-
豪華客船で出会った美貌の詐欺師と世間知らずな大富豪。恋と嘘が交錯する、洒脱なロマンティック・コメディの傑作。
舞台は大西洋を横断する豪華客船。美貌の詐欺師ジーンは、世間知らずで真面目な大富豪の御曹司チャールズを新たなカモに定める。しかし、彼の純粋さに触れるうち、本気で恋に落ちてしまう。計画がばれて破局するも、諦めきれないジーンは英国の淑女になりすまし、再び彼に接近。巨匠エルンスト・ルビッチが描く、ウィットに富んだ会話と巧妙な駆け引き。二転三転する恋の行方。
ネット上の声
- Keek♡
- 映画館で見てきた中でもベストのウケ量
- 権力関係よりも注いだエネルギー
- 面白い!コメディ!
恋愛、 コメディ
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督エルンスト・ルビッチ
- 主演マール・オベロン
-
祖国への想いと激しい恋。その旋律に魂を燃やした天才作曲家フレデリック・ショパンの栄光と苦悩。
19世紀ヨーロッパ。ロシア圧政下の祖国ポーランドを離れ、芸術の都パリへと渡った若き天才ピアニスト、フレデリック・ショパン。彼の才能はたちまち開花するが、その心は常に故郷への想いと、革命に参加できなかった罪悪感に苛まれていた。情熱的な女流作家ジョルジュ・サンドとの激しい恋、そして彼の体を蝕む病魔。愛と芸術、そして祖国への忠誠の狭間で葛藤しながら、彼は魂の全てをピアノに捧げる。不滅の名曲誕生の裏にあった、その壮絶な生涯。
ネット上の声
- 大林宣彦監督の『さびしんぼ』を思い出す。
- 祖国のために殉死したショパン
- 古い映画だけれど結構いい。
- ショパン大好きなんです🎹
音楽、 伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督チャールズ・ヴィダー
- 主演コーネル・ワイルド
-
一人の少女がついた悪意ある嘘。それは、三人の男女の人生を狂わせ、町全体を巻き込む悲劇の始まりだった。
1930年代のアメリカ。二人の女性が経営する小さな女学校は、順風満帆に見えた。しかし、問題児である一人の生徒が、罰を逃れるためについた悪質な嘘が全てを破壊する。その嘘は瞬く間に町中に広まり、学校の評判は地に落ち、経営者の女性二人と、その婚約者である医師の三人の人生を根底から揺るがす一大スキャンダルへと発展。無垢な子供の言葉が、大人たちの築き上げた信頼と未来を容赦なく打ち砕いていく様を描く、衝撃の人間ドラマ。
ネット上の声
- フェイクニュースに翻弄されるという現代通底のテーマ
- 噂の二人の原点
ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ウィリアム・ワイラー
- 主演ミリアム・ホプキンス
-
切り裂きジャックが闊歩する霧のロンドン。静かな下宿に現れた謎の男。彼の正体は、救世主か、それとも悪魔か。
1888年、ロンドン。街は「切り裂きジャック」による連続猟奇殺人事件に震撼。そんな中、ある夫婦が営む下宿屋に、スレードと名乗る物静かな紳士が部屋を借りに来る。彼は夜な夜な外出を繰り返し、聖書を燃やすなど奇妙な行動を見せる。下宿屋の姪で、舞台女優のキティは、彼の魅力に惹かれつつも、その正体に言い知れぬ恐怖を抱き始める。新たな殺人事件が発生するたび、彼への疑惑は深まっていく。果たして、この謎めいた下宿人の真の目的とは。観る者の心を蝕む、傑作ゴシック・スリラー。
ネット上の声
- 『ホラー&ミステリー文学映画コレクション 狂気と幻影の世界』の中の一作
- '21 10/25 ジャケ写掲載していただきました
- 警官を追う長回しから新聞を投げ込むために走ってくる馬車の躍動までオープニングが絶
- 深夜徘徊する奇妙な男を下宿人として迎え入れた老夫婦が、世間を震撼させている切り裂
サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ジョン・ブラーム
- 主演マール・オベロン
-
終戦直後のヨーロッパを走る特急列車。国籍も思惑も異なる乗客たちが、巨大な陰謀に巻き込まれるサスペンス。
第二次世界大戦終結直後のヨーロッパ。パリからベルリンへ向かう軍用列車が物語の舞台。乗り合わせるのは、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連の将校たちと、ドイツの平和活動家。互いに不信感を抱く彼らだったが、平和活動家が謎の組織に誘拐される事件が発生。残された者たちは、国籍の壁を越えて協力し、犯人を追うことを決意。廃墟と化したベルリンに潜む、ナチスの残党による巨大な陰謀。果たして彼らは、平和の使者を救い出せるのか。
ネット上の声
- 樽の銃撃戦とか最高だし、ラストのメロドラマとサスペンスが同一画面で起こる奇跡に惚
- 最初の方はナレーションに馴染めずに少し寝てしまったが、面白い
- 序盤の列車の窓から登場人物を1人ずつ紹介するとこでわくわく
- ん?これはヒッチコックですか?なサスペンス
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ジャック・ターナー
- 主演ロバート・クート
-
