スポンサーリンクあり

全2作品。ファンファーレ・チォカリーアが出演した映画ランキング

  1. 炎のジプシー・ブラス 地図にない村から
    • B
    • 3.79

    ルーマニアの辺境、地図にない村から世界へ。驚異の高速ブラスバンド、その魂の音楽ドキュメンタリー。

    舞台は現代ルーマニア、外界から隔絶された「地図にない村」。そこに暮らすのは、世界最速と謳われるジプシー・ブラスバンド「ファンファーレ・チォカリーア」。ある日、ドイツ人プロデューサーにその才能を見出され、彼らは初のワールドツアーへ旅立つ。故郷の素朴な生活から一転、ベルリン、パリ、そして東京へ。言葉も文化も違う世界で、彼らが奏でる音楽は人々の心を掴めるのか。伝統と誇りを胸に、世界を熱狂の渦に巻き込む男たちの、笑いと涙に満ちた音楽の旅路。

    ネット上の声

    • ルーマニアと旧ソ連との国境近くにある寒村から、ひとつのブラス・グループが見出され
    • 最近、自分の中でのジプシー音楽熱が再燃しており(旧ユーゴスラビアのAnsambl
    • クストリッツァのSUPER8と違い結構演出してる感じのドキュメンタリー
    • 世界で成功したルーマニアのロマバンドについてのドキュメンタリー
    ドキュメンタリー
    • 製作年2002年
    • 製作国ドイツ
    • 時間98分
    • 監督ラルフ・マルシャレック
    • 主演ファンファーレ・チォカリーア
  2. ジプシー・キャラバン
    • C
    • 3.42

    音楽は彼らの魂の叫び。世界を旅するジプシー音楽家たちの情熱と哀愁を追うロード・ドキュメンタリー。

    スペイン、マケドニア、ルーマニア、インド。国境を越え、音楽で繋がるロマのアーティストたちが北米ツアーへ。ステージで放たれるのは、何世紀にもわたる放浪と差別の歴史から生まれた、力強くも切ない魂のメロディ。カメラは、華やかな舞台の裏側にある彼らの素顔、家族への想い、そして自らのルーツへの誇りに迫る。音楽と共に生きる人々の喜びと悲しみが交差する、感動の記録。

    ネット上の声

    • 昔、観たTV番組である女性のDNAが研究の結果チベットかミャンマーだったかの山奥
    • ジプシーミュージック、その血と奇跡の音楽
    • 「音楽は生きる力だ、苦しむもんじゃない」
    • 「ジプシーって何」というきっかけに
    ドキュメンタリー
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督ジャスミン・デラル
    • 主演タラフ・ドゥ・ハイドゥークス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。