スポンサーリンクあり

全17作品。スティーヴ・クーガンが出演した映画ランキング

  1. ペンギン・レッスン
    • A
    • 4.21

    ネット上の声

    • ペンギンたちの姿にただただ癒された。映像がすごく綺麗で、まるで南極にいるみたい。家族で見るのにぴったりの心温まる映画でした。
    • めちゃくちゃ感動した!ペンギン可愛いだけじゃない、深いテーマがあった。
    • 子供と一緒に見ました。映像美と音楽が素晴らしいですね。
    • ストーリーは王道だけど、それがいい。ペンギンの生態も知れて勉強になったし、素直に楽しめた。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国スペイン,イギリス
    • 時間112分
    • 監督ピーター・カッタネオ
    • 主演スティーヴ・クーガン
  2. あなたを抱きしめる日まで
    • B
    • 3.80

    50年間、片時も忘れなかった我が子への想い。老婆とジャーナリストの、笑いと涙の尋ね人探しの旅。

    アイルランドに住むフィロミナ。彼女には、50年間誰にも言えなかった秘密があった。それは、少女時代に未婚で産んだ息子を修道院に奪われた過去。息子の50歳の誕生日を前に、ついに過去を告白した彼女は、落ち目のジャーナリスト、マーティンと共に息子探しの旅に出る。信心深いフィロミナと皮肉屋のマーティン。正反対の二人が、修道院の固い沈黙と向き合いながら、アメリカへと渡る。旅の終着点で彼らを待つ、あまりにも切ない真実。

    ネット上の声

    • ファンタジーも好きだけど実話も好き😄そして演技力のある役者さんが好演すると作品に
    • 知的な抑制が利いた極上の98分に大満足。
    • ミステリーとしても面白い、しかもこれ実話
    • 何が善で、何が悪かを説明できるくらいなら
    家族、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国フランス,イギリス
    • 時間98分
    • 監督スティーヴン・フリアーズ
    • 主演ジュディ・デンチ
  3. 僕たちのラストステージ
    • B
    • 3.67

    黄金期を過ぎた伝説のコンビ、ローレル&ハーディ。再起をかけた英国ツアーで、二人の友情と絆が試される感動の実話。

    1953年、かつて世界を笑いの渦に巻き込んだ喜劇王コンビ「ローレル&ハーディ」は、人気のピークを過ぎていた。映画界への復帰を夢見て、二人はイギリスでの舞台ツアーを開始するが、客席は空席だらけ。厳しい現実、ハーディの悪化する健康状態、そして過去のわだかまりが、長年のパートナーシップに影を落とす。それでもなお、互いを支え合い舞台に立ち続ける二人。スポットライトの裏で交わされる固い友情の約束。彼らが見つけた、本当のラストステージを描く感動作。

    ネット上の声

    • ☆☆☆☆ 〝ショー・マスト・ゴー・オン〟 イギリス公演中の2人が、...
    • そのラストには、ずっと浸っていたくなる優しさと温もりがあった
    • 相方を想い遣る優しさに溢れたヒューマン・ドラマの秀作
    • 「ローレル&ハーディ」の晩年を描く
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス,カナダ,アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ジョン・S・ベアード
    • 主演スティーヴ・クーガン
  4. 24アワー・パーティ・ピープル
    • B
    • 3.66

    1970年代マンチェスター、音楽シーンに革命を起こした男の狂乱と栄光の記録。伝説のインディーレーベル「ファクトリー・レコード」の真実。

    舞台は1976年のイギリス・マンチェスター。セックス・ピストルズのライブに衝撃を受けたテレビ司会者のトニー・ウィルソンが、仲間とインディーレーベル「ファクトリー・レコード」を設立。ジョイ・ディヴィジョンやニュー・オーダーといった伝説的バンドを次々と世に送り出す。音楽への純粋な情熱だけで突き進む彼ら。しかし、契約書なしの経営、バンドのトラブル、そして時代の変化という巨大な波が彼らを飲み込んでいく。音楽、ドラッグ、そして狂騒。マンチェスターの音楽シーンを築き、自ら破壊していった男たちの栄光と挫折の物語。

