-
「青いパパイヤの香り」「ノルウェイの森」などの名匠トラン・アン・ユン監督が、料理への情熱で結ばれた美食家と料理人の愛と人生を描き、2023年・第76回カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞したヒューマンドラマ。
19世紀末、フランスの片田舎。「食」を追求し芸術にまで高めた美食家ドダンと、彼が閃いたメニューを完璧に再現する天才料理人ウージェニーの評判はヨーロッパ各国に広まっていた。ある日、ユーラシア皇太子から晩餐会に招かれたドダンは、ただ豪華なだけの退屈な料理にうんざりする。食の真髄を示すべく、最もシンプルな料理・ポトフで皇太子をもてなすことを決めるドダンだったが、そんな矢先、ウージェニーが倒れてしまう。ドダンはすべて自分の手でつくる渾身の料理で、愛するウージェニーを元気づけようとするが……。
「イングリッシュ・ペイシェント」のジュリエット・ビノシュが料理人ウージェニー、「ピアニスト」のブノワ・マジメルが美食家ドダンを演じた。ミシュラン3つ星シェフのピエール・ガニェールが料理監修を手がけ、シェフ役で劇中にも登場。
ネット上の声
- 繊細で深みのある愛情表現は元パートナー同士ゆえか。調理を流麗にとらえる映像に引き込まれる
- 目と心を満たす、滴るような味わいを宿した秀作
- 料理が紡ぐ人間関係が行き着くところは
- 淡々と料理をするんだけど
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国フランス
- 時間136分
- 監督トラン・アン・ユン
- 主演ジュリエット・ビノシュ
-
人生の岐路に立つ男女の対照的な物語。パリを舞台に、愛と狂気、生と死が交錯するヒューマンドラマ。
舞台は現代のパリ。物語は二人の主人公を軸に展開。一人は、三度目の結婚を控えながら、死にゆく父との関係に悩むシングルマザーのノラ。もう一人は、彼女のかつての恋人で、精神病院に強制入院させられた風変わりな音楽家イスマエル。新しい人生を歩もうとするノラと、自らの正気を証明し脱出を試みるイスマエル。全く異なる状況に置かれた二人の過去と現在が交錯し、複雑な人間模様が浮かび上がる。愛、喪失、狂気、そして家族の絆を、悲喜劇として描いた濃密な人間ドラマ。
ネット上の声
- パリへ向かうTGV(高速鉄道)で税関検査に引っ掛かったマチアス
- ミステリアスなスパイ政治劇でもあり恋愛を含んだ青春映画でもあり、やはりとらえどこ
- アルノーデプレシャン、特に二十歳の死とか初期は知識不足なのか把握しきれないんだけ
- 静止画では全く伝わらなかったんだけど、主役の彼がめちゃくちゃ画面映えする顔で、見
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス
- 時間144分
- 監督アルノー・デプレシャン
- 主演エマニュエル・サランジェ
-
第二次大戦前夜のパリ。亡命将軍は味方か、敵か。愛する妻さえ欺く三重スパイの謎に満ちた半生を描く、心理サスペンス。
1930年代、不穏な空気が漂うパリ。ロシア革命で亡命した元白軍将軍フョードルは、ギリシャ人の妻アルシノエと穏やかに暮らしていた。しかし彼には、ソ連、ナチス、そして亡命ロシア人組織の間を渡り歩く「三重スパイ」という裏の顔があった。夫の不可解な夜の外出や謎の会合に、妻は次第に疑念と不安を募らせる。歴史の大きな渦に翻弄されながら、男は何を信じ、誰のために戦っていたのか。真実が明かされることのない、愛と裏切りの物語。
ネット上の声
- エリック・ロメール監督作品初鑑賞
- あいまいなスパイが消えるとき
- エリック・ロメール監督♡
- 確かに予習は必要かも
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間115分
- 監督エリック・ロメール
- 主演カテリーナ・ディダスカル
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ノエミ・ルヴォフスキー
- 主演ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ
-
ネット上の声
- 非常に胸糞悪い救いようのない作品🤮
- U-NEXTで配信されてる短編にて
- オシャレ&エスプリて感じ
- 傍観者って当事者は楽だろうけど、客観的に見れば1番たち悪い....でも...うー
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国フランス
- 時間20分
- 監督ケレン・ベン・ラフェル
- 主演エマニュエル・サリンジャー
-
ネット上の声
- 原題詐欺・パッケージ詐欺の駄作
- パッケージに惹かれてレンタルしたが、中身を見ると一体これは何年に製作された映画な
ホラー、 サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ダイアン・ドニオル=ヴァルクローズ
- 主演エマニュエル・サリンジャー
-
フランスで人体の解剖図を学ぶ留学生・エレナは、大学病院で医師・ベノワと恋に落ちる。エレナはベノワの肉体そのものに興味を抱き、彼に対しても自分の肉体の内側まで興味を抱いてほしいと望み出す。当初は彼女の意向に沿おうとするベノワだったが…。
ネット上の声
- MRIで遊んじゃダメ!
- 何という変態たる文章
- こんな愛もあるのかと
- ついていけない
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督ロベルト・ガルゼッリ
- 主演アナベル・エトマン
-
「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマンと、ジョニー・デップとバネッサ・パラディの娘リリー=ローズ・デップが姉妹役で共演したミステリアスなドラマ。監督は「美しき棘」のフランス人女性監督レベッカ・ズロトブスキ。1930年代後半。アメリカ人のローラは、死者を呼び戻せるほど霊感の強い妹ケイトと共に、降霊術のツアーでパリを訪れる。姉妹の才能を目の当たりにして衝撃を受けた大手映画会社プロデューサーのアンドレは、姉妹を主人公にしたリアルなゴースト映画を製作しようと思いつく。アンドレは姉妹と映画の出演契約を結び、2人を自宅に住まわせて撮影を開始するが……。
ネット上の声
- 名画のような冒頭、そしてラスト(でも違)
- ブラックスワンを超える野心、、は言い過ぎ
- ジョニデの娘、リリー=ローズを見る映画
- スピリチュアル、ゲイ、ナチス…既視感
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間108分
- 監督レベッカ・ズロトヴスキ
- 主演ナタリー・ポートマン
-
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国フランス
- 時間96分
- 監督ジュラ・ヘルツ
- 主演ブリュノ・クレメール