彼女のもとを訪れるが、ミシェルが振る舞ったキノコ料理が引き金となり、それぞれの過去が浮き彫りになっていく。後ろめたい過去を抱えつつも、人生の最後を豊かに過ごすため、そして家族や友人たちのためにも、ミシェルはある秘密を守り抜く決意をする。
フランスのベテラン女優エレーヌ・バンサンが主人公ミシェル役を務め、ミシェルの親友マリー=クロードをジョジアーヌ・バラスコ、その息子ヴァンサンをピエール・ロタンが演じた。また、リュディビーヌ・サニエが「スイミング・プール」以来、21年ぶりにオゾン作品に出演した。
ネット上の声
- フランス映画らしい、静かで重いテーマだった。観終わった後、タイトルの意味をずっと考えてしまう。罪の意識とは何か、深く考えさせられる一本。これは傑作だと思う。
- 映像がとにかく綺麗。秋のアヴィニョンの街並みが最高でした。ストーリーは少し難しいけど、雰囲気に浸るだけでも価値あり!
- なるほど、こういう表現方法があったか。監督の意図を考察するのが楽しいタイプの映画。安易な答えを提示しない感じ、好き嫌いは分かれそうだけど自分は好き。
- 静かな映画だけど、心にずしんと響くものがありました。余韻がすごいです。
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国フランス
- 時間103分
- 監督フランソワ・オゾン
- 主演エレーヌ・ヴァンサン
-
夏のバカンス仲間が今度は雪山に集結!恋と見栄と失敗だらけ、フランス国民が愛する大ヒット・ドタバタコメディ。
舞台はフランスの高級スキーリゾート。夏のクラブメッドで出会ったお馴染みの男女グループが、冬のバカンスに再集結。スキー上級者を気取る見栄っ張りのジャン=クロード、新たな恋を探すジジ、相変わらずなれなれしいポパイ。それぞれが思い思いの休暇を過ごそうとするも、ゲレンデでの珍プレーや気まずい恋愛模様、山小屋での遭難騒ぎなど、次々とトラブルが発生。彼らのスキー旅行は、果たして無事に終わるのか。フランス流エスプリが効いた、笑いと皮肉の連続。
ネット上の声
- フランスは世界で一番皮肉が上手
- 前回(日焼けした連中)のメンバーが今度はウィンタースポーツを楽しむ為にヴァン=デ
- 初期ルコントの悪ノリが過ぎる、スキーダヨ!再集合!初っ端からミシェル・ブランが
- どうしたって毛の話に持ってくのは良いとして、フォンデュにフロスはイカン
コメディ
- 製作年1979年
- 製作国フランス
- 時間87分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
レズビアンの女と、彼女を“彼”にした主婦と、その夫の三角関係の大騒動を描いたコメディ。フランス本国では400万人を越える大ヒットを記録、ゴールデン・グローブ外国映画賞にもノミネートされた話題作。監督・脚本・主演は「美しすぎて」など名コメディエンヌとして知られるジョジアーヌ・バラスコ。製作は「ジェルミナル」などの監督のほか、自身率いるレン・プロで「王妃マルゴ」などを手掛けるクロード・ベリ。撮影は「パリの天使たち」のジェラード・ド・バッティスタ、音楽は“ネオ・フラメンコ”の旗手マヌエル・マロウ。共演は「キカ」のビクトリア・アブリル、「カンヌ映画祭殺人事件」のアラン・シャバ、「パリ空港の人々」のティッキー・オルガドほか、「ジェリコー・マゼッパ伝説」のミゲル・ボゼがゲスト出演。
コメディ
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ジョジアーヌ・バラスコ
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
80年代パリ、すれ違う男女の愛の行方。子供が欲しい彼女と、自由でいたい彼氏のロマンティック・コメディ。
1980年代のパリ。同棲中のイザベルとマキシムは、誰もが羨むカップル。しかし、ある日イザベルが「子供が欲しい」と告げたことから、二人の関係に亀裂が生じる。キャリアを優先し、父親になる覚悟ができないマキシム。彼の煮え切らない態度に、イザベルの心は揺れ動く。愛しているからこそぶつかり合う、男女の価値観の違い。二人が見つけ出す、新しい愛の形とは。
ネット上の声
- フランス的感性の魅力
- パリが舞台🇫🇷アジャーニのコケティッシュな魅力が光るコメディタッチのラブストーリ
コメディ
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演イザベル・アジャーニ
-
パリの若きカップルを襲う、甘くて苦い「出産」という名の革命。愛とセックスと育児のリアルな現実。
舞台は現代のパリ。哲学を学ぶ学生バルバラと、ビデオ店員のニコラは、情熱的な恋に落ち、子供を授かることを決意。しかし、妊娠・出産という「幸せな出来事」は、二人の生活を一変させる。終わらない夜泣き、セックスレス、社会からの孤立。かつての自由で知的な日々は遠のき、二人の愛は試される。これは、親になることの喜びと痛みを、ユーモアと赤裸々な視点で描いた、感動の物語。理想と現実のギャップに奮闘する、全ての親へのエール。
