-
6人の妻を持った英国王ヘンリー八世の、王宮の裏側で繰り広げられる結婚と離婚、そして処刑を巡るスキャンダラスな私生活を描く歴史劇。
16世紀のイングランド王宮。豪放磊落で食いしん坊、そして何より女好きな国王ヘンリー八世は、2番目の妻アン・ブーリンを処刑し、すぐさま3番目の妻ジェーン・シーモアを娶る。世継ぎとなる王子を渇望する王は、その後も次々と妻を替えていく。ドイツから迎えた4番目の妻との滑稽な初夜、若く美しい5番目の妻の不貞。王の気まぐれと政治的思惑は、王妃たちを悲劇的な運命へと導いていく。権力者の孤独と、愛を求め続けた男の哀愁。歴史の裏に隠された、一人の男の人間ドラマ。
ネット上の声
- ブラック喜劇の秀作!!
- 一番良かった妻は…。
- 6度も結婚したことと、英国国教会を設立したことで有名なヘンリー八世
- 中野京子さんの本を読んでイギリス王朝関連に興味が湧き鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年1933年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督アレクサンダー・コルダ
- 主演チャールズ・ロートン
-
「無軌道行進曲」「悪夢」のウィリアム・パウエルが主演する映画で、ハーバート・O・ヤードリーの小説に基づいて、「猫と提琴」のベラ及びサミュエル・スペワックが潤色し、「駄法螺男爵」のP・J・ウルフソンが「羅馬太平記」のジョージ・オプンハイマーと協力して脚色し、「Gウーマン」「悪夢」のウィリアム・K・ハワードが監督に任じ、「浮かれ姫君」「白い繭」のウィリアム・ダニエルスが撮影した。助演者は「悪夢」「空の軍隊」のロザリンド・ラッセルを初め「ダイヤモンド・ジム」のビニー・バーンズ「西班牙狂想曲」のライオネル・アトウィル及びシーザー・ロメロ、「シーコウヤ」のサミュエル・S・ハインズその他である。
ネット上の声
- ロザリンドが登場するとコメディになる
- ロザリンド・ラッセル主演のホントに楽しい映画
- 製作年1935年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ウィリアム・K・ハワード
- 主演ウィリアム・パウエル
-
18世紀アメリカ、フレンチ・インディアン戦争の激動。モヒカン族の勇者が、英国人姉妹を守り抜く冒険活劇。
1757年、英仏がアメリカの植民地を巡り争うフレンチ・インディアン戦争の時代。英国軍大佐の娘であるコーラとアリスは、父のいる砦へ向かう途中、裏切り者のヒューロン族に襲われる。その危機を救ったのは、モヒカン族に育てられた白人のホークアイと、モヒカン族の親子チンガチェックとアンカス。姉妹を安全な砦まで送り届けるため、一行は危険な森を進む。しかし、彼らの行く手には、執拗なヒューロン族の追跡と戦争の脅威が待ち受ける。壮大な自然を舞台にした、愛と勇気の物語。
西部劇
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ジョージ・B・サイツ
- 主演ランドルフ・スコット
-
「運河のそよ風」「彼女の家出」のジャネット・ゲイナーと「愛と光」「歓楽の女王」のロバート・テイラーが主演する映画で、ベン・テイムス・ウィリアムス作の小説に基づいて「妻と女秘書」のジョン・リー・メイン、「影無き男(1934)」のフランセス・グッドリッチおよびアルバート・ハケット、「結婚の夜」のエディス・フィッツジェラルドの4名が協力脚色し、「ロビンフッドの復讐」「野性の叫び(1935)」のウィリアム・A・ウェルマンが監督にあたり、「男子牽制」のオリヴァー・T・マーシュと「小公子」のチャールズ・ロシャーが協力撮影している。助演者は「黄金(1936)」のビニー・バーンズ、「東への道」のアンディ・ディヴァイン、「支那海」のルイス・ストーン、「薔薇はなぜ紅い」のエリザベス・パターソン、「妻と女秘書」のジェームズ・ステュアート、フランク・クレイヴン、イザベル・ジュウェル、その他である。
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ウィリアム・A・ウェルマン
- 主演ジャネット・ゲイナー
-
アレクサンダー・コルダが主催するロンドン・フィルム社作品として我国にもたらされた最初の映画。アンリ・バタイユ作の短編に基きフレデリック・ロンスデールとラヨス・ビロが協力して書卸し、監督にはコルダ自ら当っている。主役は「ロビンソン・クルーソー」以来のダグラス・フェアバンクスが勤め、コルダに発見されたマール・オベロン、「婦人に御給仕」「明日の太陽」のベニタ・ヒューム、マール・オーベロンと共に「ヘンリー八世」に出演したビニー・バーンズ、ジョーン・ガードナー、「永遠の緑」のバリー・マッケイ、メルヴィル・グーパーその他欧州映画界では名を知られた連中が助演している。撮影は「パリ祭」「自由を我等に」のジョルジュ・ペリナール、装置はヴィンセント・コルダが担当。なおアーサー・ウィンペリス作詞、ミッシャ・スポリアンスキー作曲の『ドン・ファン・セレナーデ』が歌われる。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1934年
- 製作国イギリス
- 時間89分
- 監督アレクサンダー・コルダ
- 主演ダグラス・フェアバンクス
-
