-
フランスの片田舎、一人の郵便配達員が33年の歳月とたった一つの愛のために築き上げた奇跡の宮殿。驚愕の実話。
19世紀末、フランスのドローム県オートリーヴ。寡黙で不器用な郵便配達員ジョゼフ・フェルディナン・シュヴァル。彼はある日、配達中に奇妙な形の石につまずく。その石の美しさに心を奪われた彼は、愛する娘アリスのために、この手で宮殿を建てるという途方もない決意を固めた。専門知識も資金もない中、毎日30キロの配達ルートを歩きながら石を集め、夜は一人で建設に没頭。村人からは変人扱いされ、過酷な労働と孤独な戦いが続く。娘の笑顔だけを支えに、33年という長い歳月をかけ石を積み上げ続けた彼の狂気ともいえる情熱。やがてその姿は人々の心を動かし、歴史に残る壮大な建築物を生み出す。
ネット上の声
- 愛がかたちになって、心が命を吹きかける
- あの像ってモアイが元ネタだったんだ!
- 人は結果を出さないと認めてくれない
- 汚れなき天使がいない、純真の愛
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ニルス・タヴェルニエ
- 主演ジャック・ガンブラン
-
カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作「悪魔の陽の下に」(1987)で知られるフランスの名匠で、映画監督になる前は画家でもあったモーリス・ピアラが、敬愛するビンセント・ファン・ゴッホを描いた。療養のためにオーベルの村を訪れたゴッホは、医師ガシェの娘マルグリットと出会う。ゴッホはマルグリッドをモデルに絵を描き始め、やがて2人は親密さを増していくが……。ゴッホ役のジャック・デュトロンがセザール賞男優賞を受賞。ピアラ自身も監督としての名声を確たるものにした代表作のひとつ。2013年、ピアラの没後10年を機に組まれた特集上映「フランス映画の知られざる巨匠 モーリス・ピアラ」で日本劇場初公開。
ネット上の声
- ゴッホの狂気
- ゴッホの半生
- 自分の絵が他人には理解されないゴッホの心の苦しみを静謐、丁寧に描い...
- テオの妻が水を浴びるシーンがいかにもルノワールが好きそうな肉感、木漏れ日や光が弾
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国フランス
- 時間160分
- 監督モーリス・ピアラ
- 主演ジャック・デュトロン
-
1957年の名作「めぐり逢い」をモチーフに、カトリーヌ・ドヌーヴとウィリアム・ハート共演で描く大人のラブ・ロマンス。監督は、「エステサロン/ヴィーナス・ビューティ」のトニー・マーシャル。
ネット上の声
- カトリーヌに逢いたくて
- おばさんの恋愛ごっこ
- 大人のラブストーリー
- たいくつでした
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督トニー・マーシャル
- 主演カトリーヌ・ドヌーヴ