-
埼玉の大学に通う、三つ編みメガネの女子大生・野田さん。彼女のシュールでマイペースな日常観察記。
舞台は、埼玉県にある某大学。主人公は、いつも三つ編みおさげにメガネ、そしてトレーナー姿の女子大生、野田さん。彼女は、周囲の流行や恋愛話には一切興味を示さず、独自の視点で日常の些細な出来事を観察し、時に奇妙な行動で周りを困惑させる。バイト先のファミレス、大学のサークル、友人との会話。そのどこにでも現れる野田さんの、クスッと笑えてどこか愛おしい日々。誰もが一度は経験したことのある「大学生活あるある」を、彼女のフィルターを通して描く新感覚コメディ。
コメディ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演江口のりこ
-
今や日本演劇界を代表する存在となったケラリーノ・サンドロビッチが奥菜恵を主演に迎えて贈る、サスペンスタッチのナンセンス・コメディ。BSフジ、GyaOで放映されて大人気を博し、劇場公開用に再編集された。料理が下手なことを理由に男からふられてばかりいるユカは、人気料理研究家の東大寺ハルキが講師を務める料理教室にしぶしぶ通い始める。ところがその矢先、東大寺が自宅マンションから謎の飛び降り自殺を遂げる。
ネット上の声
- やっぱり女は料理上手でないとダメなのか…
- しっかりとした脚本と演技力による【傑作】
- 日本一コメディアンヌであろう奥菜恵に愛を
- 正直言って、好きなタイプです(作風が)
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督ケラリーノ・サンドロヴィッチ
- 主演奥菜恵
-
人々の運命を翻弄する駄菓子を売る「銭天堂」と、その店主・紅子にまつわる不思議な物語を描いた人気児童書シリーズを初アニメ化。幸運な人だけがたどり着けるという、不思議な駄菓子屋「銭天堂」。そこにはたくさんの魅惑の駄菓子が並び、店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれも訪れる人にぴったりのものばかりだが……。紅子役の声優はベテラン女優の池谷のぶえが担当する。東映の子ども向け映画興行「東映まんがまつり」の1本として、「映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ」「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」「りさいくるずー まもれ!もくようびは資源ごみの日」と4本立てで上映。
ネット上の声
- 短編のアニメーションでしたけど、しっかりと作られて、子供に対してメッセージにある
- たい焼きは罪な食べ物よ、それにしてもあんなおもちゃあるならわたしもほしいゾ、いろ
- あの海に引きずりこまれる展開かと思いきや、東映まんがまつりの短編だから時間切れ
- 昔ポンキッキーズ内でやってたトイレの花子さんmeets週刊ストーリーランドの謎の
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間9分
- 監督富岡聡
- 主演池谷のぶえ