「静かなる男」のジョン・ウェイン主演の1942年度西部劇で「熱風の町」のJ・ロバート・ブレンとグラディス・アトウォーターの書き下ろしストーリーをガートルード・パーセルとフランセス・ハイランドが脚色し、古顔のウィリアム・マクガンが監督した。撮影は「地獄の銃火」のジャック・マータ、音楽は「死の接吻(1947)」のデイヴィッド・バトルフ。ジョン・ウェインを助けて「黒鷲」「黄金(1936)」のビニー・バーンズ、「ターザン魔法の泉」のアルバート・デッカー、ヘレン・パリッシュ「銀の靴」、パッツィ・ケリーなどが出演する。
西部劇
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ウィリアム・マクガン
- 主演ジョン・ウェイン
-
ルドルフ・モンターがヴィクター・パーレンと共同で製作したイタリア・ロケの海洋活劇1949年映画。G・A・コロナとジョージ・モーザーが物語を書き下ろし、シドニー・アレキサンダーが脚本に当たった。監督は「カーネギーホール」のエドガー・ウルマーである。撮影はアンチャイス・ブリジー、作曲は「平和に生きる」のニーノ・ロータで、これら技術陣はイタリアから参加した。主演は「海賊バラクーダ」のルイス・ヘイワードとビニー・バーンズ、「幻の女」のアラン・カーティスで、以下イタリアのルドルフ・セラトゥ、マリエラ・ロッティらが共演するほか、「アンナとシャム王」のミカエル・アジュムニィも出演する。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督エドガー・G・ウルマー
- 主演ルイス・ヘイワード
-
ボッカチオの古典「デカメロン・ナイツ」のうちから『海賊パガニノ』『道徳の賭け』『医師の娘』の3篇を映画化したテクニカラーの1953年作品。「吹き荒ぶ風」のヒューゴー・フレゴニーズが監督し、「ドン・ファンの冒険」のジョージ・オッペンハイマーが脚色した。撮影は「三文オペラ」のガイ・グリーン、音楽はアンソニイ・ホプキンスの担当。主演は「皇帝円舞曲」のジョーン・フォンテインと「女海賊アン」のルイ・ジュールダンでビニー・バーンズ「海賊バラクーダ」、英国俳優のジョーン・コリンズ、ゴドフリー・ティアルらが助演。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1953年
- 製作国イギリス
- 時間87分
- 監督ヒューゴ・フレゴネーズ
- 主演ジョーン・フォンテイン
-
「静かなる男」のモーリーン・オハラと「コマンチ族の怒り」のマクドナルド・ケイリーをハリウッドから招き、やはりこれもハリウッドからのリチャード・セイル(「彼女は二挺拳銃」)が監督したテクニカラー色彩の活劇映画一九五四年作品。「断固戦う人々」のロバート・ウェスタービーが脚本をかき、「女狐(1950)」のクリストファー・チャリスが撮影に当っている。音楽は「汽車を見送る男」のベンジャミン・フランケル。オハラ、ケイリーをめぐって「デカメロン夜話」のビニー・バーンズ、「シーザーとクレオパトラ」のハリー・レイン、「絶壁の彼方に」のレナード・サックス、「第七のヴェール」のヒュー・マクダーモット、「捕われた心」のガイ・ミドルトン、ジェームズ・リルバーンなどが出演する。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1954年
- 製作国イギリス
- 時間81分
- 監督リチャード・セイル
- 主演モーリン・オハラ
-
ハワード・エスタブルックとニコラス・ジョリーの創作脚本によるシューベルト伝記映画で、ウィリアム・スケリー製作になる1941年作品。「呪われた城」などに俳優として出ているラインホルト・シュンツェルが監督、ジョン・J・メスコールが撮影を、「熱砂の秘密」のミクロス・ローザが音楽を担当する。「幻の女」のアラン・カーティス、「赤い靴」のアルバート・バッサーマン、イローナ・マッセイを中心に、ビニー・バーンズ、ビリー・ギルバート、スターリング・ホロウェイらが共演。
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ラインハルト・シュンツェル
- 主演アラン・カーティス
-
「肉体の冠」のジャック・コンパネーズが書下したストーリーから「灰色の男」のドリーン・モンゴメリーとヘイガー・ワイルドが脚色、「風雲のベンガル」のシドニー・サルコウが監督したコスチウム劇一九四九年度作品。製作はシネギルド出身のアンソニー・ハヴロック・アランである。撮影は「銀の靴」のアーウィン・ヒリヤー、音楽は「偽れる結婚」のハンス・メイの担当。主演は「激情の断崖」のリチャード・グリーン、「魔の山」のヴァレンティナ・コルテーゼで、「地中海の虎」のビニー・バーンズ、「三つの情熱」のグレタ・ジントらが助演。
- 製作年1949年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督シドニー・サルコウ
- 主演ビニー・バーンズ
-
ジェーン・トラヘイの原作をブランチ・ハナリスが脚色、「クレタの風車」のジェームズ・ニールソンが監督した学園もの。撮影はサム・リーヴィット、音楽はラロ・シフリンが担当した。出演はロザリンド・ラッセル、ステラ・スティーヴンス、スーザン・セント・ジェームズなど。製作はウィリアム・フライ。
青春
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジェームズ・ニールソン
- 主演ロザリンド・ラッセル