スポンサーリンクあり

全6作品。パオラ・コルテレージが出演した映画ランキング

  1. ジョルダーニ家の人々
    • A
    • 4.38

    イタリアの田舎町を舞台に、4世代にわたる大家族の愛と確執、そして時代の変化を壮大に描く一大ヒューマンドラマ。

    20世紀初頭から現代に至るイタリアの田舎町。物語は、ジョルダーニ家の長アンジェロとその一族を中心に展開。第一次世界大戦の勃発が、平和だった家族の日常に影を落とす。戦争、ファシズムの台頭、経済危機といった歴史の荒波が、家族の運命を大きく揺さぶる。愛し合い、時に激しくぶつかり合う家族。結婚、出産、死、そして裏切りを経験しながら、彼らは家族という絆を頼りに必死に生き抜く。激動の時代を生きた一族の歴史の終着点に待つもの。

    ネット上の声

    • 「輝ける青春」に並ぶイタリア大河ドラマの傑作。6時間超えだけど、家族の絆の崩壊と再生が丁寧に描かれてて、見応え十分だった。
    • 長いけど観てよかった!家族って色々あるよねって思った。
    • また会いたい家族です。
    • 6時間40分は正直体力勝負w 面白いんだけど、観るのに気合がいる。途中でちょっと飽きちゃったかも。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間399分
    • 監督ジャンルカ・マリア・タヴァレッリ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  2. まだ明日がある
    • A
    • 4.35
    戦後ローマでたくましく生きる市井の人々と権利を渇望する女性たちの姿を描き、2023年のイタリア国内興行収入第1位を記録したドラマ。「ジョルダーニ家の人々」などで知られるイタリアのコメディアンで俳優のパオラ・コルテッレージが初メガホンをとり、自ら主演を務めた。 1946年5月。ローマにある半地下の家で家族と暮らすデリアは、夫イヴァーノの暴力に悩まされながらも意地悪な義父の介護や家事をこなし、さらに複数の仕事を掛け持ちして家計を助けている。過酷な毎日を送る彼女にとって、市場で青果店を営む友人マリーザや自動車工のニーノと過ごす時間だけが心休まるときだった。母の生き方に不満を感じている長女マルチェッラは、裕福な家の息子ジュリオからプロポーズされ、彼の家族を自宅に招いて昼食会を開くことに。そんなある日、デリアのもとに1通の謎めいた手紙が届く。 夫イヴァーノ役に「おとなの事情」のバレリ・オマスタンドレア。「イタリア映画祭2024」では「まだ明日がある」のタイトルで上映。

    ネット上の声

    • 戦後のイタリア、女性の立場がこんなに弱かったなんて。前半は見てて辛いけど、最後の展開にはマジで鳥肌!希望をもらえた。
    • 前半のモヤモヤを吹き飛ばすラストが最高!スカッとした!
    • そう来たか!w
    • テーマは良い。ただ、オチが少し出来過ぎな気もしたかな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国イタリア
    • 時間118分
    • 監督パオラ・コルテッレージ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  3. これが私の人生設計
    • C
    • 3.32

    超優秀な建築家、しかし女だから仕事がない!男になりすまして巨大プロジェクトに挑む、痛快逆転サクセス・コメディ。

    海外で輝かしいキャリアを積んだ女性建築家セレーナ。しかし、故郷イタリアに戻ると、待っていたのは「女だから」という理由で仕事に就けない厳しい現実。そんな彼女が起死回生を狙い、男性になりすましてローマ郊外の再開発コンペに挑戦。見事最終選考まで勝ち進むも、正体を隠すための二重生活はトラブルの連続。男社会の理不尽な壁に、知恵とユーモアで立ち向かうヒロインの姿。果たして彼女は、自らの才能を証明し、夢のプロジェクトを掴み取れるのか。明日への元気がもらえる人生応援歌。

    ネット上の声

    • 私的にこれまでに見たイタリア映画はどこか能天気さが前面に出たものが...
    • 難しい事抜き!只笑って笑ってスッキリ爽快幸せ映画!
    • 秀逸な働く女性のドタバタ社会派コメディ 
    • 原題:すみませーん、わたしここにいます!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国イタリア
    • 時間103分
    • 監督リッカルド・ミラーニ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  4. あゝ無慈悲
    • D
    • 2.79
    ラジオのミサの声が流れる平和な田舎町で起きた大惨事。妊娠で失業中のルチャーナの運命やいかに?

    ネット上の声

    • 主役である夫婦、特に夫に全く感情移入が出来ない事と、一応コメディーとなっているが
    • 主人公の女を含めイラつくこと盛りだくさん
    • スターチャンネル
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国イタリア
    • 時間105分
    • 監督マッシミリアーノ・ブルーノ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  5. こどもたち
    • E
    • 2.55
    「イタリア映画祭2021」(2021年5月13日~6月13日=オンライン配信/6月5、6日=大阪・ABCホール)上映作品。

    ネット上の声

    • 2番目の子どもが生まれて子育てと仕事で忙しく、自分の時間も持てなくなりイライラす
    • 波乱万丈夫婦関係~!ふたりは同じくらい余裕ないが責任感も愛情もどうにか釣り合って
    • 子育て一般に纏わる夫婦の苦労をネタにしたコメディだが、今一つ笑いのツボが合わなか
    • 一人娘と平穏に暮らしていた共働きの夫婦が、二人目の子供が生まれたことで様々な問題
    コメディ
    • 製作年2020年
    • 製作国イタリア
    • 時間97分
    • 監督ジュゼッペ・ボニート
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  6. マイ・ライフ:インポッシブル
    • E
    • 2.43
    日常によくいるナメた隣人にスパイがお仕置き。 うだつ上がらぬ中年たちによる痛快コメディ。

    ネット上の声

    • 基本的なノリはシュワちゃんの「トゥルー・ライズ」だが、この手のコメディに必要不可
    • あらすじに、"うだつの上がらぬ中年たちによる痛快コメディ"って…言い方…
    • けっこう面白かったですね
    • 【特工妈咪】 劇場で
    コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国イタリア
    • 時間104分
    • 監督リッカルド・ミラーニ
    • 主演パオラ・コルテッレージ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。