- 
            
            
            
                
                 1974年製作のTVアニメシリーズ「アルプスの少女ハイジ」の総集編の上巻。音楽を新たにステレオ化。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1996年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間89分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演杉山佳寿子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                 1974年製作のTVアニメシリーズ「アルプスの少女ハイジ」の総集編の下巻。音楽を新たにステレオ化。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1996年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間91分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演杉山佳寿子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                    
雄大なアルプスの山々。天真爛漫な少女ハイジが、大自然と人々との触れ合いの中で成長していく不朽の名作アニメ。
                
                舞台は19世紀のスイス、アルプスの山々。孤児となった5歳の少女ハイジは、気難しい祖父アルムおんじのもとに預けられる。最初は心を閉ざしていたおんじも、ハイジの純粋で明るい性格に次第に心を開いていく。羊飼いのペーターやヤギたちと共に、大自然の中でのびのびと暮らす幸せな日々。しかし、叔母デーテによって、フランクフルトの富豪の娘クララの遊び相手として都会へ連れて行かれることに。ハイジを待ち受ける、慣れない都会での生活と山への強い郷愁。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 1974年に放送を開始したテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』
 
                            
                                - 古きを温めて、新しきを知る。 3人の大巨匠が一つのエンドクレジットに名を連ねる様はまさに壮観!
 
                            
                                - ハイジの4話「もう一人の家族」のブローアップ盤
 
                            
                                - 自然と共に暮らす子供
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1974年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間25分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演杉山佳寿子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                    
アルプスの大自然を愛する天真爛漫な少女ハイジ。固く閉ざされた人々の心をも溶かす、愛と友情の不朽の名作。
                
                19世紀のスイス・アルプス。孤児となった5歳の少女ハイジは、山小屋に一人で暮らす祖父アルムおんじのもとへ。頑固で気難しいおんじだったが、ハイジの明るさに次第に心を開いていく。ヤギ飼いの少年ペーターとの友情、大自然の中でのびのびと暮らす幸せな日々。しかし、叔母デーテによってフランクフルトの富豪の娘クララの話し相手として都会へ連れて行かれることに。ハイジを待ち受ける新たな出会いと、故郷への尽きせぬ想い。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - アルムの山編 子供に見せたい
 
                            
                                - 小さい頃観て以来で、なんとなくしか覚えていなかったけど、こんなに深みのある作品だ
 
                            
                                - 天真爛漫な少女ハイジの日常と成長を描いた児童向けテレビアニメ『アルプスの少女ハイ
 
                            
                                - 大学の講義でみたんだけど私然りみんなふつうになめてたからええ話すぎて最後みんな泣
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1979年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間107分
 
                    - 監督中尾寿美子
 
                    - 主演杉山佳寿子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                    
雄大なアルプスの山々を舞台に、天真爛漫な少女ハイジが紡ぐ、愛と友情の感動の物語。
                
                スイス・アルプスの大自然に抱かれて育った少女ハイジ。頑固だが心優しい祖父との穏やかな日々。しかし、ある日突然フランクフルトの富豪の屋敷へ連れて行かれることに。足の不自由な少女クララとの出会いが、ハイジの運命を大きく変えていく。故郷への想いと新たな友情の間で揺れる心。少女の純粋さが人々の心を溶かす、不朽の名作。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 1974年放送のテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』の第45話を、劇場公開用にブ
 
                            
                                - これぞ「行きて還りし物語」。少女の心が確かに変わる。
 
                            
                                - ハイジ45話「山の子たち」のブローアップ版
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1975年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間25分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演杉山佳寿子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                 劇場用作品『ドキュメント太陽の牙ダグラム』、『ザブングルグラフィティ』と同時上映された短編アニメ。地球と植民惑星デロイアの戦争は泥沼状態に突入し、今や双方が疲弊の極みにあった。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 日本サンライズ製作のロボットアニメ『太陽の牙ダグラム』の、劇場版オリジナル作品で
 
