- 
            
            
            
                
                    
無限の力が目覚める時、全宇宙の生命が裁かれる。人類と異星人の最終戦争、その終焉。
                
                舞台は、地球人と異星人バッフ・クランの終わりなき戦いが続く宇宙。憎しみの連鎖は頂点に達し、対話の道は完全に閉ざされた。バッフ・クランの総攻撃により、主人公たちが乗るソロシップは絶体絶命の窮地に陥る。愛する者を次々と失い、極限まで追い詰められた人々の絶望と憎悪。それに呼応するかのように、伝説の巨神イデオンに秘められた無限力「イデ」が、ついにその真の力を発動させる。それは救済か、それとも宇宙全体の破滅か。アニメ史に刻まれる、衝撃と戦慄のカタストロフ。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 人の業とは何かを突きつけられる、まさに伝説の作品。ラストの衝撃は今でも忘れられない。軽い気持ちで観ると精神的にやられるけど、間違いなく傑作。
 
                            
                                - とんでもないものを見てしまった…最高すぎw
 
                            
                                - TVシリーズを見てないと置いてけぼりかも。でも、この壮大なスケールと結末はアニメ史に残ると思う。人に勧めにくいのが難点かな。
 
                            
                                - 結局みんな死ぬってどうなの?救いがなさすぎる。後味が悪くて、個人的には好きになれなかった。名作って言われてるけど理解できない。
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1982年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間99分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演塩屋翼
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                 宮澤賢治の同名小説を、「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」の高畑勲監督が独自の解釈で映像化。少人数のスタッフが、5年もの歳月をかけて完成させた、大藤賞受賞作品。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 高畑勲が宮沢賢治の童話『セロ弾きのゴーシュ』をアニメ化
 
                            
                                - ゴーシュはいいセロ弾き、いいセンセイ。
 
                            
                                - 原作を馬鹿にしないでください!
 
                            
                                - セロ弾きのゴーシュをみて。
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ、 ジブリ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1982年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間63分
 
                    - 監督高畑勲
 
                    - 主演佐々木秀樹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                    
好奇心旺盛なパンダの坊やタオタオ。お母さんが語る動物たちの物語から、生きる知恵と勇気を学ぶ心温まる物語。
                
                中国の美しい森の中。そこに暮らす、やんちゃで好奇心いっぱいのパンダの子供、タオタオ。タオタオが何か疑問を持つたび、優しいパンダのお母さんは、世界中の動物たちにまつわるお話の聞かせ。ウサギとカメの競争、欲張りなワニの話。様々な物語を通じて、タオタオは友情の大切さ、正直であることの尊さ、そして自然の厳しさと素晴らしさを学んでいく。親子で楽しめる、教訓と愛情に満ちた珠玉のアニメーション。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - タオタオ😢かわいそすぎた😢こういうの見ると、人間が憎くなるなぁ😵81年の作品です
 
                            
                                - パンダのタオタオは母を射殺され、ヨーロッパに連れてこられる
 
                            
                                - 山田洋次原案監修の日中友好企画で作られたパンダアニメ
 
                            
                                - こんな名作やのに何でレビューが少ないのか!?
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1981年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間87分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演大竹しのぶ
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                サンリオの人気キャラクター、キティを主人公にしたアニメーション。原作は辻信太郎、脚本、監督は中村武雄がそれぞれ担当。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - ユニコ観ようと思ったら、昔めちゃくちゃ観てた映像が流れてきて死ぬほどびっくりした
 
                            
                                - 人形アニメとしては動きが滑らかでいいのだが、中身がシュールというか意味不明すぎて
 
                            
                                - U-NEXTで【キティとミミィのあたらしいかさ・短編 ユニコ 黒い雲と白い羽】の
 
                            
                                - ユニコ見ようと思ったらキティちゃんと2本立てだった
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1981年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間24分
 
                    - 監督中村武雄
 
                    - 主演白石冬美
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                梶原一騎、川崎のぼるの同名原作(週刊少年マガジン連載)を松岡清治、佐伯徹、辻真先、斎藤次郎が脚色、長浜忠夫が演出した長編カラー動画。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1969年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間91分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                「機動戦士ガンダム」の富野喜幸(現:由悠季)監督が手がけたTVアニメーションの劇場版。視聴率低迷により39話で打ち切られたTV版をまとめた前編「接触篇」と、本来描かれるはずだった結末を描いた後編「発動篇」の2作が同時公開された。第六文明人の遺跡発掘が進む地球の移民地ソロ星に、伝説の無限エネルギー「イデ」を探し求める異星人バッフ・クランがやってくる。2つの種族は誤解から戦闘状態となり、その混乱のさなか、地球人の青年コスモらは遺跡から発掘した宇宙船「ソロシップ」と巨大ロボット「イデオン」を使って宇宙へ逃れるが……。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - この年になるまで観てなかったけどイデオンってこういう話だったのかという導入の接触
 
                            
                                - 良き思い出であり今も1番好きなイデオンを40年ぶりに劇場鑑賞
 
                            
                                - 「板野サーカス」も楽しめる合体ロボ大作!!
 
