-
第一次世界大戦のフランス上空。若きパイロットたちが死と隣り合わせで大空を舞う、儚くも熾烈な青春を描く戦争ドラマ。
1916年、第一次世界大戦下のフランス。イギリス陸軍航空隊に、若きクロフト少尉が配属される。隊を率いるのは、撃墜王として名高いが、部下を失うストレスから酒に溺れるグレシャム少佐。クロフトは、憧れの英雄の苦悩する姿を目の当たりにする。平均寿命わずか数週間という過酷な現実。仲間との束の間の友情と、明日なき空戦。若者たちの命が散る大空で、戦争の非情さと人間の尊厳を問う物語。
ネット上の声
- 『トップガン』みたいな陽性は微塵もなく、昭和日本の予科練映画に近い暗さはイギリス
- 第一次大戦の、イギリス陸軍航空隊のパイロットを描いた、複葉機による空中戦を中心と
- ポスターからは壮絶な複葉機空中戦をイメージさせられますし、イギリスの名優がいろい
- 数時間前までは大空の上で殺しあっていた捕虜のドイツ将校を迎えてのドンチャン騒ぎ
アクション
- 製作年1976年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間114分
- 監督ジャック・ゴールド
- 主演マルコム・マクダウェル
-
狂気の天才科学者が精神病院で密かに続ける、禁断の生命創造実験。英国ホラーの金字塔。
19世紀、ヨーロッパの不気味な精神病院。フランケンシュタイン男爵の非道な実験に憧れる若き医師サイモン。ある事件で精神病院に収監された彼は、そこで死んだはずのフランケンシュタイン男爵と再会。男爵は偽名を使い、院長として君臨していた。男爵は患者たちの肉体を繋ぎ合わせ、新たな人造人間の創造を計画。サイモンはその助手となり、禁断の実験に手を貸してしまう。しかし、目覚めた怪物は制御不能となり、病院は血塗られた地獄へと変貌する。生命を弄んだ科学者たちを待ち受ける、戦慄の結末。
ネット上の声
- 一般的にイメージしてるフランケンシュタイン物とは異なり、死んだ人の脳を他人の身体
- みんながやれ濱口竜介だの、やれロブ=グリエだの言ってる横で、自分は性懲りもなく、
- サイモン・ウォードがめちゃくちゃ美男子で良かったです
- ▪️JP Title :「フランケンシュタイン恐怖の生体実験」
ホラー
- 製作年1969年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督テレンス・フィッシャー
- 主演ピーター・カッシング
-
悪魔に憑依された美しき彫刻家。彼女を救うため、一人の神父が壮絶な悪魔祓いに挑むオカルトホラーの傑作。
舞台は現代イタリア。若く美しい彫刻家イルザが、原因不明の病と常軌を逸した言動に苦しみ始める。科学では解明不可能な現象を前に、彼女の家族は最後の望みを託し、過去に悪魔祓いの経験を持つ神父に救いを求めた。神父の目的は、イルザの魂を悪魔から解放すること。しかし、彼女に憑依した悪魔は狡猾かつ強力で、神父の信仰心を揺さぶる恐ろしい幻覚で攻撃を仕掛ける。壮絶な死闘の始まり。追い詰められた神父が下す、命を懸けた最後の決断とは。
ネット上の声
- 原発建設を計画中の建設会社の社長の身の回りで関係者が次々と変死する、「オーメン」
- アメリカのテレビで放映されたラストと日本で販売されているDVDのラストが違う!あ
- 大統領の後頭部チョンパは最高なので観た方がいいけど観なくても全然大丈夫 笑
- 「オーメン」×「マニトウ」×「ノストラダムスの大予言」 → つまり面白い!
ホラー
- 製作年1977年
- 製作国イタリア,イギリス
- 時間102分
- 監督アルベルト・デ・マルチーノ
- 主演カーク・ダグラス
-
ネット上の声
- 『ズール』を、見比べる
- 大英帝国の専守防衛
- なかなかの迫力
- 敵が目の前に迫り来る緊急の際にも、銃弾補充の手続きに手間をかける英軍のマヌケぶり
ヒューマンドラマ
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ,オランダ
- 時間117分
- 監督ダグラス・ヒコックス
- 主演バート・ランカスター
-
イギリスの生んだ今世紀最大の政治家、サー・ウィンストン・チャーチルの、あくことを知らぬ冒険心とはげしい野望をもって戦場をかけめぐった青年時代を描く。彼の自伝「わが半生」の映画化。製作・脚本はカール・フォアマン、監督は「素晴らしき戦争」のリチャード・アッテンボロー、撮影はゲリー・ターピン、音楽はアルフレッド・ラルストン、編集はケヴィン・コナーが各々担当。出演は新人サイモン・ウォード、アン・バンクロフト、ロバート・ショウ、ジョン・ミルズ、ジャック・ホーキンス、アンソニー・ホプキンス、パット・ヘイウッドなど。
ネット上の声
- チャーチル首相が、できるまで
- “両親との絆”に焦点を絞り、登場人物にインタビューして画面の前で語らせるといった
- チャーチルの『わが半生』は読んでいなかったが、テレビ放映を観た時点では、主人公の
- 政治家としてのチャーチルはよく知られているが、若い頃にこんな冒険活劇みたいな経験
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国イギリス
- 時間157分
- 監督リチャード・アッテンボロー
- 主演サイモン・ウォード