スポンサーリンクあり

全3作品。ポーリーン・コリンズが出演した映画ランキング

  1. 旅する女/シャーリー・バレンタイン
    • C
    • 3.45

    退屈な日常に別れを告げ、壁と語らう主婦が一人旅へ。ギリシャの太陽が彼女の人生を変える。

    イギリス・リヴァプールに住む平凡な主婦、シャーリー・バレンタイン。子供は独立し、夫との会話は皆無。彼女の話し相手は、キッチンの壁だけ。そんな代わり映えのしない毎日を送っていた彼女に、ある日転機が訪れる。友人からギリシャ旅行に誘われたのだ。家族の反対を押し切り、人生で初めての一人旅へ。エーゲ海の青い空と太陽の下、地元の男性との出会いを経て、彼女は忘れていた自分自身と情熱を取り戻していく。自分らしく生きる喜びを描いた物語。

    ネット上の声

    • こんな事してみたい
    • 英で”ギリシャ旅行”の意味するものは
    • 主婦家業をつとめて子供も育て上げたシャーリー、今では家事をしながら壁に話しかける
    • カメラ目線で話しかけてくるのでわお、とひるむけど、中年女の自分探し嫌いなわけなし
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国イギリス
    • 時間108分
    • 監督ルイス・ギルバート
    • 主演ポーリーン・コリンズ
  2. シティ・オブ・ジョイ
    • E
    • 2.66

    人生の目的を失ったアメリカ人医師。彼がインドのスラム街で見たのは、貧困の中でも希望を失わない人々の力強い生命力。

    舞台はインド、カルカッタの混沌としたスラム街「歓喜の街」。患者を救えなかったことで失意の底にいたアメリカ人外科医マックスは、全てを捨ててこの地に流れ着く。そこで彼は、家族を養うため農村から出てきた人力車夫のハザリと出会う。過酷な労働と搾取に苦しみながらも、決して希望を捨てないハザリ一家。そして、スラムで無料診療所を運営する女性ジョアン。彼らとの交流を通じ、マックスは生きる意味を再び見出していく。絶望の淵で出会った人々の絆と再生を描く、感動のヒューマンドラマ。

    ネット上の声

    • 生きるって大変
    • 手術で患者を救うことができず、一度は医者を辞めてインドに旅立った青...
    • 当時のインドの貧困層の現実と家族愛がリアルに迫ってくる力作
    • 青年医師が絶望の淵を彷徨い歩くなか
    医師、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督ローランド・ジョフィ
    • 主演パトリック・スウェイジ
  3. アガサ・クリスティー・コレクション 忘られぬ死
    • E
    • 2.22
    サスペンス
    • 製作年2003年
    • 製作国イギリス
    • 時間96分
    • 監督---
    • 主演ポーリーン・コリンズ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。