スポンサーリンクあり

全3作品。リサ・クロイツァーが出演した映画ランキング

  1. 都会のアリス
    • A
    • 4.03

    70年代ドイツ。見知らぬ少女と旅するジャーナリスト。一枚の写真を頼りに、失われた記憶と心の故郷を探すロードムービー。

    舞台は1970年代のアメリカ、そしてドイツ。仕事に行き詰まり、自己を見失っているドイツ人ジャーナリストのフィリップ。彼はニューヨークの空港で出会った女性に、幼い娘アリスを突然預けられてしまう。母親が残した「祖母の家の写真」だけを頼りに、フィリップはアリスと共にドイツを彷徨うことに。生意気なアリスとの奇妙な二人旅は、次第にフィリップ自身の心の風景と向き合わせる。目的地の見えない旅の果てに、二人が見つけ出すものとは。

    ネット上の声

    • 【ひょんなことから道連れとなったドイツの作家の青年と少女の道連れ旅と不思議な交流を描くロードムービー。ドイツの名バンド”CAN"によるオリエンタル調の哀愁漂うメインメロデが印象的な作品でもある。】
    • 『父親みたい。』『自然にそうなるんだ。』
    • 人生はちょっとしたきっかけがあれば
    • 心地よい気分になるロードムービー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国ドイツ
    • 時間111分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演リュディガー・フォグラー
  2. さすらい
    • B
    • 3.95

    東西ドイツ国境地帯を旅する二人の男。失われた故郷と映画への愛を乗せた、静かなるロードムービーの傑作。

    冷戦下のドイツ。映画映写機の修理工ブルーノは、大型トラックで東西ドイツ国境沿いの寂れた映画館を巡回している。ある日、妻に去られ絶望した言語学者のロベルトが、車ごと川に突っ込むのを目撃。彼を助けたことから、二人の奇妙な旅が始まる。目的地のない旅の途中、彼らは言葉を交わし、沈黙を分かち合う。閉鎖されていく映画館、アメリカ文化の影、そして戦争の傷跡。変わりゆく時代の中で、自らのアイデンティティを探し求める男たちの孤独と友情を、モノクロームの映像美で綴る物語。

    ネット上の声

    • めちゃくちゃさすらってたな〜
    • ヴェンダーズの道映画
    • ロードムービーの最高峰!
    • 男2人のロードムービー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1976年
    • 製作国ドイツ
    • 時間176分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演リュディガー・フォグラー
  3. RADIO ON
    • E
    • 2.15

    ネット上の声

    • デイヴィッド・ボウイ「HEROES」のオープニングから
    • ラジオからの音楽が最高
    • ストーリーが雑すぎる
    • 静かなロードムービー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1979年
    • 製作国イギリス,ドイツ
    • 時間101分
    • 監督クリストファー・ペティット
    • 主演デヴィッド・ビームス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。