-
「マヅルカ」「ひめごと」に告ぐヴィリ・フォルスト監督作品で「ひめごと」と同じくフォルストがヨッヘン・フートと協力して脚本を書卸したものである。主演者は「第二の人生」及び未輸入の「ヨルク」以来トーキー出演三回目のヴェルナー・クラウスで、劇界から来た新人女優ホルテンセ・ラキイ、「たそがれの維納」「ペーア・ギント」のオルガ・チェホーワ、カール・エスモンドの名で「夕暮れの歌」「花咲く頃」に出演したヴィリー・アイヒベルガー、「たそがれの維納」「郷愁」のハンス・モーザーが共演するほか、カール・ギュンター、ヨゼフィーネ・ドラ等が助演している。撮影は「ひめごと」のテッド・パールの担当で、音楽は「マヅルカ」「ひめごと」のペーター・クロイダーが受け持った。
ネット上の声
- ◎老名優、仕立て屋の娘、男爵夫人、役者志望の青年
- 「カリガリ博士」がウィーンでロマンス!?
- 名作といわれているが・・・
- 老いらくの恋の行方は…?
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国オーストリア
- 時間123分
- 監督ヴィリ・フォルスト
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
欧州大戦後、ドイツ映画復興の第一声をあげた作品で、奇怪なカリガリ博士が眠り男チェザーレを操る殺人事件の数々は、精神病患者の妄想であった。という表現派映画の第一作。無声。
ネット上の声
- 【ルミエール兄弟のシネマトグラフィからの、今作。そして「メトロボリス」への流れを繋ぐ作品。】
- 精神分析や精神病というものが当時(今も?)どう見られていたかがよく...
- 「マッシブ・タレント」でおすすめしていたので
- サイレント映画、たまに観るといいよねえ。
ホラー
- 製作年1919年
- 製作国ドイツ
- 時間48分
- 監督ロベルト・ウイーネ
- 主演コンラート・ファイト
-
かつてパウル・ウェゲナー氏とリダ・サルモノヴァとを主役として映画化せられた事のあるハンス・ハインツ・エーヴェルス氏が伝説に取材した物語を、「ユダヤの娘」の監督者として我国には知られているヘンリック・ガレーン氏が脚色監督して再び映画化したるもの。主役のプラーグの大学生には「カリガリ博士」「蝋人形の箱」等出演のコンラート・ファイト氏が扮し、それを助けて「ナポレオン」出演のアグネス・エステルハツィ嬢、「オセロ(1922)」「タルチュフ」出演のヴェルナー・クラウス氏、「ダントン」「オセロ(1922)」出演のフェルディナンド・フォン・アルテン氏、それに新顔のエリッツア・ラ・ポルタ嬢等が出演している。(無声)
ネット上の声
- 曾てパウル・ウェゲナーとリダ・サルモノヴァを主役として映画化された物語を、ヘンリ
- 題名は、愉快な大学生活かと思いきや恐らくファウストを原案にした作品
- 1913年の「プラーグの大学生」を、豪華スタッフによってリメイク
- プラーグの大学生(Der Student von Prag)は、1926年のドイ
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1926年
- 製作国ドイツ
- 時間116分
- 監督ヘンリック・ガレーン
- 主演コンラート・ファイト
-
ヒューゴー・ベタウァー氏作の小説からウィリー・ハース氏が脚色したものをG・W・パブスト氏が監督したもので「裏町の怪老窟」等出演のヴェルナー・クラウス氏、アスタ・ニールセン嬢及び新進のスウェーデン女優グレタ・ガルボ嬢(現在は米国に在り)が競演し、ヘンリー・スチュアート氏、グレゴリー・クマラ氏、アグネス・エステルハツィ伯爵夫人、アイナル・ハンソン氏、タマラ嬢、ロバート・ガリソン氏等助演者の顔振れは素晴らしいオール・スター・キャストである。無声。
ネット上の声
- 19歳のグレタ・ガルボ♡
- 貧困を描いた社会ドラマは数あれど、これだけ富裕層と貧困層の格差を正面から描き、資
- フィルム上映のため画面が白く飛んでおり、ガルボの顔がよく見えなかったのが残念だっ
- 古いフィルムでかーなり見づらかったけどそれでもアップの時のガルボさんのキッとした
ヒューマンドラマ
- 製作年1925年
- 製作国ドイツ
- 時間80分
- 監督G・W・パブスト
- 主演グレタ・ガルボ
-
