スポンサーリンクあり

全10作品。ファブリッツィオ・ベンティヴォリオが出演した映画ランキング

  1. マラケシュ・エクスプレス
    • B
    • 3.91

    10年ぶりに再会した旧友たち。モロッコへの旅が、忘れかけた青春の輝きとほろ苦さを呼び覚ますロードムービー。

    ローマに暮らす30代のマルコのもとに、10年ぶりに旧友からの連絡。仲間の一人がモロッコのマラケシュで逮捕され、保釈金が必要だという。かつて固い友情で結ばれていた仲間たちが再集結し、オンボロ車で一路モロッコを目指す旅が始まる。スペインを横断し、ジブラルタル海峡を渡る道中、彼らは過去の思い出と現在の自分たちの姿を重ね合わせる。失われた時間、変わってしまったもの、そして変わらない友情。果たして彼らは友人を救い出し、自分たちの人生を見つめ直すことができるのか。

    ネット上の声

    • 自分が一番好きなタイプの、ゆるく進行しつつ最後は人情にほっこりできるようなロード
    • イタリア人の男のもとに見知らぬ女性がやってきて、「あなたの古い友人がモロッコの刑
    • ロードムービーはあまり好きではないが飽きはしない
    • 曾てのチームメイトを尋ねる旅
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国イタリア
    • 時間115分
    • 監督ガブリエレ・サルヴァトレス
    • 主演ファブリッツィオ・ベンティヴォリオ
  2. 人間の値打ち
    • C
    • 3.62

    クリスマスイブのひき逃げ事件。富裕層と庶民、二つの家族の運命が交錯し、人間の価値が試される。

    イタリアの高級リゾート地。クリスマスイブの夜、一人のサイクリストが車にはねられるひき逃げ事件の発生。被害者の身元は不明。事件をきっかけに、富裕層のベルナスキ家と、一攫千金を夢見る不動産業者のオッソラ家、二つの家族の隠された欲望と嘘が暴かれていく。同じ出来事を三つの異なる視点から描くことで、事件の真相が徐々に明らかに。金、愛、そして人間の本当の価値とは何かを問う、傑作サスペンス。

    ネット上の声

    • マルクス『資本論』とユダヤ経済を考える。
    • 巧みにビターに現世を切取っていい出来ばえ
    • 長い予告編そして不出来なテレビドラマかと
    • これは実は絶望的な作品だ。(自己解釈)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間109分
    • 監督パオロ・ヴィルズィ
    • 主演ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ
  3. インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者
    • D
    • 3.12

    密室で殺された愛人。容疑者は若き実業家。彼の証言が覆るたび、事件の真相が反転する傑作ミステリー。

    イタリアの若き実業家アドリアーノ。彼は、密室のホテルで殺害された愛人の第一容疑者として逮捕される。無実を訴える彼のもとに、凄腕の女性弁護士が訪れる。残された時間はわずか3時間。アドリアーノは弁護士に事件の夜の出来事を語り始めるが、その証言には矛盾が。彼の告白によって、次々と浮かび上がる新たな容疑者と、隠されたもう一つの事件。一体、何が嘘で何が真実なのか。証言が覆るたびに深まる謎。観る者を欺く、完璧な脚本。

    ネット上の声

    • 【”痛みのない救済はない。そして人殺しに裁きを。”今作はスペイン映画「インビジブル・ゲスト 悪魔の証明」のリメイク作であるが、矢張り非常に見事な設定にヤラレル作品なのである。】
    • 最初の事故の時点で警察に連絡しておけば何の問題もなかったのに、魔が...
    • 主人公の共感がカタルシスを生みます。
    • 思わず、禁煙を解除したくなる話‼️❓
    サスペンス
    • 製作年2018年
    • 製作国イタリア
    • 時間---分
    • 監督ステファノ・モルディーニ
    • 主演リッカルド・スカマルチョ
  4. 泣いたり笑ったり
    • D
    • 2.94
    イタリアの美しい景色を背景に、2組の家族の父親同士の再婚が巻き起こす騒動を描いたコメディドラマ。 イタリアの海辺の別荘へバカンスにやって来た、裕福なカステルヴェッキオ家と労働者階級のペターニャ家。価値観も家族観も異なる2つの家族を待ち受けていたのは、両家の父親トニとカルロが再婚するという思いがけない知らせだった。両家族は大混乱に陥り、元妻や娘、息子、さらに孫まで巻き込んで、事態は思わぬ方向へと転がっていく。 亡き妻を深く愛し息子から尊敬される海の男カルロを「盗まれたカラヴァッジョ」のアレッサンドロ・ガスマン、身勝手な行動で元妻や娘を泣かせてきたインテリ紳士トニを「人間の値打ち」のファブリッツィオ・ベンティボリオ、2人の仲を引き裂こうとするトニの娘を「息子の部屋」のジャスミン・トリンカが演じた。

