-
ファシズムが台頭するイタリア。最愛の息子を失った人形使いが創り出した、命を宿した操り人形ピノッキオの、愛と喪失の物語。
舞台は、ムッソリーニ政権下の戦時イタリア。木工職人のゼペットは、戦争で一人息子カルロを亡くし、悲しみに暮れる日々。彼は息子の墓の隣に生えた松の木から、一体の操り人形を創り出す。その人形に命が宿り、ピノッキオと名付けられた。しかし、純真無垢でいたずら好きなピノッキオは、ゼペットの思うような「良い子」にはならない。死を知らない彼は、戦争という過酷な現実の中で、人間であること、愛すること、そして失うことの意味を学んでいく。巨匠ギレルモ・デル・トロがストップモーションで描く、ダークでビターな生命の寓話。
ネット上の声
- 視覚的に楽しく、胸にもグッとくる。デル・トロらしい翻案ぶりに恐れ入った
- ストップモーションが材質の違いを強調できる
- 今まで見たことあるピノキオで一番好き
- 「時」の大切さをあらためて感じる
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ,メキシコ,フランス
- 時間116分
- 監督ギレルモ・デル・トロ
- 主演ユアン・マクレガー
-
19世紀以降、数々の舞台や映画で語り継がれてきた連続猟奇殺人犯スウィーニー・トッドの物語を、「ディパーテッド」のレイ・ウィンストン主演で映像化したBBC製ドラマ。ロンドン、フリート街の裏通りで理髪店を経営するスウィーニー・トッドは、仕事熱心で医者として手術も請け負う寡黙な男。しかし身勝手な父親のために刑務所でつらい少年時代を送った彼は、過去のトラウマを刺激されると内なる悪魔が騒ぎ出し、ひげ剃り用のカミソリで客の喉をかき切ってしまうのだった。ある日、パン屋を営むラベット夫人から堕胎手術を頼まれたトッドは彼女に惹かれ、彼女の暴力夫を殺害する。トッドはその後も猟奇殺人を繰り返しながら、殺害した人肉をミートパイの材料としてラベット夫人に渡すようになり……。トッドと親交を深める若き警官役にトム・ハーディ。
ネット上の声
- ティム・バートン版しか観た事なかったけど、こちらの方が圧倒的にグロテスクで良い
- ストーリーとして良くわかる
- あっ!と言う間の93分
- 過度の期待は禁物ながら
ホラー、 サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督デイヴ・ムーア
- 主演レイ・ウィンストン
-
ネット上の声
- 「ロバート・カーライル主演のスパイアクション!
- I know you knowを言わせたいだけの作品
- 前情報なし鑑賞オススメ
- 父を想う息子の気持ち
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国イギリス
- 時間81分
- 監督ジャスティン・ケリガン
- 主演ロバート・カーライル
-
ジェームズの父親はオーストリアのアルプスにある高級リゾートにヘイリーと家族を招いて、彼の新しいアメリカ人の恋人と引き合わせようと計画していた。空港での大騒ぎの再会を経て、2家族は相手の家族が予約していた谷を挟んで反対側に位置する、旅行会社の評価も正反対の宿に泊まることに。ヘイリーとジェームズはまたしても起こった問題だらけのファミリー・クリスマスを乗り越えることができるだろうか?
ネット上の声
- エイサ君主演のアマプラオリジナルのクリスマスムービーの続編🎄✨
- 婚約発表するところシーンが前作の付き合ってることを身内に言ったシーンと同じ構図な
- 前作で奥さん亡くして今もなお悲しいみたいな描写だったパパンが恋人できててそれもい
- 1作目も良かったけど今回はさらに面白くなってた!色々な勘違いや入れ替わりがあるけ
コメディ
- 製作年2023年
- 製作国イギリス
- 時間99分
- 監督ジム・オハンロン
- 主演エイサ・バターフィールド
-
病魔に冒された父を持つ、天使になりたいと願う少年の成長物語。監督は'98年に「My Son The Fanatic」でインディペンデント・スピリッツ賞にノミネートされたウダヤン・プラサット、 脚本は「リトル・ダンサー」のリー・ホール、音楽は「コレリ大尉のマンドリン」のスティーヴン・ウォーべック。出演は、2000人の候補者から選ばれこれが初出演となるショーン・ランドレス、「トゥームレイダー」のイアン・グレン、「ハリー・ポッターと賢者の石」のデイヴィッド・ブラッドリー、「処刑人」のビリー・コノリー、「ぼくの国、パパの国」のジョーダン・ルートルッジほか。2001年エディンバラ国際映画祭正式出品作。
ネット上の声
- よくわからない…。
- 最初のナレーションが始まったとき、「あれ、これはどこの国の映画だろう?何語?でも
- 父親とのわだかまり、でも父親を助けようと天使になるために奮闘する?少年のお話
- 「リトル・ダンサー」のリー・ホールの脚本による2001年のイギリス映画
サッカー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国イギリス
- 時間86分
- 監督ウダヤン・プラサッド
- 主演イアン・グレン
-
謎の知的生命体に襲われた家族の運命を描いたSFスリラー。クリスマスに集まったミルグラム一家は、家族団らんとは程遠い雰囲気の中でそれぞれ眠りにつく。翌朝、長男が家のドアを空けると、黒いメタリックな物質が家を覆っていた。家の中に閉じ込められてしまったことに気づきパニックに陥る中、突然リビングのテレビ画面に「指示があるまで家の中で待機せよ」というテロップが映し出される。家族は一連の出来事を政府の安全対策だと安心して指示に従うが、画面に映し出される指示内容は次第にエスカレート。精神的に追い詰められた彼らに、謎の生命体が襲いかかる。出演は「ハリー・ポッター」シリーズのデビッド・ブラッドリーほか。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2019」上映作品。
ネット上の声
- 久々にBoxing Dayという言葉を聞いた。
- 家の中っていうワンシチュものです
- あなたは愛するものに殺される
- 最悪の日に最善を尽くせ
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国イギリス
- 時間91分
- 監督ジョニー・ケヴォーキアン
- 主演デヴィッド・ブラッドリー