                            
                                - その昔、タカラ(現:タカラトミー)がスポンサーをしていたサンライズのロボットアニ
 
                            
                                - 当時『ザブングルグラフィティ』と併映されていたのを視聴
 
                            
                                - 『ザブングルグラフィティ』および『ドキュメント太陽の牙ダグラム』と同時上映として
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1983年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間8分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演井上和彦
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                時は足利時代、みかどの御子でありながら、将軍の命によりお寺に預けられた一休。きびしい修業にあけくれる毎日だったが、一休は、素晴らしいトンチを次々に考え出しては大人たちをまいらせる。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 子どもの頃初めて映画館で観た映画はおそらく東映マンガまつり
 
                            
                                - 東映まんが祭りの1本で、一休さんの第1話
 
                            
                                - 子供も大人も楽しめる矢吹公郎作品
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1976年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間24分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演藤田淑子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                    
とんちで解決!おてんばお姫様が安国寺にやってきた!一休さんの知恵が試される、春の大騒動を描く痛快時代劇アニメ。
                
                舞台は室町時代の安国寺。とんちで有名な小坊主、一休さんのもとに、ある春の日、やんちゃでイタズラ好きなお姫様がやってくる。お姫様は奇想天外な行動で、お寺や町に次々と騒動を巻き起こす。困り果てた将軍様や和尚様。そんな大人たちを尻目に、一休さんは得意のとんちを利かせて、お姫様の出す難題に立ち向かう。果たして一休さんは、お姫様の心を解きほぐし、平和な春を取り戻すことができるのか。友情と知恵が光る、心温まる物語。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 娘に男装して「婿入りすればいい」って提案して、娘からブチギレられてお父さんが「わ
 
                            
                                - 「おてんば(死語)」なやんちゃ姫が恋に落ちた❣️が、恋に落ちた相手は男装した女性
 
                            
                                - こういうのとんちっていうのかな?ってオチで少々びっくり
 
                            
                                - また没というかストックしてたものを
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1981年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間15分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演藤田淑子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                実在の禅僧・一休宗純の幼少期をモチーフとしたTVアニメシリーズの劇場版。「東映まんがまつり」の1本として公開。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 昔、昔、これみて、はまりましたあ~😄
 
                            
                                - 一応は劇場でかかったのであろう15分アニメに面白いもなにもないんだろうけど、男に
 
                            
                                - 両手の人差し指を舌にチョンとつけて、頭に円を🌀っと描いて黙想し座禅する
 
                            
                                - まんがまつりの一本だが、ブローアップ版でなく新規作り起こし
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1978年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間15分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演藤田淑子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                将軍は一休に屏風の虎にナワをかけられるか、という問題を出して一休を困らせた。しかし一休は、ナワをかけるから屏風から虎を出して下さい、と将軍に答えたため、さしもの将軍は一休には負けてしまう。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1976年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間21分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演藤田淑子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                 タツノコプロの痛快ギャグアクションSFアニメ「タイムボカン」シリーズの第三弾『ゼンダマン』。その劇場用新作。
            
            
                
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1980年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間13分
 
                    - 監督大貫信夫
 
                    - 主演三ツ矢雄二
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                和尚さまへ、贈り物として届けられたおまんじゅう。一休らは、あまりのおいしさに全部食べてしまった。一休らは阿弥陀さまの口元に、残りのアンコをぬりつけて、和尚の帰りを待ちかまえるのでした。
            
            
                
                        ネット上の声
                        
                            
                                - 東映まんがまつりでの1本でテレビ第2話「まんじゅうとねずみ」のブローアップ版
 
                            
                                - 東映=NETのアニメの一本
 
                            
                        
                 
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1977年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間12分
 
                    - 監督---
 
                    - 主演藤田淑子
 
                
             
            
         
    
        - 
            
            
            
                
                 1987年の初登場以来、グッズや文房具、絵本などさまざまなアイテムが展開されて大ヒット。1990年には「いちご新聞」の読者投票企画「サンリオキャラクター大賞」で第1位を獲得するなど、サンリオを代表するキャラクターのひとつとして愛され続けている「けろけろけろっぴ」のオリジナルアニメ。
            
            
            
                
                        アニメ
                
            
            
            
            
                
                    - 製作年1992年
 
                    - 製作国日本
 
                    - 時間30分
 
                    - 監督波多正美
 
                    - 主演松尾佳子