-
行方不明になっている王子を探す少女を助けて、アンパンマンとその仲間たちが大活躍するジュブナイル・アニメーションのシリーズ第10作。監督は「それいけ!アンパンマン空とぶ絵本とガラスの靴」の永丘昭典。脚本は、やなせたかしの同名漫画を基に、藤田伸三が執筆。撮影を「とつぜん!ネコの国 バニパルウィット」の長谷川肇が担当している。声の出演に「ラヂオの時間」の戸田恵子他、ゲストとして菊池桃子、日本テレビの局アナ・福澤朗が出演している。日本テレビ開局45年記念、アンパンマン映画化10年記念作品。
ネット上の声
- 「あたたかい、、まるで太陽に包まれているみたいだ、、、」これ大人になった今でも冬
- 一回見たことあるけど全然覚えていなかった!美女と野獣方式!メロンパンナちゃんとチ
- ストーリーにこれといってポイントが無いのがちと残念だけど、だいこん役者が主要キャ
- ロールパンナちゃんがずっとかっこいい、ロールパンナちゃんになりたい 改めて『手の
アニメ、 アンパンマン
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督永丘昭典
- 主演戸田恵子
-
二人の男性の間で揺れながらも、自分の想いに素直に生きる女子大生の姿を描く。隔週刊『mimi』に連載中の吉田まゆみ原作の同名漫画の映画化で、脚本は伊藤尚子と監督も兼ねている「時代屋の女房2」の長尾啓司の共同執筆。撮影は「瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園」の羽方義昌が担当。
ネット上の声
- 昭和の懐かしい青春映画
- 80年代の「ウブ」
- 中2の時、父の同僚から舞台挨拶付きチケットを頂いて、そこの娘さんと一緒に観に行き
- 劇中、主人公が「高校卒業して3日目、初めての一人旅」・・・って、グアム島ロケかい
青春
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督長尾啓司
- 主演菊池桃子
-
平凡な女子高生が、超能力に目覚め、地球の運命を賭けた宇宙規模の戦いに巻き込まれるSFアクション。
ごく普通の高校生活を送っていた少女MOMOKO。ある日、彼女は自分に秘められた驚異的な超能力(サイ・パワー)に覚醒する。その力は、地球侵略を企む異星人「テラ」の存在を感知。彼らは人類を支配するため、静かに計画を進めていた。MOMOKOは、同じく超能力に目覚めた仲間たちと共に、地球を守るための戦士「サイ・ボーイ」となることを決意。愛する日常と地球の未来、その全てを守るため、彼女は未知なる力と過酷な運命に立ち向かう。
ネット上の声
- 今でもまだ好きな気持ちは残っている
- こんな映画があってもいいじゃないか
- ラストはグッと来るものが・・・
- いい映画じゃないですか!
ファンタジー
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督石山昭信
- 主演菊池桃子
-
“パテオの赤いバラ”と呼ばれる神秘の秘宝を巡って、消息不明の婚約者を追う女とその級友が国際的規模の事件に巻き込まれるサスペンス。PART1とPART2はテレビ放映され(フジテレビ系、PART1=9月18日、PART2=10月23日)、完結編となるPART3が劇場公開されるというマルチミックス形式での公開。監督は楠田泰之で、本作が劇場映画デビュー。原作は楠田泰之と吉本昌弘、脚本は吉本昌弘、撮影は栢野直樹が担当。
ネット上の声
- すごい美男美女揃いのサスペンス!
- 年月の恐ろしさを知った作品。
- 世界を駆け巡るお宝を追え!
- ドラマ2作と一気見しました
サスペンス
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督楠田泰之
- 主演菊池桃子
-
コメディ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演中山美穂
-
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演菊池桃子
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演菊池桃子