-
デビュー30周年、Mr.Childrenがファンと共に紡いできた軌跡と、音楽が人生に与える奇跡を映し出す感動の記録。
日本を代表するバンド、Mr.Childrenのデビュー30周年を記念したドキュメンタリー。本作の主役は、メンバー4人と、彼らの音楽を人生の支えにしてきた名もなきファンたち。夢を追う者、挫折を味わった者、大切な人との絆を確かめる者。様々な人々の人生の傍らには、いつも彼らの歌があった。ステージ上の輝きだけでなく、その音楽がどのように人々の心に届き、日常を彩ってきたのか。アーティストとファンの間に存在する、目には見えない特別な繋がり「GIFT」を描き出す、愛と感謝に満ちた物語。
ネット上の声
- 映画館の音響で聴くミスチルは最高!ファンのエピソードには賛否あるみたいだけど、自分は感動したよ。
- ライブ映像は良かったけど、ファンのインタビューが長すぎて正直キツかった。これは映画じゃないかも…。
- とにかく最高!めっちゃ泣いた。
- 大迫力のライブ映像は映画館で観る価値あり!ただ、もっと曲を聴きたかったなー。
音楽
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督稲垣哲朗
- 主演Mr.Children
-
国民的人気バンド「Mr.Children」のプライベート・ライブを収録した音楽ドキュメンタリー。2009年、アルバム「SUPERMARKET FANTASY」が150万枚のヒットを記録した同バンドは、ホームグラウンドにしている都内のレコーディング・スタジオで友人・知人に向けての小規模ライブを行う。ライブの打ち合わせ風景やリハーサルなど貴重な裏方映像を通し、ふだんのステージでは見られないバンドの素顔に迫る。
ネット上の声
- ごめんなさい。ファンじゃありません。
- ファンが見たいものを穿き違えている
- 映画化の意義大いに感じました
- コアなファン向けの映画です。
ドキュメンタリー
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督---
- 主演Mr.Children
-
人気バンド「Mr.Children」が2014年9月に全国5都市のライブハウス「Zepp」で敢行した初のファンクラブ限定ツアー「Mr.Children FATHER & MOTHER 21周年祭ファンクラブツアー」の様子を収めたドキュメンタリー。音源リリース後に大規模なツアーを行なう従来のやり方とは異なる伝え方を模索していたメンバーたちが、バンドと観客の距離が近いライブハウスという空間で、様々な未発表曲を中心に構成された熱狂のステージを披露。全7曲もの最新未発表音源を含むファン必見のライブの模様を、4Kフォーマットで撮影された超高画質映像で届ける。
ネット上の声
- お客さんにジェラシーを感じまくりであんまり覚えてないや
- 最高!!!!!!!!!! 映画館で観て本当に良かった* 上映開始か...
- 余計なものがなく、4人の人間味を感じる
- この前のライブに行けなかった人は是非!
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督---
- 主演Mr.Children