「マルコ・ポーロの冒険」「青髭8人目の妻」のゲイリー・クーパーと「この三人」「市街戦」のマール・オベロンが主演するサミュエル・ゴールドウィン作品で、原作はレオ・マッケリーとフランク・R・アダムスが協力して書卸し、「恋の挽歌」「嵐の三色旗」の脚色に参与したS・N・ベールマンと「シカゴ」「四人の復讐」のソーニャ・レヴィーンとが協力脚色し、「市街戦」「ホノルル航空隊」のH・C・ポッターが監督に当り「デッド・エンド」「市街戦」のグレッグ・トーアンドが撮影したもの。助演者は「からくり女王」「作家と御婦人」のバッシー・ケリー、「テキサス人」「膝にバンジョウ」のウォルター・ブレナン、「山の法律」「北海の子」のファジー・ナイト、「夜はパリで」のメイベル・トッド、「素晴らしい休日」のヘンリー・コルカー、「黄昏(1938)」のハリー・ダヴェンポート等である。
西部劇
- 製作年1938年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ヘンリー・C・ポッター
- 主演ゲイリー・クーパー
-
ネット上の声
- アメリカ、ルイジアナ、沼地帯を舞台にした周り全員他人系ノワール
ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督アンドレ・ド・トス
- 主演マール・オベロン
-
「孔雀夫人(1936)」「デッド・エンド」「我等の生涯の最良の年」等と同じくサミュエル・ゴールドウィン製作、ウィリアム・ワイラー監督になる1939年度作品。英文学史上の名作の1つに数えられるエミリー・ブロンテの小説よりベン・ヘクト、チャールズ・マッカーサー(『生きてるモレア』)のチームが脚色、「我等の生涯の最良の年」のグレッグ・トーランドが撮影、「狐の王子」のアルフレッド・ニューマンが音楽を担当している。主演は「楽聖ショパン」のマール・オベロン、「ハムレット(1947)」のローレンス・オリヴィエ、「暁の討伐隊」のデイヴィッド・ニーヴンで、「ゾラの生涯」のドナルド・クリスプ、「サラトガ本線」のフローラ・ロブソン、英国より招かれたヒュー・ウィリアムズ、「ラインの監視」のジェラルディン・フィッツジェラルド、レオ・G・キャロル、マイルス・マンダー、セシル・ケラウェイ、レックス・ダウニング、サリタ・ウートン、ダグラス・スコットなどが助演している。
ネット上の声
- エミリー・ブロンテの原作小説の大ファンとして、映像化作品を鑑賞するのは1992年
- 「風と共に去りぬ」と同じ1939年公開なんですね
- 綺麗事では収まらない男と女の愛憎劇だが!
- お昼に主婦が観るメロドラマの最高峰的映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ウィリアム・ワイラー
- 主演ローレンス・オリヴィエ
-
「痴人の愛」「戦線の嵐」のレスリー・ハワードが「ドン・ファン」「シュヴァリエの巴里っ子」のマール・オベロンと主演する映画でオルツィ男爵婦人作の有名な伝奇談に基き「維納の再会」の原作者ロバート・シャーウッドが「ヘンリー八世」のアーサー・ウィンペリスと協力して脚色し、フィルム編集者だったハロルド・ヤングが抜擢されて監督に当り「猫と提琴」「宝島」のハル・ロッスンが撮影した。助演者は「魔の家」のレイモンド・マッセイ、「ドン・ファン」のジョーン・ガードナー及びメルヴィル・クーパー、「月光石」のアンソニー・ブッシェル、「虚栄の市」のナイジェル・ブルース、O・B・クラレンス、ワルター・リラ、ブラムウェル・フレッチャー等。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1934年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督ハロルド・M・ヤング
- 主演レスリー・ハワード
-
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1943年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ドロシー・アーズナー
- 主演マール・オベロン
-
「ノックは無用」のジュリアン・ブロースタインが1954年に製作したナポレオンの初恋の女を描くメロドラマ。アンネマリー・セリンコのベストセラー小説の映画化である。脚色は「ノックは無用」のダニエル・タラダッシュ、監督は「聖衣」のヘンリー・コスターである。「愛の泉」のミルトン・クラスナーが撮影を、「荒野の襲撃」のアレックス・ノースが音楽を担当した。「波止場」のマーロン・ブランド、「エジプト人」のジーン・シモンズ、「リディアと四人の恋人」のマール・オベロン、「ディミトリアスと闘士」のマイケル・レニー、「悪の花園」のキャメロン・ミッチェル、「裸足の伯爵夫人」のエリザベス・セラーズ、シャーロット・オースティン、キャスリーン・ネスビットなどが出演する。
ネット上の声
- 戦火のヨーロッパを股にかけたスレ違い恋。
- ジーン・シモンズ演じるデジレはナポレオンの元フィアンセ
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ヘンリー・コスター
- 主演マーロン・ブランド
-
