スポンサーリンクあり

全8作品。アリス・テリーが出演した映画ランキング

  1. 黙示録の四騎士
    • D
    • 2.84

    第一次世界大戦の嵐が引き裂く、愛と家族の絆。サイレント映画の金字塔が描く、戦争の悲劇と運命の物語。

    舞台は第一次世界大戦前夜のアルゼンチン。裕福な大地主のもと、フランス系の家族とドイツ系の家族が暮らす。しかし、ヨーロッパで戦争の火の手が上がると、彼らの平和な日常は一変。フランス系のフリオは、愛する女性マルグリットと共にパリへ渡るが、彼女はドイツ将校の婚約者だった。やがてフリオはフランス軍へ、ドイツ系のいとこたちはドイツ軍へと入隊。かつて固い絆で結ばれていた家族が、敵と味方に分かれて戦場で再会するという過酷な運命。愛、裏切り、そして戦争の無情さを描く、壮大な人間ドラマ。

    ネット上の声

    • 平和主義を説く啓蒙と見世物映画の渾然一体にあるサイレント映画の使命
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1921年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演ルドルフ・ヴァレンチノ
  2. 三つの情熱
    • E
    • 2.32
    レックス・イングラム氏が英国で撮影した映画で、氏の前作品「魔術師」と同じくアリス・テリー嬢とイヴァン・ペトロヴィッチ氏とが共演するものである。原作を知名の作家コスモ・ハミルトン氏の作物に仰ぎ、その脚色にはイングラム氏自らが当たった。英国知名の俳優たるシェイル・ガードナー氏とクレアーイームス嬢とが主役2人を助けて重要な役を演じている。キャメラはアベル・ガンス氏の作品を多く撮ったレオンス・アッシュ・ヒュレル氏が担当した。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1928年
    • 製作国イギリス
    • 時間70分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演アリス・テリー
  3. ゼンダ城の虜
    • E
    「黙示録の四騎士(1921)」「征服の力」等の後にレックス・イングラム氏が製作したメトロ映画で大好評した大作品である。アンソニー・ホープ氏の小説として又エドワード・ローズ氏脚色の舞台劇としてかつて有名であった時代劇を、今度はメーシス女史でなくやはり名脚色家の令名高きメアリー・オハラ嬢が映画脚色を行った。主役は「氷原の彼方」その他で上品な俳優としての定評を得ているルイス・ストーン氏と例によってアリス・テリ--嬢、その他エドワード・コネリー氏スチュアート・ホームズ氏等前イングラム作品での活躍者や、美人バーバラ・ラ・マー嬢、老巧ロバート・エディソン氏、新進ラモン・サマニヤゴ氏等。

    ネット上の声

    • 合言葉は“All is Well”
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1922年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演ルイス・ストーン
  4. スカーラムーシュ
    • E
    「心なき女性」「文化果つるところ」に続くレックス・イングラム氏の監督作品で、英国の小説家ラファエル・サバティニ氏(ファーストナショナルの「海鷹」ヴァイタグラフの「ブラッド船長」等の原作者)の筆に成ったものをウィリス・ゴールドベック氏が脚色した。主役は「文化果つるところ」と同じくアリス・テリー嬢とラモン・ノヴァロ氏で、「ゼンダ城の虜(1922)」「良人の危険時代」等出演のルイス・ストーン氏が共演する。ルイ16世時代のフランスに時代を探り、大革命を背景とした力強い劇である。

    ネット上の声

    • 特別出演はあの英雄!
    • 製作年1923年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演アリス・テリー
  5. 文化果つるところ
    • E
    ジョン・ラッセル著の小説「情熱の蔓」“The Rassionate Vineを、「心なき女性」に続いてレックス・イングラムが脚色及び監督したもので、主役は氏の令閨で「征服の力」「黙示録の四騎士(1921)」等に出演したアリス・テリーと、「心なき女性」「ゼンダ城の虜」等出演のラモン・ノヴァロの2人で、その他ヴァイタグラフに長くいたハリー・モーレイが悪役を、「心なき女性」その他のイングラム映画でお馴染みのエドワード・コネリー等が出演する。南海の孤島に展げられるロマンティックな劇で、イングラムのロマンティストとしての代表的な作品である。
    • 製作年1923年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演アリス・テリー
  6. アラブ
    • E
    • 製作年1924年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督レックス・イングラム
    • 主演ラモン・ノヴァロ
  7. 7

    恋人

    恋人
    • E
    「囁きの小径」「良人の危険時代」「人妻の危険時代」と同じくジョン・M・スタール氏の監督作品である。チャールズ・フレデリック・ナードリンジャー氏作の舞台劇の映画化で、ダグラス・ファーバー氏とシルヴィア・サルバーグ氏とが撮影台本を執筆した。主役は「ベン・ハー(1926)」のラモン・ノヴァロ氏と「魔術師」のアリス・テリー嬢との2人で、それを助けて「楽園に帰る(1928)」のエドワード・マーティンデル氏、故エドワード・コネリー氏、「俺は新兵」のジョージ・K・アーサー氏、ホームズ・ハーバート氏、ジョン・ミルジャン氏、ロイ・ダルシー氏、等が出演するものである。
    • 製作年1927年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ジョン・M・スタール
    • 主演ラモン・ノヴァロ
  8. 大分水嶺
    • E
    ウィリアム・ヴォーン・ムーディー氏作の舞台劇を映画化したものでウォルデマー・ヤング氏が脚色し、「怒涛万里」「名馬天に嘶く」等と同じくレジナルド・バーカー氏が監督した、主役は「スカラムーシュ」「アラブ」等出演のアリス・テリー嬢と「野の百合」「白蛾は舞う」等出演のコンウェイ・タール氏とでウォーレス・ビアリー氏、ハントリー・ゴードン氏、アラン・フォレスト氏、ジョージ・クーパー氏、ザス・ピッツ嬢、ウィリアム・オーラモンド氏等の腕利き連が助演している。
    • 製作年1925年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督レジナルド・バーカー
    • 主演アリス・テリー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。