ドイツ精神病学の泰斗フロイト博士の学説を骨子としてコリン・ロス氏とハンス・ノイマン氏が書卸した物語によって「嘆きの巷」と同じくG・W・パブスト氏が監督した学術的興味と探偵趣味とを盛った映画である。主役は「カリガリ博士」「タルチュフ」等出演のヴェルナー・クラウス氏が演じ、「戦く影」「真夏の夜の夢(1925)」出演のルート・ワイヤー嬢を始め、イルカ・グリュニング嬢、パウエル・パウロウ氏が助演している。無声。
ネット上の声
- 第37回イメージフォーラム・フェスバルのサイレントフィルム生演奏形式
- 閉塞的な室内劇よりもエピローグでの開放感がある感じの方が好み
- 原因の解明の表現がわかりやすくて良い。
- 精神分析の原理や手法をわかりやすく描く
ヒューマンドラマ
- 製作年1926年
- 製作国ドイツ
- 時間95分
- 監督G・W・パブスト
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
エミール・ゾラの有名な小説『ナナ』を映画化したもので、ピエール・レトランゲズ氏が脚色しジャン・ルノワール氏が監督製作した特作品である。主役ナナはカトリーヌ・エスラン夫人が演じ「恋の凱歌」「スルクーフ」等出演のジャン・アンジェロ氏と「真夏の夜の夢(1925)」「裏町の怪老窟」等出演のヴェルナー・クラウス氏とが共演し、「巴里」出演のジャクリーヌ・フォルザーヌ夫人、ジャック・カトラン氏令弟レイモン・ゲラン・カトラン氏、ピエール・フィリップ氏、ヴァレスカ・ゲルト嬢等が助演している。無声。
ネット上の声
- 史上最も魅力のないファム・ファタール
- それぞれの破滅
- この下品極まりないウルトラどブス性悪女に比べたら、『黄金の馬車』のマニャーニは天
- 宙吊りの足バタバタとか、階段のゴージャスな俯瞰ショットとか、フレンチ・カンカンの
ヒューマンドラマ
- 製作年1926年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ジャン・ルノワール
- 主演カトリーヌ・ヘスリング
-
ネット上の声
- タルトュッフの表情が卑しすぎてめちゃくちゃ気持ち悪いけど、夫人の部屋に入ろうとす
- 演劇の古典的名作を、映画という表現形態をフルに活かしてメタに使って進化させたよう
- とにかく笑えるし、映像綺麗だし、完璧なメタフィクションだし、とにかく非の打ち所が
- 舞台劇だった原作を映画内映画にして、それを劇中のお客さんたちに見せていくという多
ヒューマンドラマ
- 製作年1925年
- 製作国ドイツ
- 時間63分
- 監督F・W・ムルナウ
- 主演エミール・ヤニングス
-
ドイツ映画としてはオール・スター・キャストである程の優れた俳優を並べ、態々ヴェニス迄出張撮影をし、イタリア官憲の助力さえも得て製作された。監督はペーテル・パウル・フェルナー。無声。
ネット上の声
- 1910年イタリア製作とかいうやつを観たんだけどなかったから
- 製作年1923年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ペテル・ポウル・フェルネル
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
シェークスピアの四大悲劇の一つである『オセロ』は、かつてイタリア、アンブロジオ会社によって映画化され、大正四年十一月帝劇で封初され、当時のファンに深い感動を与えたものであったが、これはドイツ新興のウェルネル会社が、「カラマーゾフ兄弟」のアート・ディレクターをしたディミトリ・ブコウスキー氏を招いてその監督の任に当たらせた。主役のオセロには「アルゴール」「パッション(1919)」「カラマーゾフ兄弟」等出演のエミール・ヤニングス氏が扮し、ヤゴーには「カリガリ博士」「カラマーゾフ兄弟」等出演のヴェルナー・クラウス氏が扮している。その他フリードリッヒ・キューネ氏がブラバンシオに、イカ・フォン・レケフィ嬢がデスデモナに、テオドル・ロース氏がカッシオに扮する。(無声、全七篇)
ネット上の声
- オセロとイアーゴの対峙がどれもくどすぎてコントみたいだった
文芸・史劇
- 製作年1922年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ディミトリー・ブコエツキー
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
