-
ジャマイカの雄大な自然を舞台に、ラスタファリアンの漁師が陰謀に巻き込まれた二人を救う、魂の冒険譚。
1980年代のジャマイカ。政治的緊張が高まる中、一機の小型飛行機がジャングルの奥地に墜落。生き残ったのは若いアメリカ人カップル。彼らを救ったのは、自然と共に生きるラスタファリアンの漁師「カントリーマン」。しかし、政府軍は二人をスパイとみなし、執拗な追跡を開始。カントリーマンは、大自然の知恵と驚異的な身体能力を駆使し、二人を追手から守り抜くことを決意。文明社会の陰謀と、ジャマイカの魂がぶつかり合う、スリリングな逃避行。
ネット上の声
- やーーっと観れた
- レゲエの先駆者ボブ・マーリー企画によるファンタジックなレゲエ・ムービー🧡💛💜ルー
- サントラのレコードを買ったレコード店の店主にVHSを貸してもらう
- 📀📀📀「レゲエ・ムービー・コレクション DVD-BOX」より2作目
ヒューマンドラマ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ディッキー・ジョブソン
- 主演カントリーマン
-
巨匠フェリーニが描く、古代ローマ末期の退廃と狂乱。美と醜が渦巻く、めくるめく映像絵巻。
巨匠フェデリコ・フェリーニが、古代ローマの作家ペトロニウスの原作を独自に解釈した映像叙事詩。舞台は暴君ネロが支配するローマ帝国。美少年ギトーネを巡って争う二人の青年エンコルピオとアスチルトは、欲望と快楽が渦巻く世界をあてどなく彷徨う。富豪の開く豪華絢爛だがグロテスクな宴、神殿での倒錯的な儀式、ミノタウロスとの死闘。次々と展開されるのは、現実と幻想が入り混じる悪夢のような光景。道徳も秩序も失われた世界で、人々はただ本能のままに生きる。これは物語ではなく、古代ローマの魂の断片を巡る、強烈な映像体験。
ネット上の声
- 見てはいけないものを見てしまった感じ
- “脳内ローマ”へようこそ!
- 並大抵でない想像力の産物
- フェリーニの退廃的絵本
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国イタリア
- 時間128分
- 監督フェデリコ・フェリーニ
- 主演マーティン・ポッター
-
ネット上の声
- 昔のサスペンスドラマの様。
- オ…オランウータン??
- ジェーン!
- 1972年 イタリア🇮🇹
ホラー
- 製作年1973年
- 製作国イタリア,フランス,ドイツ
- 時間87分
- 監督アンソニー・M・ドーソン
- 主演ジェーン・バーキン
-
思春期の少女の性を赤裸々に描いた1976年発表の作品。監督・脚本・美術は「ロマンスX」のカトリーヌ・ブレイヤで、これがデビュー作(原作も彼女による小説『換気扇』)。出演は「インモラル物語」のシャルロット・アレクサンドラ、「サテリコン」のハイラム・ケラー、「ボルサリーノ」のブルーノ・バルプ、「バルスーズ」のリタ・メイデン、「ハネムーン・キラーズ」のシャーリー・ストラーほか。
ネット上の声
- こういう感じなのかも…
- 夏休みで実家に戻ってきた娘の日常
- ピル買ってこい、スイスまでな!
- えろい👏✨!!
青春
- 製作年1976年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督カトリーヌ・ブレイヤ
- 主演シャルロット・アレクサンドラ
-
一九世紀終末のシベリアを舞台に愛国者の若者と美貌の人妻の悲恋を描く。製作はイヴォン・ゲーゼルと「去年マリエンバートで」「告白」のロベール・ドルフマン、監督はビスコンティの甥で「ロザリオの悲しみ」のエリプランド・ビスコンティ、ジュール・ヴェルヌの原作「ミハイル・ストロゴフ」をビスコンティとジャン・カルロ・ボナが脚色し、撮影は「ロザリオの悲しみ」のルイジ・クヴェイレル、音楽をテオ・ウズエリ、美術をセルジオ・カネバリが各各担当。出演は「バーバレラ」「軍曹」のジョン・フィリップ・ロー、「暴走52マイル」「モア」のミムジー・ファーマー、その他、「サテリコン」のハイラム・ケラー、「野性の眼」のデリア・ボッカルド、クルト・マイゼルなど。テクニカラー、スーパートータルスコープ70ミリ。
ネット上の声
- ヴィスコンティの甥だかが作った冒険ロマンスで、原作はジュール・ヴェルヌの『皇帝の
- 話は面白い
- 製作年1970年
- 製作国フランス,イタリア,ドイツ
- 時間110分
- 監督エリプランド・ヴィスコンティ
- 主演ジョン・フィリップ・ロー