-
湘南の海を舞台に、若大将が恋とヨットに情熱を燃やす青春音楽ドラマ。
舞台は1960年代の湘南。京南大学の学生で、老舗すき焼き屋「田能久」の跡取り息子、田沼雄一。彼は学内のヨット部で活躍する人気者。ある日、練習中に美しい女性、澄子と出会い、一目惚れ。しかし、ライバルである青大将の妨害や、実家の跡継ぎ問題が彼の前に立ちはだかる。恋と友情、そして家族との絆の間で揺れ動く若大将。彼が選ぶ未来とは。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督須川栄三
- 主演加山雄三
-
女性自身連載、源氏鶏太原作を「愛のうず潮」の堀江史朗、樫村三平と、「情無用の罠」の福田純が共同で脚本を執筆。福田純が監督したB・Gもの。撮影は「ある大阪の女」の遠藤精一。
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督福田純
- 主演藤山陽子
-
「太平洋奇跡の作戦 キスカ」の須崎勝弥がシナリオを執筆し、チーフ助監督やテレビ映画の監督をしていた松森健の第一回監督作品である。撮影は「エレキの若大将」の西垣六郎。
青春
- 製作年1966年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松森健
- 主演夏木陽介
-
押川春浪の“海底軍艦”より「のら犬作戦」の関沢新一が脚色、「マタンゴ」の本多猪四郎が監督した特撮もの。撮影もコンビの小泉一。
ネット上の声
- 改めて本作を巨視的に俯瞰して観ると、色々と見えて来るものがあります
- “轟天号”出撃! 謎のムウ帝国を撃滅せよ‼
- 轟天号!…R・田中一郎のチャリではない。
- 敗戦国日本のアイデンティティ再構築。
特撮
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督本多猪四郎
- 主演高島忠夫
-
「坊っちゃん社員 青春でつっ走れ!」の須崎勝弥と松森健が共同でシナリオを執筆し、松森健が監督した青春もの。撮影も同じ西垣六郎。
青春
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松森健
- 主演夏木陽介