-
東京・吉祥寺を舞台に、解体目前のビル「井の頭会館」で巻き起こる小さな騒動を描いた短編作品。廃墟になったビルの管理人・太一は最後の点検に立ち会うが、誰もいないはずの建物内で謎の男に遭遇する。同じころ、ビルに忍び込んだ少女・凛は、鳴き声に導かれるように姿の見えない猫を探し始めるのだが……。監督・脚本は、井の頭恩賜公園の開園100周年記念として2017年に製作・公開された長編映画「PARKS パークス」に現場スタッフとして携わった藤原里歩。19年5月、吉祥寺公園通り商店街創立80周年などを記念して、アップリンク吉祥寺で公開(「PARKS パークス」と同時上映)。
ネット上の声
- 吉祥寺アップリンクで吉祥寺が舞台の映画が観られるとあってはやはり観ないと!以前、
- 吉祥寺公園通り商店会の創立80周年を記念して公開された上映時間18分の短編映画は
- この監督の映画はいつも、言葉にすると平坦になる感情を表してくれるなあと思う
- 解体直前の、井の頭会館ビル
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間18分
- 監督藤原里歩
- 主演弥尋
-
倒産した勤め先の工場にいた昇(真鍋拓)は、借金取りのやくざ赤鬼(麿赤兒)に追われて逃走するうちに、“天使突抜六丁目”という聞いたこともない街に迷いこんでしまう。その後アパートで暮らすことになった昇は、住人のみゆき(瀬戸夏実)と出会い、みゆきは昇に自分の背中にこぶがあることを打ち明け、それが羽になると信じており……。
ネット上の声
- 不条理と幻想で縺れた糸
- 変化することに頭が一杯
- 町名に魅せられて観た。
- 不可解な謎と感性に翻弄されるハズ
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督山田雅史
- 主演真鍋拓
-
青春や性をテーマに個性的な監督たちがオリジナル作品を発表する「青春H」シリーズの30作目。「東京うんこ」の村松英治監督が、幼さと心の傷を抱えたまま成長した未熟な3人の大人のいびつな恋愛模様を描く。親からの愛情を受けることなく育ったショウとハナは、同じ境遇の者同士として寄り添いながら生きてきた。ある時、リュックにおやつを入れて、心中する場所を求めて旅に出た2人は、立ち寄った食堂で店主に罵られながら働くミノルに出会う。何も注文せず持参したバナナだけを食べるハナに一目ぼれしたミノルは、2人の後を追いかける。3人は一見すると穏やかな時間を過ごすが、ショウの何気ない振る舞いが少しずつハナを傷つけ、ショウを慕うハナはやがてある行動に出る。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督村松英治
- 主演堀内暁子
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督浅野晋康
- 主演服部竜三郎