-
悪魔崇拝者の罠に堕ちた夫婦。魂を乗っ取る禁断の儀式が、彼らの日常を恐怖のどん底へ突き落とす。
かつて将来を嘱望されたピアニストで、今はジャーナリストとして暮らすマイルズ・クラークソン。ある日、彼は世界的な名ピアニスト、ダンカン・エライと出会い、その才能を認められる。しかし、それは巧妙に仕組まれた悪魔的儀式への入り口だった。末期がんに侵されたダンカンは、自らの魂をマイルズの若く健康な肉体へ移そうと画策。夫の異変に気づいた妻ポーラは、愛する者を取り戻すため、たった一人で悪魔崇拝者たちに立ち向かう。戦慄のサイコホラー。
ネット上の声
- このテのホラーって大好き(笑)
- 『ローズマリーの赤ちゃん』×『ボディ・スナッチャー』の合の子みたいな悪魔崇拝オカ
- ピアニストの道を挫折した男(アラン・アルダ)が突然大ピアニストに見出され、その取
- 夫に突如接近してきた富豪のニューイヤーパーティ、年が明けると義理の娘と熱烈なキス
ホラー
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ポール・ウェンドコス
- 主演アラン・アルダ
-
灼熱の楽園アカプルコを舞台に、国際テロに挑む精鋭チーム「H.E.A.T.」。華麗なるスパイアクションの幕開け。
世界有数のリゾート地、メキシコ・アカプルコ。その華やかな世界の裏で暗躍する国際テロや犯罪に対抗すべく、極秘チーム「H.E.A.T.」が結成された。元諜報部員や各分野のスペシャリストで構成された彼らは、水着ブランドの経営を隠れ蓑に、最新鋭の装備を駆使して凶悪犯罪に立ち向かう。美しい海と太陽の下で繰り広げられる、危険なミッションの数々。楽園の平和を守るための、彼らの戦いが始まる。
ネット上の声
- ボートレースシーンは確かに見応えあり。
- こんなにオモシロイのに、レビュー0・・・
- 「デンジャー・ポイント」は、オランダのアムステルダムを舞台にした、アリステア・マ
- 運河の都アムステルダムを舞台にインターポール捜査官が麻薬組織を追う!
アクション
- 製作年1970年
- 製作国イギリス,オランダ
- 時間98分
- 監督ジェフリー・ジェームズ・リーヴ
- 主演スヴェン=ベッティル・トーベ
-
ジャクリーン・スーザンのベスト・セラー小説『人形の谷』を、「明日泣く」のヘレン・ドイッチェと「ペペ」のドロシー・キングスレイが脚色、「名誉と栄光のためでなく」のマーク・ロブソンが監督にあたった芸能界を舞台にした若い3人の女性たちのドラマ。撮影は「脱走特急」のウィリアム・ダニエルス、音楽は「おしゃれ泥棒」のジョニー・ウィリアムス(2)が担当した。出演はTV「ペイトンプレイス物語」で売り出した新星バーバラ・パーキンス、「ビリー」のパティ・デューク、「サンタモニカの週末」のシャロン・テイト、「三人の妻への招待状」のスーザン・ヘイワード、「南極ピンク作戦」のポール・バーク、歌手のトニー・スコッティなど。製作は「マドリードで乾杯」のデイヴィッド・ワイスバート。
ネット上の声
- これ、いろんな文献から当時のヒット作扱いされてるし現に興行収入もまあまあだったみ
- 「ワイルド・パーティー(原題:哀愁の花びらビヨンド)」を観る前に一応鑑賞
- 『ワンハリ』でシャロンテートが映画館の受付で話された代表作です
- 『Valley of the Dolls』というベストセラー小説を元に映画化した
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督マーク・ロブソン
- 主演バーバラ・パーキンス
-
霧のパリで子供を失った母親。消えた記憶と夫への疑惑が、彼女を悪夢の迷宮へと誘うサスペンス。
パリで暮らすアメリカ人女性ジル。愛する夫と二人の子供に囲まれた、完璧なはずの日常。しかしある日、子供たちが忽然と姿を消す。衝撃で記憶を失ったジル。警察の捜査が進む中、夫の不可解な言動が彼女を苛む。彼は事件の被害者なのか、それとも犯人なのか。失われた記憶の断片にこそ、全ての謎を解く鍵が。信じるべきは何か、疑うべきは誰か。霧に包まれた街で、彼女の孤独な追跡が始まる。
ネット上の声
- パトリック・ドヴェールを観て良かったので、以前から気になっていたこちらを続けて鑑
- 将来を嘱望されていた夫フィリップはアメリカの会社を突然辞め、逃げるようパリに家族
- 2年前にパリに越して来たアメリカ人夫婦の幼い子供たちの誘拐事件を描く話🇫🇷
- これは子供の頃からずっと気になっていた作品
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間98分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演フェイ・ダナウェイ