-
初長編映画「空(カラ)の味」が第10回田辺・弁慶映画祭の弁慶グランプリなど4冠に輝いた塚田万理奈監督によるオムニバス映画。
通り過ぎていく日常のなかで小説を書いたり音楽に没頭したりしながら自分の居場所を探す中学生を描く「満月(みつき)」と、きつ音のある中学生と夢を諦めかけたミュージシャンの日々が交差する「世界」の2作品で構成。
塚田監督が2020年より出身地・長野市で地元の子どもたちとともに制作を続けている、16ミリフィルムで10年かけて撮影するプロジェクト「刻(とき)」から生まれた企画で、同プロジェクトのワークショップで塚田監督と出会った満月と涌井秋がそれぞれ主演を務める。「千と千尋の神隠し」のリン役の声優や俳優・歌手として知られる玉井夕海が共演し、音楽も担当。「世界」はロッテルダム国際映画祭2023に入選。
ネット上の声
- ドキュメンタリーみたいな生々しさがすごい。今まで映画であまり描かれなかった、リアルな中学生の日常と感情が鮮やかで引き込まれた。
- すごく良かった。心に残る。
- 『満月』と『世界』、二つの短編が繋がっていく感じが良かったな。
- 魅力的なシーンは多いけど、全体的にはちょっと物足りないかも。これからに期待。
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督塚田万理奈
- 主演満月
-
古びた屋敷の謎めいた門番。少年が知ってしまった、その男に隠された衝撃の過去と宿命。
昭和の面影が残る、静かな田舎町。好奇心旺盛な少年・明が気になっていたのは、町の外れにある屋敷の門を固く守る無口な老人「もんしぇん」。ある夏の日、明が屋敷に忍び込んだことから、老人との奇妙な交流が始まる。老人の閉ざされた心の扉を開こうとする明。徐々に明らかになる、老人が一人で背負い続けてきた悲しい過去と、この土地に隠された重大な秘密。やがて町を揺るがす事件が発生した時、少年が下す未来を変えるための大きな決断。
ネット上の声
- つまらない!ここは「宣伝レビュー」ばかり
- ほんと☆5つ!もんしぇんのすばらしさ…
- 天草の「母性」に育まれた物語です。
- 地味で地道な、とても美しい映画
ファンタジー
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督山本草介
- 主演玉井夕海
-
美しい海に囲まれた熊本県の天草地方を舞台に、盗んだ車で旅に出た女性の逃避行を描いたロードムービー。ある日、女は34年間貯め続けてきた様々なものを捨て、車を盗んで旅に出た。車の中には「海から来たのか、海に向かうのか」というメッセージ。海へと向かう旅の中で、彼女は多くの出会いと別れを繰り返していく。ヒロインに扮するのは、「千と千尋の神隠し」でリンの声を担当した玉井夕海。2012年・第25回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門で上映。
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督遠山昇司
- 主演玉井夕海