1986年12月、パリで死去したアンドレイ・タルコフスキー監督の遺作「サクリファイス」の製作過程を追うとともに、インタビュー・フィルムを交えて、タルコフスキー映画の本質に迫ったドキュメンタリー。演技はもとより美術、衣装、セット、カメラ・アングルまですべてに細心の注意を払う現場のタルコフスキーを捉えながら、本編からのクリップ、タルコフスキー著『映像のポエジア』から引用した言葉を加えて、その映像哲学を定着させた。さらに病気や、主人公の家が燃えあがるシーンのハプニングなど撮影上のトラブル、病床から色彩処理を指示する姿など、様々な困難と闘うタルコフスキーの人間像にも迫る。監督は、「サクリファイス」に編集・助監督として参加、本作で監督デビューを果たしたミハウ・レシチロフスキー。著書からのナレーション朗読をエルランド・ヨセフソンが担当。
ネット上の声
- 映画を作るということは大変なものだ
- 作品に出てくる家は住んでいた家をイメージしていることや、夢のシーンも見た夢をその
- 映画というか記録映像だけど、結果として遺作となった作品におけるタルコフスキーの演
- タルコフスキーの遺作「サクリファイス」の撮影風景に彼の著書「映像のポエジア/刻印
ドキュメンタリー
- 製作年1988年
- 製作国スウェーデン
- 時間100分
- 監督ミハウ・レシチロフスキー
- 主演アンドレイ・タルコフスキー