スポンサーリンクあり

全6作品。シニード・キューザックが出演した映画ランキング

  1. ナショナル・シアター・ライヴ2019/リア王
    • S
    • 4.70
    イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した名舞台を映像化してスクリーン上映する「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。名優イアン・マッケランがタイトルロールを務めるシェイクスピア四大悲劇のひとつ「リア王」(2018年9月27日上演)を収録。退位を前にした老王リアは、領地を分割するため3人の娘を呼び寄せる。しかし長女と次女に裏切られて国を追われてしまい……。マッケランが圧倒的な演技力と存在感で老王リアの悲しい末路を体現。堤真一主演の舞台「民衆の敵」など日本でも活躍するジョナサン・マンビィが演出を手がけた。

    ネット上の声

    • イアン・マッケランのリア王、圧巻でした。役者の息遣いまで聞こえるような舞台で、狂気と悲しみが渦巻いていて、4時間があっという間だった。
    • 役者さんたちの演技が凄すぎて鳥肌立った!シェイクスピアって難しいイメージあったけど、引き込まれた。
    • とにかく凄かった。
    • まさに愚かな父親が招いた悲劇。家族の絆とは何か考えさせられましたね。
    • 製作年2019年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演イアン・マッケラン
  2. 尼僧の恋/マリアの涙
    • A
    • 4.09

    19世紀シチリア、神への誓いと許されぬ恋の間で揺れる若き尼僧の運命。

    1854年、コレラが蔓延するシチリア島。カターニアの修道院で暮らす若き修練女マリアは、一時的に実家へ戻ることに。そこで彼女が出会ったのは、裕福な家の青年ニノ。初めて知る外の世界、そして芽生える禁断の恋心。神への純粋な信仰と、人間としての激しい情熱の狭間で引き裂かれるマリア。やがて訪れる、彼女の人生を決定づける過酷な選択。

    ネット上の声

    • アンジェラ・ベティスのデビュー作♬.*゚
    • 牧瀬里穂によく似た主人公の、とてもとても可愛そうな悲しい映画
    • 東京国際映画祭2023 10.27restored version @ヒューマン
    • ロミオとジュリエットの監督らしい作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国イタリア
    • 時間104分
    • 監督フランコ・ゼフィレッリ
    • 主演アンジェラ・ベティス
  3. ルナティック・ラブ/禁断の姉弟
    • D
    • 2.92

    ネット上の声

    • シャルロット・ゲンズブールが美少年と挑むインモラルな愛の世界🧡両親の死をきっかけ
    • 瓦礫に囲まれたコンクリート作りの一軒家という舞台が退廃的な物語にとても合っていて
    • シャルロットゲンズブールが弟と最初に触れ合うシーンが子ども心に衝撃的に官能的だっ
    • アンドリュー・バーキンが姪のシャルロット・ゲンズブールを迎えて挑む近親相姦もの
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス,フランス,ドイツ
    • 時間106分
    • 監督アンドリュー・バーキン
    • 主演シャルロット・ゲンズブール
  4. ネフュー
    • E
    • 2.69
    母の故郷を訪れた少年が直面する、忌まわしい過去の歴史と人間模様を描くヒューマン・ドラマ。ピアース・ブロスナンが、故郷アイルランドを舞台に製作・出演。監督はこれが初長編作品となるユージーン・ブレイディ。共演はヒル・ハーパー、ドナル・マッカンほか。

    ネット上の声

    • アイルランド音楽が優しく、地域性、民族性が出ていると思う
    • 母の故郷に帰るも、色々と真実を知っていく話
    • 絶対違う!
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督ユージン・ブレイディ
    • 主演ピアース・ブロスナン
  5. 魅せられて
    • E
    • 2.19
    「ラストエンペラー」のベルナルド・ベルトルッチが15年ぶりに故郷イタリアでメガホンをとり、ひとりの少女が性を通して大人へと成長していく姿を瑞々しくつづった青春官能ドラマ。 ニューヨークで暮らす19歳のルーシーは、亡き母が遺した一編の詩をきっかけにイタリアのトスカーナ地方を訪れ、母の旧友である彫刻家夫妻の家に身を寄せる。ルーシーはかつて母が青春時代を過ごしたこの土地で、自分の本当の父親を探し出そうとしていた。そんな彼女の可憐で無邪気な振る舞いに、周囲の男たちは次々と魅せられていく。 「アルマゲドン」「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのリブ・タイラーがブレイクするきっかけとなった作品で、キャリア初期のレイチェル・ワイズやジョセフ・ファインズも出演。

    ネット上の声

    • 『トスカーナに死す』違う♥『トスカーナに生きる』だ
    • ヨーロピアンな雰囲気を楽しむにはいいかも
    • 官能的な雰囲気とさわやかさの共存
    • 少しずつ良さが分かった来ました
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ,イギリス,イタリア,フランス
    • 時間118分
    • 監督ベルナルド・ベルトルッチ
    • 主演リヴ・タイラー
  6. レタッチ 裸の微笑
    • E
    • 2.12
    人気ミステリー作家アルトゥーロ・ペレス=レベルトによる小説「フランドルの呪画」を、「ブレスレス」のジム・マクブライド監督がケイト・ベッキンセイル主演で映画化したエロティック・サスペンス。チェスを題材にした絵画の修復を依頼された若き修復家ジュリアは、その中に“騎士を殺したのは誰だ”というメッセージが隠されているのを発見する。謎を解き明かそうと動く彼女の周囲で、次々と不可解な殺人事件が起こりはじめ……。

    ネット上の声

    • ケイトが若き肢体を披露しているのが見処!
    • レタッチ・誰が騎士(ナイト)を殺したか?
    • ケイト・ベッキンセイルは魅力的
    • ベッキンセイルの初々しい裸体
    サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ジム・マクブライド
    • 主演ケイト・ベッキンセイル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。