                            
                                - コスモス空をかけぬけて祈りを今君の元へ
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1982年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間85分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演塩屋翼
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                プロ野球のスターを夢見る少年と、厳しく鍛える父の姿を描く。昭和41年から「週刊少年マガジン」に連載された梶原一騎、川崎のぼる原作による同名劇画のアニメーションで、脚本は「コブラ」の山崎晴哉、監督は長浜忠夫と「キャプテン」の出崎哲の共同でそれぞれ担当。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1982年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間110分
 
                    - 監督長浜忠夫
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                藤子不二雄の原作(少年キング連載)をそれぞれ草川隆と浪井志摩が脚色し大隅正秋と秦泉寺博が演出を担当したTV漫画。「東映まんがまつり」の1編として上映。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1969年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間---分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演白石冬美
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                読売巨人軍に入団した飛雄馬はプロの壁にぶち当たる。体格の小さい飛雄馬の球は球質が軽く、大洋のライバル打者・左門にホームランを打たれてしまう。屈辱の2軍落ちとなった飛雄馬だったが、伴と特訓を重ね「大リーグボール1号」を完成。再度左門に挑む!
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1970年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間75分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                「大リーグボール1号」で球界を席巻する飛雄馬だったが、宿命のライバル・花形は攻略の糸口を掴む。実家にある工場で地獄の猛特訓を行った花形は、首位攻防戦となる巨人対阪神戦で飛雄馬と相まみえる。だが、巨人軍の川上監督は不穏な予言を発していた…。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 文句なしの大傑作!
 
                            
                                - 梶原一騎はどうしてこういうふうにしかストーリーを終わらせられないんだろうか
 
                            
                                - くっそ面白え!巨人の星4作目
 
                            
                                - Blu-rayで
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1970年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間65分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                飛雄馬や伴の活躍で順調に甲子園の舞台を勝ち進んでいく青雲高校。準決勝では左門豊作、決勝では花形満といったライバルたちと死闘を演じ、惜しくも準優勝という結果に終わった。そして飛雄馬は入団テストを経て、念願の読売巨人軍のユニフォームに袖を通す。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1969年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間75分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」と同時上映された短編作品。OVAの第1部「激闘編 ガンダム大地に立てるか?」と第2部「休日編 ジオン・ホテルの脅威? ガンダムペンション破壊命令!!」を再編集。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - ギャグは滑って当たり前のマイペースなところが好き。 SDガンダムの...
 
                            
                                - とても 懐かしい作品
 
                            
                                - 逆襲のシャアの同時上映でスクリーンで見るデフォルメガンダム達が当時は斬新で可愛か
 
                            
                                - 逆シャアと同時上映の短篇で、「激闘編・ガンダム大地に立てるか?」と「休日編・ジオ
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ、 ガンダム系
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1988年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間---分
 
                    - 監督アミノテツロー
 
                    - 主演古谷徹
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                世界征服を企むタランテラと戦うパタリロ等の姿を描くギャグアニメ。「花とゆめ」連載の魔夜峰央の同名漫画のアニメ化で、脚本は「プルメリアの伝説 天国のキッス」の田波靖男、監督は「世界名作童話 白鳥の王子」の西沢信孝がそれぞれ担当。主題歌は、魔夜峰央(「RUN・AWAY美少年達!」)。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - カルト的80年代アニメ
 
                            
                                - シブがき隊映画との同時上映は誰得??
 
                            
                                - 劇場公開当時、シブがき隊の映画と同時上映だった「パタリロ!スターダスト計画」
 
                            
                                - とある小国の変わり者の国王が世界同時多発的ダイヤ強奪事件の真相に迫る・・・
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1983年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間48分
 
                    - 監督西澤信孝
 
                    - 主演白石冬美
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                花の王のしるし「七色の花」を探し終えた、花の精の子孫であるフランスの少女ルンルン。世界中に花の美しさを広めるため、今度は日本を訪れることにしたルンルンだったが、そこでは彼女にうらみを持つトゲニシアと部下のボヤーキがひと騒動を起こしていた。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 歌しか知らないのですが見てみました
 
                            
                                - ルンルンのビジュアルは昭和アニメのキャラクターの中でも群を抜いて好き、もう本当可
 
                            
                                - 映画から溢れるマット感が絶妙・敵はルンルンの後を追って日本まできて悪いことをする
 
                            
                                - まったく知らないアニメだけど、絵がかわいくて見てみた☺️
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1980年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間15分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演岡本茉莉
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                スポーツ宮崎の記者田島は、ユニークなキャンプ記事を狙って、遠投もできないテスト生を秘そかに取材していた。まじめに努力はするが、そのまじめさが裏目に出て、いつもどじを踏んでばかりいるテスト生を、田島は現代のドンキホーテと名付ける。そんなある日、そのテスト生が、数年前、完全試合を達成した星飛雄馬である事を知った田島は、隠し撮りしていた飛雄馬の写真を焼き捨てる。ドンキホーテに思えた飛雄馬の瞳は今も激しく輝いていた。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1978年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間24分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演古谷徹