-
20世紀初頭のスウェーデン。夏の夜、男女4組の恋模様が交錯する、洒落と皮肉に満ちた大人の恋愛喜劇。
舞台は20世紀初頭のスウェーデン。裕福な弁護士フレデリックは、若く美しい妻アンとの年の差に悩む日々。そんな彼が、かつての愛人である人気女優デジレと再会。デジレの母親が主催する夏至のパーティーに、フレデリック夫妻、デジレとその現在の愛人である伯爵夫妻ら、訳ありの男女が集う。夏の夜の開放的な雰囲気の中、秘められた情熱と嫉妬が燃え上がり、複雑な恋の駆け引きが展開。真実の愛を求め、右往左往する男女の姿を皮肉とユーモアで描く大人のための恋愛劇。
ネット上の声
- ベルイマン作品ですが、神も哲学も考えずに観られる明るく楽しいロマコメです
- ベルイマン・コメディ〜愛欲の戯れに陶酔す
- カンヌで「詩的ユーモア賞」を受賞した作品
- コメディだけど気の利いた台詞が随所に
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国スウェーデン
- 時間109分
- 監督イングマール・ベルイマン
- 主演グンナール・ビョルンストランド
-
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国フランス,スウェーデン
- 時間---分
- 監督アニエス・ヴァルダ
- 主演カトリーヌ・ドヌーヴ
-
イングマール・ベルイマンが、自作のオリジナル・シナリオで演出したコメディ。撮影は、「もだえ」のマルティン・ボディン、音楽は「令嬢ジュリー」のダグ・ヴィレーン、美術は「鏡の中にある如く」や「沈黙」で、ベルイマンとはコンビのP・A・ルンドグレンが担当した。出演は「鏡の中にある如く」のグンナール・ビヨルンストランド、「女はそれを待っている」のエヴァ・ダールベック、「道化師の夜」のハリエット・アンデルソン、イヴォンヌ・ロンバルトほか。
ネット上の声
- 天使がドアからやってきて…
- ベルイマン映画では珍しく気軽に楽しめる恋愛喜劇
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国スウェーデン
- 時間96分
- 監督イングマール・ベルイマン
- 主演グンナール・ビョルンストランド
-
久しぶりのスウェーデン映画、しかもイングマール・ベルイマン監督の作品である。五八年度カンヌ映画祭で最優秀監督賞と主演女優四人の主演女優賞を得た。出産を通して、三人の女性の三様の姿が描かれる。脚本はスウェーデンの女流作家ウラ・イザクソンがベルイマンのために初めて書いた。撮影はマックス・ウィレン、編集はカール・オロ・スケップステッド。出演は「外国の陰謀」のイングリッド・チューリンのほかは日本では未紹介のエヴァ・ダールベック、ビビ・アンデショーン、バルブロ・ヒオルト・アフォルナズら。
ネット上の声
- 男にとっての妊娠と出産とは?
- 素晴らしいマタニティ映画!
- 女は赤ん坊を待っている
- 妊娠=おめでたいのイメージが強いけど子供を産むって本当に危険で大変なことだってこ
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国スウェーデン
- 時間88分
- 監督イングマール・ベルイマン
- 主演イングリッド・チューリン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国スウェーデン
- 時間80分
- 監督イングマール・ベルイマン
- 主演エヴァ・ダールベック
-
十五歳の少女の遍歴を描いたスウェーデン製セックス映画。監督はトーニー・ウィックマン、撮影はマックス・ウィレン、音楽はマッツ・オルソンの担当。出演者は、新星ソルベーグ・アンデルソン、「恍惚の泉」のシフ・マットソン、「歓び」のハンス・ヴァルゲレン、「早熟」のトーマス・ウンゲビッター、コニー・リングなど。製作はインゲ・イワルソン。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国スウェーデン
- 時間86分
- 監督グスタフ・モランデル
- 主演エーヴァ・スティールベルイ
-
スウェーデン映画界で多作家として知られているハッセ・エクマン(扉のしまっている間)が製作・脚色・監督・主演した一九四五年作品。撮影はベルティル・パルムグレン、音楽はエリック・バウマンとナターン・ゲルリヌイの担当。エクマンの相手役エヴァ・ダールベックは現在一流女優として知られ、その他ウルフ・パルメ、エイヴォア・ランドストルムらが共演。
サスペンス
- 製作年1946年
- 製作国スウェーデン
- 時間---分
- 監督ハッセ・エクマン
- 主演ハッセ・エクマン