-
あの伝説の四人組は、実は彼らだった?ビートルズの歴史を完全パロディ化した、英国発の傑作モキュメンタリー。
1960年代、世界を熱狂させた伝説のロックバンド「ザ・ラットルズ」。その栄光と崩壊の軌跡を、関係者の証言と貴重な(?)映像で綴る音楽ドキュメンタリー。リヴァプールでの下積み時代から、熱狂的な「ラットルマニア」現象、インドへの傾倒、そしてメンバー間の不和による解散まで。どこかで見たようなエピソードの数々。ビートルズへの愛と毒舌に満ちた、エリック・アイドル監督による音楽コメディの最高峰。音楽ファン必見の偽りの伝説。
ネット上の声
- パロディの概念を引き上げた!
- 紅茶でもどうですか?
- ずいぶん前にAmazonでそこそこ高値で(私基準)DVD買っていながら見てなかっ
- 東京に行っていた時にディスク・ユニオンで購入した作品
コメディ
- 製作年1978年
- 製作国イギリス
- 時間70分
- 監督エリック・アイドル
- 主演エリック・アイドル
-
1930年代の英国オックスフォードを舞台に、身分違いの恋に落ちたアメリカ人留学生の情熱と葛藤を描く、切ないラブストーリー。
舞台は1930年代、伝統と格式を重んじる英国オックスフォード大学。そこにやってきた一人の陽気なアメリカ人留学生ニック。彼は、美しくも謎めいた英国貴族の令嬢ヴェロニカと運命的な出会いを果たす。瞬く間に惹かれ合う二人だが、彼らの前には厳格な階級社会の壁と、ヴェロニカの複雑な家庭環境という大きな障害が。自由なアメリカの価値観を持つニックと、古い慣習に縛られるヴェロニカ。異なる世界に生きる二人の恋は、周囲の反対によって引き裂かれていく。果たして彼は、愛する人を守り、身分違いの恋を成就させることができるのか。情熱と葛藤が交錯する、美しくも儚い愛の物語。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督トリストラム・パウエル
- 主演マイケル・パリン
-
「未来世紀ブラジル」などで知られる鬼才テリー・ギリアムが1977年に手がけた単独長編監督デビュー作で、ルイス・キャロルのナンセンス詩をモチーフにした冒険ファンタジーコメディ。ギリアム監督も所属したイギリスのコメディ集団「モンティ・パイソン」のメンバーであるマイケル・ペイリンが主演を務め、中世の王国を舞台に怪獣退治に巻き込まれた青年の奮闘を、ブラックユーモアを散りばめながら描き出す。村娘に片思いする純朴な青年デニスは、樽職人だった父の死をきっかけに、仕事を求めて旅に出る。一方、王国を治めるブルーノ王は凶暴な怪獣に悩まされており、強い騎士を探すためトーナメント大会を開催することに。王国にたどり着いたデニスもトーナメントに参加するはめに……。2022年7月、シネマート新宿ほかにて4Kレストア版をリバイバル公開。
ネット上の声
- このあとの『バンデットQ』(1981)『バロン』(1988)につながるスタイルやブラックユーモアの片鱗が見受けられましたね。
- モンティ・パイソンのテリー・ギリアム初監督作の中世ダーク・ファンタジー
- 単独初監督の時点で反骨のビジュアリスト=ギリアム節が全開!
- ギリアムのソロ監督デビュー作に4Kで触れられる喜び
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1977年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督テリー・ギリアム
- 主演マイケル・パリン