    ネット上の声

    • 『コントロール』の予習・復習用に最適
    • マンチェスター・ムーブメント!
    • とにかく好きなんだ
    • 理想郷の栄枯盛衰
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン
  5. スティーヴとロブのグルメトリップ
    • C
    • 3.32
    「イン・ディス・ワールド」のマイケル・ウィンターボトム監督が、イギリス各地を巡るグルメ取材旅行に出た中年コメディアン2人組の珍道中をセミドキュメンタリー形式で綴ったロードムービー。「24アワー・パーティ・ピープル」のスティーブ・クーガンと人気コメディアンのロブ・ブライドンが本人役で主演を務め、息のあった掛け合いやモノマネ合戦を繰り広げる。人気コメディアンのスティーブのもとに、イギリス各地に点在する一流レストランを食べ歩く取材旅行の仕事が舞い込む。愛人を誘ったものの断られてしまったスティーブは、仕方なく同業者の友人ロブを連れて行くことになり……。

    ネット上の声

    • 北イングランド、料理、おかしな二人、家族
    • 飯食って帰ってきた
    • 「イタリアは呼んでいる」をみて、特に何というわけではないのに気になってその前の作
    • おじさん二人のロードムービー第一弾
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン
  6. ロスト・キング 500年越しの運命
    • C
    • 3.25

    500年間行方不明だった英国王の遺骨。歴史に埋もれた真実を追い求めた、一人の素人歴史家の奇跡の実話。

    現代のイギリス。仕事も家庭もうまくいかず、持病に悩む平凡な主婦フィリッパ・ラングレー。ある日、シェイクスピアの戯曲を観劇した彼女は、歴史上「悪王」として知られるリチャード三世の本当の姿に興味を抱く。彼の汚名をそそぎたい一心で、フィリッパは500年以上も行方不明となっている彼の遺骨探しに没頭し始める。しかし、歴史の専門家でもない彼女の挑戦は、学会のエリートたちから冷笑され、家族からも理解されない。頼れるのは自らの強い直感と情熱だけ。無謀とも思える探求の果てに、彼女は歴史を覆すかもしれない驚くべき可能性にたどり着く。一人の女性の信念が、世紀の発見へと繋がる感動の物語。

    ネット上の声

    • サリー・ホーキンス扮するフィリッパは、自身に持病を抱えながら息子二人と生活し、別
    • 権威主義が個人研究者を蔑視する悪弊が、朝ドラ「らんまん」に通じる
    • 心に潤いを与え、知的好奇心を満たしてくれる秀作
    • 正当に評価されなかった人たちの、回復のはなし
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国イギリス
    • 時間108分
    • 監督スティーヴン・フリアーズ
    • 主演サリー・ホーキンス
  7. 羊飼いと屠殺者
    • D
    • 3.12

