スポンサーリンクあり

全2作品。太田久美子が出演した映画ランキング

  1. ロビンソンの庭
    • C
    • 3.34

    廃墟に響く生命の息吹。都会の片隅で植物を育て始めたパンク少女が見つけた、自分だけの楽園。

    80年代、バブル景気に沸く東京。パンクファッションに身を包む少女クミは、偶然見つけた廃墟ビルに住み着く。コンクリートの無機質な空間で、彼女が始めたのは植物を育てること。土を運び、種を蒔き、水をやる日々。やがて廃墟は緑豊かな「庭」へと変貌。そこは、消費社会から切り離された彼女だけの聖域。しかし、その楽園にも開発の波という現実が静かに忍び寄る。自然と文明、破壊と再生の狭間で、彼女が見出すものとは。山本政志監督が描く、都市に生きる孤独な魂の寓話。

    ネット上の声

    • 山本政志監督のニューグリーンの破壊庭
    • とにかく美しいです!
    • 映画の原生林
    • むかーし観て、何か危険な映画を観た…という強烈な印象以外は内容もほぼ忘れてた
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1987年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督山本政志
    • 主演太田久美子
  2. 闇のカーニバル
    • D
    • 2.90
    「聖テロリズム」(8ミリ)で注目をあびた山本政志が、16ミリ処女作「闇のカーニバル」を製作した。この作品は一人の女性が、日常と非日常の狭間で、様々な体験をする姿を、ドキュメンタリータッチで描いた作品で、脚本、撮影も山本監督自らが担当。太田久美子、桑原延享などの他、多くのロック・ミュージシャンが出演しているのも話題になった。

    ネット上の声

    • 主人公が口紅をつけた瞬間から色がなくなって世界が変わるところが良かった
    • 山本監督の東京パートカラーバイオレンス
    • 「山本政志 脳天映画祭」にて
    • この監督のロビンソンの庭はしっくりきたんだけど、こっちはちょっとチューニング合わ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督山本政志
    • 主演太田久美子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。