-
亡き姉の夫と甥との穏やかな三人暮らし。一つの縁談が、心の奥に秘めた禁断の想いを揺り動かす。
昭和40年代の日本。悦子は、若くして亡くなった姉の代わりに、義理の兄・謙一とその息子・宏の面倒を見ながら、三人で穏やかに暮らしていた。彼女の存在は、家族にとってかけがえのない光。そんなある日、悦子に銀行員との縁談が舞い込む。謙一も宏も彼女の幸せを願うが、悦子の心は晴れない。それは、心の奥底にしまい込んできた義兄への秘めた想い。この縁談をきっかけに、保たれてきた家族の均衡が静かに崩れ始める。
ネット上の声
- 昭和のあこがれ共同体
- 山田太一氏の訃報を聞き、追悼作品としてセレクト
- 今やこういう映画にこそあこがれる。
- わあっ、あのプラモデル高いんだよ!
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督恩地日出夫
- 主演内藤洋子
-
他人の想いを手紙に綴る代筆屋。言葉を紡ぐうちに見つけた、彼自身の失われた心を描く感動の物語。
舞台は、現代日本のどこか懐かしい街並み。心を閉ざした青年・巧は、想いをうまく言葉にできない人々のために手紙を代筆する「代筆屋」を営む。恋の告白、伝えられなかった謝罪、最後の別れの言葉。依頼人の心に寄り添い、言葉を紡ぐことで生計を立てる日々。そんな彼のもとに、ある老婦人からの依頼が舞い込む。それは、何十年も前に別れた初恋の人へ宛てた手紙だった。彼女の思い出を辿り、言葉を探すうちに、巧は自身が心を閉ざした過去の出来事と向き合うことになる。言葉が人と人をつなぎ、心を癒す奇跡を描く人間ドラマ。
ネット上の声
- 「PS・アイラブユー」より、こっちが先!
- シニアを甘く見た凡作
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督伊藤秀裕
- 主演星由里子
-
テレビシリーズの第6話を劇場公開。
ネット上の声
- 第6話のブローアップ版
- 嵐!見参!!
- 初代仮面ライダーと同時期に放映された特撮時代劇・変身忍者嵐の劇場版
- これは、怪人である死人ふくろうが素晴らしい
時代劇
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間24分
- 監督内田一作
- 主演南城竜也
-
第二次大戦の戦地からいまだ帰らぬわが子への思いを切々と歌った二葉百合子の同名のヒット曲の映画化で、幾多の悲しみを乗り越えて、ひたすらわが子の帰りを待ち続ける母の姿を描く。脚本は「テキヤの石松」の村尾昭、監督は「二十歳の原点」の大森健次郎、撮影は「お姐ちゃんお手やわらかに」の市原康至がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 「犬神家の一族」の併映だった
- 息子は死んじゃいません!
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督大森健次郎
- 主演中村玉緒