    ネット上の声

    • 南イタリア🇮🇹のリゾート地ガエータの背景が美しい✨
    • いつも思う。イタリア人が羨ましいと。
    • それぞれタイプの違うカルロとトニ
    • G7で唯一、同性婚を認めない国
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国イタリア
    • 時間100分
    • 監督シモーネ・ゴダノ
    • 主演アレッサンドロ・ガスマン
  5. ブルーノのしあわせガイド
    • D
    • 2.90
    年の離れた親子が親友として共同生活を送る姿を、ユーモアたっぷりに描いたハートフル・コメディドラマ。ローマで著名人のゴーストライターや家庭教師をしながら気ままな生活を送る中年男ブルーノは、ある日、教え子ルカの母親から、自分が留守にする半年の間、ルカを預かってほしいと頼まれる。しかも、ルカは15年前にブルーノとの間にできた子どもだという事実を告げられる。ブルーノはルカに父親であることを隠しながら、一つ屋根の下で暮らし始めるが……。

    ネット上の声

    • あのボスは話の合う部下がいないだろうな~
    • 鑑賞中、気が付けば笑顔の私、キモイ?!
    • イタリア版、山田洋次監督的作風
    • タイトル(邦題)が言い得て妙
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国イタリア
    • 時間95分
    • 監督フランチェスコ・ブルーニ
    • 主演ファブリッツィオ・ベンティヴォリオ
  6. あゝ無慈悲
    • D
    • 2.79
    ラジオのミサの声が流れる平和な田舎町で起きた大惨事。妊娠で失業中のルチャーナの運命やいかに?

    ネット上の声

    • 主役である夫婦、特に夫に全く感情移入が出来ない事と、一応コメディーとなっているが
    • 主人公の女を含めイラつくこと盛りだくさん
    • スターチャンネル
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国イタリア
    • 時間105分
    • 監督マッシミリアーノ・ブルーノ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  7. インビジブル・スクワッド ~悪の部隊と光の戦士~
    • E
    • 2.69

    ネット上の声

    • マーベルでないスーパーヒーローもの
    • ヒーローアクションではない。
    • ヨーロッパ感
    • お子様むけ
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間102分
    • 監督ガブリエレ・サルヴァトレス
    • 主演ルドヴィコ・ジラルデッロ
  8. リメンバー・ミー
    • E
    • 2.60
    「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督が、ローマを舞台に中流家庭の崩壊の危機を描いた人間ドラマ。中年男性カルロは妻ジュリアや息子パオロ、娘バレンティーナと一緒に暮らしているが、家族の関係はすっかり冷えきっていた。そんなある日、カルロは同窓会で元恋人アレシアと再会し、密会を重ねるように。一方、元女優であるジュリアは舞台で代役を引き受けたことをきっかけに、仕事への情熱を取り戻していく。

    ネット上の声

    • 父にピクサーのリメンバーミー借りてきて言うたら、同タイトルのイタリアの不倫映画が
    • 家族4人の理想と現実に揺れる苛立ち
    • おしい!……でも好き。
    • ムッチーノ監督が本国イタリアで作った映画、地味ながらリアリティをうまく見せてくれ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国イタリア,フランス,イギリス
    • 時間120分
    • 監督ガブリエレ・ムッチーノ
    • 主演モニカ・ベルッチ
  9. 作家マゾッホ・愛の日々
    • E
    • 1.98
    マゾヒズムという言葉が生まれる原因となった19世紀ドイツの作家、レオポルド・フォン・ザッヒェル・マゾッホのアブノーマルな快楽追求と妻ワンダとの愛の相克を描く。製作はジャンカルロ・ディ・フォンツォ、トニーノ・パオレッティと、「サン★ロレンツォの夜」の監督パオロ&ヴィットリオ・タヴィアーニの弟、フランコ・ブロジ・タヴィアーニ。フランコ・ブロジ・タヴィアーニが監督・脚本を兼ねている。撮影はアンジェロ・ベビラッカ、音楽はジャンフランコ・プレニツィオ、編集はセルジオ・バジが各々担当。出演はパオロ・マルコ、フランチェスカ・デ・サピオ、ファブリツィオ・ベンティヴォリオ、インガ・アレキサンドローヴァ、レモ・レモッティなど。

    ネット上の声

    • 稲垣足穂や江戸川乱歩のような倒錯の世界を期待して観たらビジネスMの寝取られ好きク
    • マゾヒズムの由来になった小説家マゾッホの伝記物
    • 【ジャケット写真に釣られて苦行】
    • 本日は作家を描いた作品を😆📕✨
    伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国イタリア
    • 時間103分
    • 監督フランコ・ブロジ・タヴィアーニ
    • 主演パオロ・マルコ
  10. アメリカから来た男
    • E
    ファシズムが暗黒時代に突入する前の古き良きイタリアを舞台に、花嫁を探しにきた中年のアメリカ人とプレイボーイのイタリア青年の行状をコミカルに描く。91年東京国際映画祭ヤングシネマ出品作。子役出身のCM監督アレッサンドロ・ダラトリのデビュー作。製作はサンドロ・パレンゾ、脚本はエンゾ・モンテレオーネ、原作はジーノ・プネッティ、撮影はアレッシオ・ジェルシーニ、音楽はガブリエレ・ドゥクロスが担当。
    コメディ
    • 製作年1991年
    • 製作国イタリア
    • 時間101分
    • 監督アレッサンドロ・ダラトリ
    • 主演バート・ヤング

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。