スポンサーリンクあり

全4作品。ジャクソン・ブラウンが出演した映画ランキング

  1. リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス
    • A
    • 4.28

    時代を駆け抜けた歌姫リンダ・ロンシュタット。その栄光と、歌声を失った後の人生を描く感動の音楽ドキュメンタリー。

    1960年代後半にデビューし、ロック、ポップス、カントリーまで、ジャンルの垣根を越えて世界を魅了したリンダ・ロンシュタット。彼女は、女性ロックシンガーがまだ珍しかった時代に道を切り拓いた先駆者。輝かしいキャリアの裏にあった苦悩、そしてパーキンソン病により「歌う」という最も大切なものを失った現実。それでもなお音楽と共に生きる彼女の姿を、貴重な映像と関係者の証言で綴る。これは、ひとりの女性の不屈の魂の記録。

    ネット上の声

    • この映画は 音楽を愛する方なら 老若男女問わず必見である事は お約束します
    • 強い意思を持つ正真正銘の歌手。良質なドキュメンタリー
    • リンダ・ロンシュタットを知る上で必見です。
    • ロックジジイ ロックババア必見!
    ドキュメンタリー
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ロブ・エプスタイン
    • 主演リンダ・ロンシュタット
  2. ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック
    • A
    • 4.09

    60年代、音楽の革命が生まれた場所。伝説のミュージシャンたちが集ったローレル・キャニオンの創造と熱狂の記録。

    1960年代後半、ロサンゼルスの丘陵地ローレル・キャニオン。そこは、ザ・バーズ、ジョニ・ミッチェル、CSN&Yなど、後の音楽シーンを塗り替える若きミュージシャンたちの楽園。隣人同士でセッションを重ね、互いを刺激し合い、数々の名曲が誕生した奇跡の場所。貴重なアーカイブ映像と関係者の証言で綴る、ウェストコースト・ロックが生まれた時代の熱気と、そこに生きたアーティストたちの創造的な日々の記録。音楽が世界を変えると信じられた、あの輝かしい時代への旅。

    ネット上の声

    • 音楽の教科書(世界史)みたいな映画です。
    • 2時間、ずっと酔えます!
    • ジョニは過剰歯
    • 西海岸ロックが輝いた10年をたどる、ミュージシャンへの愛と憧憬に満ちた好ドキュメンタリー
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督アリソン・エルウッド
    • 主演ヘンリー・ディルツ
  3. NO NUKES
    • C
    • 3.37
    史上最高のロック・フェスティバルである69年のウッドストックに匹敵し、“第2のウッドストック”とまで評価される原子力発電反対を掲げたコンサート、NO NUKES。マディソン・スクエア・ガーデンで5夜に渡って繰り広げられたNO NUKESのドキュメンタリーが、20年以上の時を経て公開された。

    ネット上の声

    • 反原発ベネフィットコンサート
    • 原発反対コンサートだけど、まともに日本でブルースのライブ映像が見れた、最初じゃな
    • 奇しくも、昨日今日、この反核コンサートが開催されて40年が経ち、原発事故があった
    • デヴィッド・クロスビーがなくなった。 1979年のNo Nukes...
    ドキュメンタリー
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ダニエル・ゴールドバーグ
    • 主演ジャクソン・ブラウン
  4. ニコ・イコン
    • E
    • 2.64
    さまざまな顔を持ち、奔放な人生を送った末に伝説の女性、ニコの知られざる実像を、ゆかりの人々の証言で明らかにしていくドキュメンタリー映画。監督・脚本には、彼女と同じドイツはケルン出身の女性監督スザンネ・オフテリンガーがあたっている。パリ・コレや「ヴォーグ」「エル」誌のモデルから、ボブ・ディランとの出会いにより音楽の世界へ。ジャクソン・ブラウン、ドアーズのジム・モリソンとの出会いを経て、ロックグループ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのシンガーとしても知られた。アンディ・ウォーホルの「チェルシー・ガールズ」やフェデリコ・フェリーニの「甘い生活」などに出演した女優であり、アラン・ドロンの子を産んだ愛人でもあった。そしてイギー・ポップと出会ってヨーロッパに渡り、「自由、夜」「愛の誕生」などの映画監督フィリップ・ガレルのパートナー……。38年にクリスタ・パフゲンとしてケルンに生まれ、88年にイビサ島で脳出血で亡くなるまで、彼女の特異な人生を浮かび上がらせる。製作はトーマス・マーテンズ、ピーター・ネーデルマン、アネット・ピサケーン。撮影はジュディス・カウフマン、カタリーナ・レミン、シビレ・ストゥルマー。編集はエルフェ・ブランデンバーガー、グイド・クラエウスキ。録音はハンス・ツケンドルフ、チャールズ・ブラックウェル。出演はニコ、女優のティナ・オーモン、ドキュメンタリー界の鬼才ジョナス・メカス、アンディ・ウォーホルの諸作品で知られる映画監督ポール・モリッシー、ミュージシャンのヴェルヴェット・アンダーグラウンドの元メンバーだったジョン・ケイル、そしてジャクソン・ブラウン、スターリング・モリソンほか。

    ネット上の声

    • ただひたすらにミステリアスだったニコイコンは、けっこうドスのきいた顔面だった
    • 天性の美貌を嫌悪し、自らの信条の下で堕ちるところまで堕ちていった歌姫の生涯
    • NICOさんはこんな人でしたよ映画
    ドキュメンタリー
    • 製作年1995年
    • 製作国ドイツ
    • 時間72分
    • 監督スザンネ・オフテリンガー
    • 主演ニコ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。