「巴里の空の下セーヌは流れる」のジュリアン・デュヴィヴィエが戦争中アメリカに渡つて監督した第一作一九四一年作品で、現在ロンドン・フィルムを主宰しているアレクサンダー・コルダのプロダクションで製作された。オリジナル・ストウリーをデュヴィヴィエ自身がハンガリー作家ラディスラス・ブシュ・フェケテと協同で書卸し、「死の接吻」のベン・ヘクトと「運命の饗宴」のサミュエル・ホフェンシュタインが脚色と台詞を担当した。撮影と協力プロデュースは「探偵物語」のリー・ガームズ、音楽は「殺人者」のミクロス・ローザ。主演者は「哀愁のモンテカルロ」のマール・オベロンで、「第三の男」のジョゼフ・コットン、「未完成交響楽(1933)」のハンス・ヤーライ、「ドーヴァの白い崖」のアラン・マーシャル、「風と共に去りぬ」のジョージ・リーヴス、「モホークの太鼓」のエドナ・メイ・オリヴァー、「別離」のジョン・ハリデイが共演する。
ネット上の声
- これはリディアが奔放すぎるから好き嫌いが分かれそうだけど、私は、ジョセフ・コット
- かつて愛した女性とその恋人達が何十年後かに全員再会して、その思い出を回想する話
- 独身を貫いた慈善活動家の女性が、かつての恋人四人を想う
- ボヴァリー夫人のような、恋多き女性の人生譚
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 主演マール・オベロン
-
伝説のプレイボーイ、ドン・ファンが己の死を偽装。しかし、彼の名声は死後もなお、彼自身を翻弄し続ける。
舞台は17世紀のスペイン、セビリア。数多の女性を虜にしてきた伝説の男、ドン・ファン。しかし、彼は恋と決闘に明け暮れる日々に疲れ果てていた。静かな余生を求め、自らの死を演出し、世間から姿を消すドン・ファン。だが、彼の伝説は死によってさらに熱を帯び、偽物のドン・ファンまで出現する始末。そんな中、彼は初めて真実の恋に落ちる。しかし、彼女が愛したのは「伝説のドン・ファン」の幻影だった。神話となった男の、滑稽で切ない愛の行方。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1934年
- 製作国イギリス
- 時間89分
- 監督アレクサンダー・コルダ
- 主演ダグラス・フェアバンクス
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国イギリス
- 時間73分
- 監督マイケル・パウエル
- 主演マール・オベロン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ロイ・デル・ルース
- 主演モーリス・シュヴァリエ
-
無声映画時代にアドルフ・マンジュウ主演で作られたエルネスト・ヴァイダ書き卸のストーリーのトーキー化で、監督には「トロイ情史」「ゴンドラの唄」のアレクサンダー・コルダが当った。主演者は「永遠に微笑む」「自由の魂」のレスリー・ハワードで、イギリス劇壇の名優ジョージ・グロスミス、イギリス映画界では人気あるベニタ・ヒューム、エリザベス・アレン等が共演している。
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間71分
- 監督アレクサンダー・コルダ
- 主演マール・オベロン
-
「謎の下宿人」のマール・オベロンと「ルパン登場」のチャールズ・コーヴィンおよび「嵐の青春」「情熱の航路」のクロード・レインズが主演する映画。ルイジ・ピランデルロ作の戯曲「前の如く、前よりも良く」に基づいて「新婚第一歩」のブルース・マニングがジョン・クローラー及びレオナード・リーと協力して脚本を書き「ラブ・レター(1945)」「ゾラの生涯」のウィリアム・ディーターレが監督に当たり、「謎の下宿人」のルシエン・バラードが撮影した。助演は映画初出演の14歳の少女スー・イングランド、「ラッキー・パートナー」のハリー・ダヴェンポート、カール・エスモンド、ジェス・バーカー、ラルフ・モーガンらである。1945年度作品。
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ウィリアム・ディターレ
- 主演チャールズ・コーヴィン
-
ステファン・ツヴァイクの小説『ある女の二四時間』(Vier und Zwanzig Stunden aus dem Leben einer Frau)をウォレン・チェサム・ストロードが脚色し、「印度の放浪児」のヴィクター・サヴィルが監督したアイヴァン・フォクスウェル製作の一九五二年度色彩恋愛心理劇。「ホフマン物語」のクリストファー・チャリスが撮影し、音楽監督は「銀の靴」のルイス・レヴィ。「ベルリン特急」のマール・オベロンと「命ある限り」のリチャード・トッドが主演し、これを助けて「蛇の穴」のレオ・ゲン、「夜霧の都」のスティーブン・マレイ、ジョーン・ダウリングなどが出る。
- 製作年1952年
- 製作国イギリス
- 時間91分
- 監督ヴィクター・サヴィル
- 主演レオ・ゲン
-
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演マール・オベロン
-
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演マール・オベロン
-
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演マール・オベロン