-
水こそがすべて。中国の貧しい村で、井戸掘りに人生を捧げた男の、愛と宿命の物語。
舞台は、深刻な水不足に喘ぐ中国の貧村「古井戸村」。この村では、水を求め井戸を掘ることが男の宿命であり、多くの命が失われてきた。村一番の秀才である青年・旺泉もまた、その宿命から逃れられない。都会での未来を誓い合った恋人との愛か、村を救うという使命か。苦悩の末、彼は自らの幸せを犠牲にし、危険な井戸掘りに人生を捧げる決断を下す。中国の雄大な自然を背景に、人間の根源的な渇きと、過酷な運命に抗う人々の力強い生き様を描き出す、魂の叙事詩。
ネット上の声
- 問題定義しただけではないエネルギー満載の力作
- 「物語を伝える」と言うこと
- 歩きながらの横移動とか、ヌーヴェルヴァーグの影響云々言われるだけのことは感じるの
- オープニングの井戸の中でカンカンから出て来て祝祭なムードに一転そして、白黒テレビ
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国中国
- 時間130分
- 監督ウー・ティエンミン
- 主演チャン・イーモウ
-
過疎の進む小さな村の小学校を舞台にした映画「あの子を探して」のロケ地は、当初中国の北部を予定していた。ところが、イーモウ監督が演出を担当するオペラ『トゥーランドット』の北京紫禁城公演と重なってしまったため、急遽北京郊外での撮影となる。
ネット上の声
- チャン・イーモウが2014年に発表した久々のドキュメンタリー作品
- チャン・イーモウの子供に向ける視線は、幸せに満ち溢れていた
- 中国の過疎化の状況、貧富の差を痛烈に批判はあり
ドキュメンタリー
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督吉田啓
- 主演ウェイ・ミンジ
-
「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2」のチン・シュウタン監督が、ツイ・ハークの特撮協力を得て作り上げた大スケールのタイムトラベル・アクション・ファンタジー。中国本土の雄大な景観に、香港映画の娯楽精神が融合、「菊豆」の監督・主演コンビ、チャン・イーモウとコン・リーが主役を努めている。脚本はリー・ピクワー、撮影はピーター・パウとリー・ファンイ、美術はユー・チュンマン。出演は上述のほか、中国第五世代監督の指導者でもある「古井戸」のウー・ティエンミンも顔を見せ、主題歌はサリー・イップが担当している。
ネット上の声
- 珍しい、張芸謀&鞏俐の共演作
- 「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のチン・シウトン監督が、チャン・イーモウと
- 張芸謀が監督……ではなく、まさかの主演の一本
- 小さい頃に観てずっと印象に残っている映画
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1989年
- 製作国中国,香港
- 時間110分
- 監督チン・シウトン
- 主演チャン・イーモウ