-
極寒のツンドラからアメリカへ!世界最悪のロックバンドが夢を追う、奇想天外ロードムービー。
舞台はシベリアのツンドラ地帯。そこに存在する、とてつもなく長いリーゼントと尖った靴がトレードマークのロックバンド「レニングラード・カウボーイズ」。しかし、彼らの音楽は地元では全く評価されない。マネージャーのウラジミールは「アメリカなら何でも売れる」という無謀な確信のもと、バンドを連れてメキシコを目指す旅へ。凍った仲間を棺桶に入れて運びながら、オンボロ車でアメリカ大陸を横断。行く先々で奇妙な出来事に遭遇し、場末のバーで演奏を続ける彼ら。果たして、音楽の聖地メキシコにたどり着けるのか。
ネット上の声
- 【”アキ・カウリスマキ監督って、こんなに面白いロードムービーを作っていたのか!”外観のインパクトが凄いレニングラード・カウボーイバンドと強欲なマネージャーの関係性が面白すぎます。】
- え、もうこういう意味わかんないと見せかけていろんな風刺や皮肉を効かせている映画め
- 『ザッツオールライト』なんでこの曲?って思う。アメリカをおちょくっ...
- (バラード オブ レーニングランド カーボーイ)この曲は最高!
音楽、 ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国フィンランド,スウェーデン
- 時間78分
- 監督アキ・カウリスマキ
- 主演マッティ・ペロンパー
-
1993年12月23日、ヘルシンキ。トンガリリーゼントのロックンロールバンド、レニングラード・カウボーイズと、旧ソ連の退役軍人らによる大合唱団、アレクサンドル・レッド・アーミー・コーラス・アンド・アンサンブルがジョイント・ライブを敢行した。ロックンロールあり、民族音楽ありのその歴史的ライブを収録したドキュメンタリーフィルム。製作・監督は「レニングラード・カウボーイズ」シリーズのアキ・カウリスマキ。
ネット上の声
- 素人の祭り
- 【ツンツンにとんがったクイッフスタイル&とんがり靴のレニングラード・カウボーイズと旧ソ連退役軍人の大音楽隊とのジョイントライブ。超有名なロシア民謡&格好良いロックコラボ。満員の観衆にもビックリ!。】
- レーニングラードカウボーイズとロシア退役軍人音楽隊のヘルシンキでのライブドキュメ
- レニングラードカウボーイズがアメリカに行き、メキシコ行ったりニューヨーク行ったり
ドキュメンタリー
- 製作年1994年
- 製作国フィンランド
- 時間57分
- 監督アキ・カウリスマキ
- 主演ザ・レニングラード・カウボーイズ
-
とんがりリーゼントにサングラスのロックンロール集団、レニングラード・カウボーイズはメキシコで成功しかけたものの長くは続かず、今やすっかり落ちぶれていた。そんな彼らの前に、失踪していたマネジャーが突如現れ、モーゼに生まれ変わったと言う。
ネット上の声
- 【奇天烈なルックスのバンド『レニングラード•カウボーイズ』欧州縦断ドサ回り】
- レニングラードカウボーイズシリーズ2作目
- 新メンバー、ちょっとキレイ過ぎ
- モーゼってまさか・・・
音楽、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1994年
- 製作国フィンランド
- 時間95分
- 監督アキ・カウリスマキ
- 主演マッティ・ペロンパー