-
弟の復讐を誓いタイへ渡ったボクサー。彼を待ち受けていたのは、人知を超えた邪悪な黒魔術との死闘。
香港のボクサー、チャンは試合で不具になった弟の復讐のため、対戦相手を追ってタイの地に降り立つ。しかし、そこで彼を待ち受けていたのは、単なる復讐劇ではなかった。弟が受けた呪いの謎を追ううち、チャンは自らの前世と、邪悪な魔術師との因縁を知ることに。善なる僧侶の助けを借り、彼は想像を絶する奇怪でグロテスクな黒魔術の世界へと足を踏み入れる。己の宿命と向き合い、チャンは命を懸けた最終決戦への挑戦。
ネット上の声
- 何だろう…言語化出来ない謎の魅力がある……
- 【正気の沙汰ではない香港産ボミット・ゴア】
- 新式バナナダイエット(絶対痩せます!)
- なにこれぇなエログロ怪奇ホラー!
ホラー
- 製作年1983年
- 製作国香港
- 時間99分
- 監督カイ・チーホン
- 主演フィリップ・コウ
-
伝統か、革新か。若き女当主が、一族の存亡を懸けたカンフーバトルに挑む、本格派アクション活劇。
伝統が重んじられる中国の武術の名家。年老いた当主は、一族の財産を狙う悪しき親族から遺産を守るため、自身の武術の弟子である若く美しい女性と偽装結婚し、彼女に全権を委ねるという奇策を講じる。当主の死後、若くして大家族の女当主となった彼女。しかし、伝統を軽んじる彼女のやり方に一族の内部からも反発の声が上がる。そんな中、財産を狙う敵が、最強の刺客を送り込んでくる。彼女は、一族の誇りと未来を守るため、己の拳一つで巨大な陰謀に立ち向かう。華麗で力強い、本格カンフーアクションの傑作。
ネット上の声
- 艶やかな色香が漂うカンフー劇
- 「男/女」「都会/田舎」「古い/新しい」といった二項対立のモチーフがそれなりに提
- ドヤ顔で手袋直すカラ・ワイさん素敵すぎ
- クララ・ワイ(ベティ・ウェイ)主演作
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間114分
- 監督ラウ・カーリョン
- 主演ラウ・カーリョン
-
世界的ヒットを記録したカンフーアクション「少林寺三十六房」の主要キャスト&スタッフが再結集したシリーズ第2弾。染物工房の労働者たちが親方の横暴により苦しんでいることを知ったチェンチェは、少林寺の名僧サンダ和尚に扮して彼らを救おうとするが、正体がばれて叩きのめされてしまう。強くなることを誓ったチェンチェは少林寺の三十六房に潜り込み、本物のサンダ和尚のもとで厳しい修行に励む。
ネット上の声
- 竹ざお&ひもを駆使した闘いが楽しい
- こんなシリーズ、誰も知らない!!
- 低レベルのアクションと陳腐な脚本
- こういうのを「続」とは言わない
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間99分
- 監督ラウ・カーリョン
- 主演リュー・チャーフィー
-
ネット上の声
- あどけない傅聲が魅力!?
- 猛龍唐人拳ってタイトルでわからなかったけど、これチャイナタウン・キッドだった
- 香港に不法入国したばっかりなのに速攻で事件に起こす/巻き込まれて、20分後にはア
- 舞台はサンフランシスコだが、ほぼセット撮影
カンフー
- 製作年1977年
- 製作国香港
- 時間86分
- 監督チャン・チェ
- 主演アレクサンダー・フーシェン
-
ネット上の声
- 悲劇のカンフースター、アレクサンダー・フー・シェンと、『少林寺三十六房』『キル・
- 実の兄弟であるアレクサンダー・フーシェンとチャン・チャンポンがメインで、リュー・
- リュー・チャーフィーとアレクサンダー・フー・シェンが共演し、脚本をバリー・ウォン
- ○監督&武術指導はラウ・カーウィンなので殺陣の構成はバッチリ
カンフー
- 製作年1981年
- 製作国香港
- 時間105分
- 監督ラウ・カーウィン
- 主演リュー・チャーフィー
-
ネット上の声
- フーシェンの、いつものこの「明るく純粋な腕っぷしの強い正義漢」という役柄は一見少
カンフー
- 製作年1976年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督チャン・チェ
- 主演アレクサンダー・フーシェン
-
ネット上の声
- レオン・カーヤン、コー・フェイ、ワン・ロンウェイの三つ巴の戦いが凄い
- ※「酔馬拳・クレージーホース」のネタバレも少々含みます
- おぉ、コイツは凄いぞ?
- 久々に鑑賞
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間85分
- 監督リー・チャオ
- 主演フィリップ・コウ
-
アクション
- 製作年1999年
- 製作国香港
- 時間120分
- 監督フィリップ・コウ
- 主演ユン・ピョウ