    アパルトヘイト下の南アフリカ。死刑執行人の青年が犯した7人殺害事件。その心の闇に迫る、衝撃の法廷ドラマ。

    舞台は1987年、アパルトヘイト政策下の南アフリカ。19歳の白人刑務官レオンが、7人の黒人を無差別に射殺する事件が発生。死刑が確実視される中、彼の弁護を引き受けたのは、死刑制度に懐疑的な弁護士ジョン・ウェバー。調査を進めるうち、ウェバーはレオンが死刑囚監房で160回以上もの絞首刑に立ち会わされ、その精神が徐々に蝕まれていた事実を突き止める。彼は殺人者なのか、それとも国家が生み出した犠牲者なのか。法廷で明かされる、死刑執行という職務の恐るべき実態。人間の尊厳と国家の罪を問う、魂を揺さぶる物語。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国南アフリカ
    • 時間106分
    • 監督オリヴァー・シュミッツ
    • 主演スティーヴ・クーガン
  8. スペインは呼んでいる
    • D
    • 2.82
    「あなたを抱きしめる日まで」のスティーブ・クーガンとイギリスを代表するコメディアンのロブ・ブライドンが本人役で共演し、2人が繰り広げるグルメ取材の旅をユーモアたっぷりに描く「グルメトリップ」シリーズの第3作。前2作に続き、「イン・ディス・ワールド」のマイケル・ウィンターボトム監督がメガホンをとった。グルメ取材でスペインにやって来たスティーブとロブ。カミーノ・デ・サンティアゴの巡礼ルート、世界遺産の街クエンカ、イスラム文化の色濃く残るグラナダなどの観光名所を巡り、極上の料理やワインを堪能しながら、大スターたちのモノマネやウィットに富んだ会話を繰り広げる。仕事も人生も成功している彼らだったが、恋人とのことや家族との関係など、悩みはつきない。5泊6日の旅が終わりに近づいた頃、スティーブはある決断をロブに告げる。

    ネット上の声

    • 【”イタリアは呼んでいる”よりも残念ながら、明かにエンタメ度合いが下がった作品。】
    • 公開時に見逃したままだったのがアマプラ見放題終わっちゃうよリストに入ったから慌て
    • マイケル・ウィンターボトムってこんな感じだった?と前世紀に確か飯田橋ギンレイホー
    • おじさん二人の悪乗りコントに、美味しそうな料理と風光明媚な観光地が差しはさまれる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス
    • 時間108分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン
  9. ロック・ミー・ハムレット!
    • E
    • 2.52
     高校で演劇を教える売れない俳優がシェイクスピアの戯曲“ハムレット”の続編を創作、上演を目指すものの、その内容が過激であることから騒動を巻き起こしていくコメディ。

    ネット上の声

    • ハムレット2と聞いて期待した程面白くない
    • 本作の初レビュアーホアール!(第一話)
    • 「キックする」イメージワード追加希望
    • ロック・ミー・セクシー・ジーザス!
    青春
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督アンドリュー・フレミング
    • 主演スティーヴ・クーガン
  10. Mr.スキャンダル
    • E
    • 2.34
    「24アワー・パーティ・ピープル」のマイケル・ウィンターボトム監督とスティーブ・クーガンが再タッグを組み、イギリスのポルノ王ポール・レイモンドのスキャンダラスな半生を映画化。ストリップクラブ経営やポルノ雑誌発行でイギリス随一の大富豪に成り上がっていく姿と、波乱に満ちた私生活を描き出す。共演は、「GOAL!」のアンナ・フリエル、「ニード・フォー・スピード」のイモージェン・プーツ、「あと1センチの恋」のタムシン・エガートン。「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」「コントロール」のマット・グリーンハルシュが脚本を手がけた。2015年1~2月、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2015」上映作品。

    ネット上の声

    • お約束の凋落モノ
    • きっと実際はこんなもんじゃなくてもっとド派手な生活だったんだろうな
    • ソーホーの帝王ことポール・レイモンドの生涯を描いた伝記ドラマ
    • お嬢さん方のヌードは多少眼の保養になった
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間100分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン
  11. ハッピー・エンディング
    • E
    • 2.29
     義弟との間にある過去を持つ女性を中心に、同性愛や略奪愛、中絶、養子縁組など、様々な問題を抱えた10人の男女が織りなす、それぞれの人生模様を描いたラブ・コメディ。監督は『偶然の恋人』のドン・ルース。