ロシアの文豪ドストイエフスキーの小説『カラマゾフの兄弟』の一部分を基にして「帰郷」の原作者レオンハルト・フランクが脚本を組立て「生ける屍」のフョードル・オツェプが監督し「泣き笑ひの人生」のフリーデル・ベーン・グルントが撮影したもので出演俳優は「死の花嫁」「パンドラの箱」のフリッツ・コルトナー、「泣き笑ひの人生」「黄色の鑑札」「メスメンド」のアンナ・ステン、「月世界の女」「淪落の女の日記」のフリッツ・ラスプ、「最後の歌」のハンナ・ヴァーグ、マックス・ポール、ベンハルト・ミネッティ等の面々である。
文芸・史劇
- 製作年1920年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督カール・フレーリッヒ
- 主演エミール・ヤニングス
-
ヘンリック・イブセンの社会劇として有名な「野鴨」に基いてF・カールセン氏とループ・ピック氏とが書き卸した脚本により、「除夜の悲劇」と同じくループ・ピック氏が監督したものである。「プラーグの大学生(1926)」「タルチュフ」等出演のヴェルナー・クラウス氏、「マリア・マグダレナ」「タルチュフ」のルチー・ヘーフリッヒ嬢、「吹雪の夜」のマリー・ヨンソン嬢、「白痴(1921)」のワルター・ヤンセン氏、「ゴーレム」のアルバート・シュタインリュック氏、「パッション(1919)」のエドゥアルト・フォン・ヴィンターシュタイン氏、「幽魂は語る」のアグネス・シュトラウブ嬢など腕利きの人達が共演している。無声。
ヒューマンドラマ
- 製作年1926年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ルプ・ピック
- 主演ヴァルター・ヤンセン
-
「海賊ピエトロ」「戦く影」と同じくアルトュール・ロビソンが監督した映画で、自ら書き下ろした原作を「ワルツの夢」「恋は盲目」のロベルト・リープマンと共同して脚色したものである。カメラは「ハンガリア狂想曲」「ファウスト」のカール・ホフマンが担当している。出演者は「野鴨」「ホーゼ」のヴェルナー・クラウス、「ホーゼ」のイェニー・ユーゴー、「ヴァリエテ(1925)」のウォーウィック・ウォード、「バラライカ」のジナ・マネス、ジークフリート・アルノ、リディア・ポテキナ、マックス・ギュルストルフ等である。(無声)
- 製作年1928年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督アルトゥール・ロビソン
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
ボッカチオの『デカメロン』の一挿話に基いたロバート・マックラフリン氏とボイル・ローレンス氏との合作舞台劇を「チューチンチョウ」「南方の恋」等と同じくハーバート・ウィルコックス氏が脚色並びに監督したもので主役は「女性の敵」「歩み疲れて」等出演のライオネル・バリモア氏で、「裏町の怪老窟」「真夏の夜の夢(1925)」等出演のヴェルナー・クラウス氏、「ジーグフリード」「死滅の谷」等出演ベルンハルト・ゲツケ氏、「愛国の軍使」等出演のアイヴィー・デューク嬢、「コーカサスの春」「スワリン姫」等出演のクセニア・デスニ嬢、「南方の恋」等出演のランドル・エアトン氏及びゲオルク・ヨーン氏、アルバート・シュタインリュック氏等が出演している。無声。
- 製作年1924年
- 製作国イギリス,ドイツ
- 時間---分
- 監督ハーバート・ウィルコックス
- 主演ライオネル・バリモア
-
S・スツルム氏、M・オルトマン氏、ハンス・ベイレント氏の原案を、リヒャルト・アイヒベルク氏が監督したもので、主役は「カリガリ博士」「オセロ(1922)」「快傑ダントン」等出演のヴェルナー・クラウス氏及びオーストリー生れの新花形リー・パリー嬢の二人で、その他ハリー・ハルト氏、ハンス・アルバース氏、英国生れのヴィヴィアン・ギブソン嬢等が共演する。無声。
- 製作年1923年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督リヒャルト・アイヒベルグ
- 主演ヴェルナー・クラウス
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1924年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ハンス・ノイマン
- 主演ルート・ワイヤー