スポンサーリンクあり

全8作品。熊倉一雄が出演した映画ランキング

  1. パンダ・コパンダ
    • B
    • 3.68

    竹林の家にやってきたのは、大きなパパパンダと小さなパンちゃん!不思議な家族の、心温まる大冒険。

    おばあちゃんが法事でお出かけし、一人暮らしになった元気な女の子ミミ子。そんな彼女の家に、動物園から逃げ出してきたパンダの親子が迷い込む。ミミ子は小さなパンダ「パンちゃん」のママに、大きなパパパンダはミミ子のパパになることを決意。こうして始まった、奇妙で素敵な家族生活。一緒にご飯を食べ、お庭で遊び、時には大騒動を巻き起こす毎日。これは、少女とパンダが紡ぐ、温かくて優しい愛の物語。

    ネット上の声

    • 1人で暮らすミミコの元に親子パンダが現れることで始まる共同生活を描いた作品
    • ミミちゃんが元気いっぱいで可愛い
    • 宮崎駿と高畑勲の夢の共演!
    • 弾けまくりのオープニングからぶっ飛んだ展開の連続だが、そこに至る経路は最後まで冷
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間35分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
    • レンタル
  2. せむしの仔馬
    • C
    • 3.37

    愚か者と見くびられた農夫の息子イワンと不思議な力を持つせむしの仔馬が、王様の無理難題に挑むロシア民話ファンタジー。

    舞台は古きロシア。農家の末息子イワンは、ある夜、畑を荒らす不思議な馬を捕まえる。その馬から贈られたのは、小さなせむしの仔馬。この仔馬こそ、言葉を話し、空を飛ぶ魔法の力を持つ相棒。欲深い王様の目に留まったイワンは、仔馬の助けを借りて「火の鳥」の捕獲や美しい姫君の捜索など、次々と無理難題を命じられる。果たしてイワンは、知恵と勇気でこの危機を乗り越えられるのか。壮大な冒険の幕開け。

    ネット上の声

    • 鮮烈な色彩!
    • 1947年“イワンと仔馬”がメジャーですが、同じくソビエトで1975年にリメイク
    • 🎞不思議な馬が難題に役立つ助言をくれる
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国ソ連
    • 時間74分
    • 監督イワン・イワノフ=ワノ
    • 主演太田淑子
  3. 赤鼻のトナカイ ルドルフ物語
    • D
    • 3.13
    アメリカの人気パペットアニメーションシリーズ「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」の続編映画。

    ネット上の声

    • クリスマスタウンのトナカイ、ルドルフの物語
    • 『真っ赤なおっ鼻の〜♬』でお馴染みの赤鼻のトナカイルドルフの物語🦌✨
    • この『赤鼻のトナカイ ルドルフ物語』の前作にあたる『ルドルフ*赤鼻のトナカイ』が
    • 小さい頃お母さんに観せてもらった映画です
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間55分
    • 監督アーサー・ランキン・Jr
    • 主演熊倉一雄
  4. パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻
    • D
    • 2.82

    町がまるごと水浸し!ミミ子とパンダ親子が、サーカスの動物たちを救うため、ベッドの船で出発する心温まる大冒険。

    元気な少女ミミ子と、パンダの父子パパンダとパンが暮らすお家に、大雨が降り続く。やがて町中が水に浸かり、まるごと湖のような世界に。そんな中、丘の上に取り残されたサーカス団の動物たちが困っていることを知ったミミ子たち。ベッドを船代わりに改造し、動物たちを救出するための大冒険が始まる。次々と助けを求める動物たちを乗せ、ベッドの船は進む。小さな勇気と優しさが、大きな奇跡を呼ぶ、夢と希望に満ちた物語。

    ネット上の声

    • こちらは楽しい楽しいマンガ映画の世界
    • 今、食パンを食べています。
    • こんな雨の日に観てみよう
    • トラちゃんとパンちゃん
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国日本
    • 時間38分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
  5. 龍の子太郎
    • E
    • 2.30
    現在定期的にアニメーションを製作している世界唯一のスタジオとなった東映動画の三十一本目の作品。信州に古くから伝わる民話に材をとって、童話作家松谷みよ子が書き上げたもので、脚本、監督は初めてアニメーションを担当する「青春の門 自立篇(1977)」の浦山桐郎。

    ネット上の声

    • NHK朝ドラ『なつぞら』の主人公のモデルとなった奥山玲子のキャラクターデザイン・
    • 見たかったんだ!コレ!レビュアーさんの紹介でGEOのネットレンタルを紹介して頂き
    • 隠れた名作。ぜひご覧ください。
    • すべらない話で、ほっしゃん(元チュッパチャプス、相方 宮川大輔)のネタになった映
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間75分
    • 監督---
    • 主演加藤淳也
  6. きかんしゃやえもん D51の大冒険
    • E
    • 2.18
    時代の波にとり残されていく蒸気機関車D51のやえもんと、少年との暖い心のつながりを描く長編アニメーション。原作は阿川弘之の童話「きかんしゃやえもん」。なお、上映時間の3分の1は実写フィルム。

    ネット上の声

    • アニメ、時々実写
    • ガキの頃ばあさまが連れて行ってくれた!頑張るんだガチャコンガチャコンみたいな歌だ
    • いかにも企画ものといった感じですが、ご都合的なオチはともかくお話はそれなりにシビ
    • 蒸気機関車のやえもんが後輩のディーゼルや新幹線達のつきあげにあい、遂にはスクラッ
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間62分
    • 監督---
    • 主演熊倉一雄
  7. Little Poler Bear しろくまくん、どこへ?
    • E
     ハンス・ド・ビア原作の絵本、「しろくまラルス」シリーズ(ノルドズッド・ジャパン・刊)をアニメ化。北極に住んでいるしろくまぼうやのラルスは、ある日、流氷にのって漂流してしまう。
    アニメ
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督貞光紳也
    • 主演湯澤真伍
  8. 未来からきた少年 スーパージェッター
    • E
     TVアニメ黎明期の大人気番組だった、SFヒーローアニメの劇場版作品。無人のゴーストタウンを散策する、若手女性カメラマンの水島かおる。
    アニメ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演市川治

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。