    ネット上の声

    • アマゾン・プライムをウロウロしていると、「これってどんな映画だったっけかな~?」
    • 皆でハッピーエンディング!なかなか良作
    • ある意味ハッピーだけど・・・
    • これってコメディだったの?
    恋愛
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ドン・ルース
    • 主演リサ・クドロー
  12. グリード ファストファッション帝国の真実
    • E
    • 2.26
    「イン・ディス・ワールド」「グアンタナモ、僕達が見た真実」のマイケル・ウィンターボトム監督が、ファストファッションブランド経営者の栄光と転落をブラックユーモアを織り交ぜながら描き、ファッションビジネスの闇に鋭く切り込んだ社会派ドラマ。ファストファッションブランドの経営で財を成したリチャード・マクリディは、自身の還暦パーティを盛大に祝うため、ギリシャのミコノス島へやって来る。イギリス当局から脱税疑惑や縫製工場の労働問題を追及されたリチャードは、このパーティでかつての威光を取り戻そうとしていた。しかし、傲慢に振舞うリチャードと周囲との間には不協和音が生じはじめ……。「TOPSHOP」などを保有していたアルカディア・グループのオーナー、フィリップ・グリーン卿をモデルに、ウィンターボトム監督とはこれで7度目のタッグとなるスティーブ・クーガンが主人公を怪演。共演は「グランド・イリュージョン」のアイラ・フィッシャー、「トレインスポッティング」のシャーリー・ヘンダーソン、「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のエイサ・バターフィールド。

    ネット上の声

    • 【”高慢は破滅に先立つ。”今作は、高慢で強欲なファストファッションブランドの経営で財を成した男の栄光と破滅を描いた有名人多数出演(名前のみ&ワンシーン)のトンデモ社会派ブラックムービーである。】
    • 私のレビューを読んで下さるフォロワーの皆さま、いつもありがとうございます
    • この怪物の姿から世界の現実が見えてくる
    • いい問題提起、だけどCGライオンが……
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン
  13. 浮気のアリバイ作ります。
    • E
    • 2.26
    浮気アリバイ工作のプロが思わぬ事件に巻き込まれていく姿を、「ナイト ミュージアム」シリーズのスティーブ・クーガン主演で描いたサスペンスコメディ。浮気のアリバイ工作を請け負う会社を経営するレイは、セクシーな新人助手ローラと共に常連客ロバートのアリバイ作りに奔走していた。さらにロバートの息子ウェンデルからも仕事を依頼されたレイは、サンフランシスコへと出張するが、ウェンデルが誤って浮気相手を殺してしまったとの連絡が入り……。共演に「X-MEN」シリーズのレベッカ・ローミン、「魔法にかけられて」のジェームズ・マースデン、「ビッグ・リボウスキ」のサム・エリオット。

    ネット上の声

    • ラストに怒濤のまとめ。
    • 浮気のアリバイ作りが仕事の主人公
    • カッコつけてるのにダサい
    • 浮気等のアリバイ作りのプロが、顧客のバカ息子の殺人事件に巻き込まれるコメディで…
    コメディ
    • 製作年2006年
    • 製作国ニュージーランド,アメリカ
    • 時間90分
    • 監督カート・マッティラ
    • 主演スティーヴ・クーガン
  14. 80デイズ
    • E
    • 2.23
    ジュール・ヴェルヌの冒険小説を映画化した1956年の「80日間世界一周」を、ジャッキー・チェン主演でリメイク。共演は「24アワー・パーティ・ピープル」のスティーヴ・クーガン。監督は「ウェディング・シンガー」のフランク・コラチ。アーノルド・シュワルツェネッガー、アカデミー賞女優キャシー・ベイツをはじめ、豪華スターが多数ゲスト出演している。

