-
カリブ海に浮かぶ呪われた島。死者が蘇り、生者を喰らう地獄絵図。逃げ場なき絶望のサバイバル。
ニューヨーク港に漂着した無人のヨット。そこには、生きた人間を喰らう怪物が潜んでいた。ヨットの持ち主の娘アンは、ジャーナリストのピーターと共に、父親が滞在していたカリブ海のマトゥール島へ向かう。しかし、その島はブードゥーの呪いによって死者が蘇り、生者を襲う地獄と化していた。次々と仲間を失い、絶望的な状況に追い込まれる生存者たち。彼らに残された道は、死か、それとも…。
ネット上の声
- この映画は意外にもRKOホラーの名作『私はゾンビと歩いた』(1943)の系譜的作
- 初めて倍速視聴しようかと思うほど遅すぎるゾンビの動き
- フルチ監督最初で最後のヒット作
- ワイン片手にイタリアン怪奇☆
ホラー
- 製作年1979年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間91分
- 監督ルチオ・フルチ
- 主演イアン・マカロック
-
大都会ニューヨークを舞台に、ピアニストを日指す若者のナイーブな神経と彼を取り捲く巨大な暗黒組織を描く犯罪ドラマ。製作はジョージ・バリー、監督・脚本はこれが監督デビュー作で「熱い賭け」の脚本を手がけたジェームズ・トバック、撮影はマイケル・チャップマン、音楽はジョージ・バリー、編集はボブ・ローレンス、製作デザインはジーン・ルドルフが各々担当。出演はハーベイ・カイテル、ティサ・ファロー、ジム・ブラウン、マイケル・ヴィンセント・ガッツォー、アンソニー・シロッコ、タニヤ・ロバーツ、マリアン・セルデスなど。
ネット上の声
- ハーヴェイカイテルの狂う指
- タクシードライバー
- 生活の基盤が崩壊した男ハーヴェイ・カイテルのもはや二重どころではない分裂っぷり
- 痛いと言えばカニか?の名前が言えないオヤジとラジカセ人間の息子
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ジェームズ・トバック
- 主演ハーヴェイ・カイテル
-
バカンスで地中海の離島を訪れた一行は、島から住人が消えている事を知るが、それは血に飢えた食人鬼の仕業だった。食人鬼の正体が、海難事故で漂流して飢餓の果てに人肉を喰うようになった航海士らしいという事が判る……。
ネット上の声
- いくつもの顔をもつ監督
- ジョー・ダマト監督作品
- あえて記述を避けるがあのシーンとこのシーンがキモくて有名な…これが噂のイタリア版
- オッサンのインパクト絶大な風貌、風光明媚なロケーション、インモラルな残酷描写と三
ホラー
- 製作年1980年
- 製作国イタリア
- 時間91分
- 監督ジョー・ダマト
- 主演ティサ・ファロー