ネット上の声
- 世の男性はこの映画を見て自分を省みるべき
- 良き父親が、良き夫であるとは限らない。
- 誰もが分かるよね 結婚出産の嫌な部分
- 出産を真剣に考えるキッカケになる映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間107分
- 監督レミ・ブザンソン
- 主演ルイーズ・ブルゴワン
-
売れない俳優の若い男と中年のウェイトレスが騙し騙されながらも恋におちるラヴ・コメディ。監督は「ふたり」のクロード・ジディ、製作は「彼女の彼は、彼女」のクロード・ベリ。製作総指揮はピエール・グルンスタイン。脚本はジディと本作のヒロインで「彼女の彼は、彼女」(監督・脚本も)のジョジアーヌ・バラスコ。撮影は「ふたり」のジャン=ジャック・タルベ。音楽は「夢見るシングルズ」のウィリアム・シェラー。美術はクリスチャン・マルティ。編集は「ふたり」のニコール・ソーニエ。衣裳はファビエンヌ・カタニー。共演は「ワイルド・ガン」のクリストファー・ランバート(フランス語読みではクリストフ・ランベール)、「ザ・ブロンド」のエンニオ・ファンタスティキーニほか。
ネット上の声
- 豊満ボディの普通のオバちゃんが、マクドナルド御曹司の金持ち年下ハンサム君に求婚さ
- アルレットは安レストランで働く45歳。美人でもなく太っているおば...
- アルレットは安レストランで働く45歳。美人でもなく太っているおば...
- アルレット ラスベガス恋物語
- 製作年1997年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督クロード・ジディ
- 主演クリストファー・ランバート
-
南国のリゾートで繰り広げられる、男女の滑稽な恋の駆け引き。フランス流エスプリ満載の傑作コメディ。
舞台は1970年代、コートジボワールのリゾートクラブ。解放的な太陽の下、ヴァカンスに集った独身男女たち。彼らの目的はただ一つ、最高の恋人を見つけること。しかし、見栄や勘違いが渦巻き、彼らのアプローチはことごとく空回り。必死になるほど滑稽さを増す恋愛騒動。ナンパ、嫉妬、一夜限りの関係。フランス流の皮肉とユーモアで描かれる、男女の欲望と本性。果たして彼らは、最高の思い出と共に帰路につけるのか。
ネット上の声
- フランス人観光客がアフリカのコートジボワールでバカンスするよ🥳🇨🇮✨太陽と青い海
- 夜中に到着するなり土砂降りで大騒ぎ、翌日はスタッフからバケツの水ぶっかけのサービ
- アフリカのリゾート地に来た中間管理職の男性が妻と合流するが、そこには愛人も来てい
- ●'96 7/9〜12他 『第4回 フランス映画祭横浜96協賛企画: パトリス
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
美しすぎる女性を妻にもった男が別の女性との恋に悩む姿を描く恋愛映画。監督・脚本は「タキシード」のベルトラン・ブリエ、撮影はフィリップ・ルスロが担当。出演はジェラール・ドパルデュー、ジョジアーヌ・バラスコ、キャロル・ブーケほか。日本版字幕は寺尾次郎。カラー。シネスコ。ドルビーステレオ。
ネット上の声
- シューベルト
- 昔はこんな不条理映画も楽しく見てられる感覚があったんだなぁと思うと今の映画に不条
- 美しすぎる妻がいながら(いるが故に)、派遣秘書のおばちゃんと深い関係になってしま
- 美しい妻、二人の子供たちと豪邸に暮らしている高級車のディーラーが派遣秘書としてや
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間91分
- 監督ベルトラン・ブリエ
- 主演ジェラール・ドパルデュー
-
連続殺人事件の捜査と並行して、一風変わったビストロに集う個性溢れる面々のユーモラスかつブラックな人間模様が展開していくサスペンス・コメディ。『レオン警視』シリーズを含む30作品以上の小説を出版し、フランスでカルト的な人気を博する女性作家、ナディーヌ・モンフィスが、その『レオン警視』シリーズの中の『MADAME EDOUARD』を原作に、作者自身でメガホンをとった。レオン警視を演じるのは、俳優ばかりではなく、監督、脚本とマルチな才能を発揮するフランス映画界の重鎮ミシェル・ブラン。
ネット上の声
- ベルギーには奇人しかいないのか(笑)?
- いやぁ。映画っていいもんです。
- まさにサスペンス&笑いの融合
- ユーモラスな脱力系サスペンス
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国フランス,ベルギー,ルクセンブルク
- 時間97分
- 監督ナディーヌ・モンフィス
- 主演ミシェル・ブラン
-
ネット上の声
- 割とベタなドタバタ劇
- 終わったのか・・・
- パトリス・ルコント、あまり数は見てないのですが、近年見た「スーサイド・ショップ」
- 3作目ですが、初見でも楽しめました
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ティエリー・レルミット