    ネット上の声

    • 「ベスト・キッド:レジェンズ」鑑賞後、ジャッキー・チェン繋がりで視聴
    • ちゃんとやってるんだけど、適度にグダグダ
    • ショート・カットの80日間世界一周でも!
    • 絵本の様な世界観とアンティークな質感!
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督フランク・コラチ
    • 主演ジャッキー・チェン
  15. ナショナル・シアター・ライブ2025/博士の異常な愛情
    • E
    • 2.21
    イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した名舞台を映像化して映画館のスクリーンで上映する「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。スタンリー・キューブリック監督による1964年製作の名作映画「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」を初めて舞台化し、「ナイト ミュージアム」シリーズのスティーブ・クーガンが主演を務めたブラックコメディ「博士の異常な愛情」を収録。 キューバ危機によって東西冷戦が一触即発状態に陥るなか、アメリカの悪徳将軍が突如としてソ連への核攻撃を命令した。政府と風変わりな科学者は、世界の滅亡を阻止するべく奔走するが……。 ローレンス・オリビエ賞受賞演出家ショーン・フォーリーが演出を手がけ、「スターリンの葬送狂騒曲」のアーマンド・イアヌッチがフォーリーと共同で脚本を担当。

    ネット上の声

    • 悲しいかな、日本ってブラックコメディというジャンルが欧米ほど受け入れられない印象
    • 先に原作を見とけは良かったかなー、と思いながらも めちゃくちゃ面白かった
    • 大筋は映画版と同じ(多少の時事ネタはありながら)だと思うが、舞台...
    • もっとストレートに毒々しい、舞台で表現できることはやり切った感じ
    • 製作年2025年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演スティーヴ・クーガン
  16. 冷たい晩餐
    • E
    • 2.12
    ヘルマン・コッホの同名小説をリチャード・ギアら豪華キャスト共演で映画化。次期首相候補の政治家スタンと弟で元教師のポールが、それぞれの妻を伴って高級レストランへ食事にやってくる。2組の夫婦は何不自由なく幸せそうに見えたが、会話が進むうちに、それぞれの子どもたちがある事件を起こしたことが明らかになっていく。その事実を公表するか隠蔽するかで葛藤する4人は、やがてある決断を下す。スタン夫妻をギアと「アイアンマン3」のレベッカ・ホール、ポール夫妻を「あなたを抱きしめる日まで」のスティーブ・クーガンと「ハドソン川の奇跡」のローラ・リニーがそれぞれ演じる。「あぁ、結婚生活」「アイム・ノット・ゼア」の脚本などで知られ、ギアとは「スト・イン・マンハッタン 人生をもう一度」でもタッグを組んでいるオーレン・ムーバーマンが監督・脚本を担当。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2018/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018」(18年7月14日~8月24日)上映作品。

    ネット上の声

    • 高校の歴史教師ポールは妻クレアに説得されて政治家の兄スタン夫妻との...
    • 食べる気が無いなら来るな!(シェフ一同)
    • コース料理の途中で皿を下げられた気分
    • 監督や関係者は殺されるべきだ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督オーレン・ムーヴァーマン
    • 主演リチャード・ギア
  17. イタリアは呼んでいる
    • E
    • 2.11
    「イン・ディス・ワールド」のマイケル・ウィンターボトム監督が、グルメ取材でイタリアを訪れたイギリス人中年男性2人組の旅をユーモアたっぷりに描いたロードムービー。人生の曲がり角に差しかかっているスティーブとロブは、イタリアの5つ星ホテルや絶景レストランを取材する仕事を依頼され、ミニクーパーに乗り込んでイタリア縦断の旅に出る。2人は極上の料理や美しい景色を堪能し、旅先の恋心も楽しむが……。「あなたを抱きしめる日まで」のスティーブ・クーガンと、イギリスを代表するコメディアンのロブ・ブライドンが本人と同じ役名で主演を務めた。2人が道中で繰り広げるモノマネ合戦や絶妙な掛け合いも見どころ。

    ネット上の声

    • 運転→ネタ→レストラン→ネタ…の繰り返し
    • 映画通しかも40代以上ならわかるかも!
    • ラストシーンでひっくり返る評価。
    • こんなんで笑わせてええのん ? ?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国イギリス
    • 時間108分
    • 監督マイケル・ウィンターボトム
    • 主演スティーヴ・クーガン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。