-
戦後の傷跡が残る伊豆の温泉街。すれ違う男女の運命を繊細に描く、切ないメロドラマの傑作。
終戦から数年後の伊豆。戦争で家族を失い、心に傷を負った女性・おしげは、バスガイドとして働きながら静かに暮らす日々。そんな彼女の前に現れた、復員してきた青年・南。同じく戦争で心身ともに傷ついた南と、おしげは次第に心を通わせていく。しかし、二人のささやかな幸せを阻むように、過去のしがらみや厳しい現実という壁の出現。結ばれることを願いながらも、運命に翻弄され、別れの予感に揺れる二人の恋の行方。
ネット上の声
- 「ウルトラQザ・ムービー エピソード0」
- 真面目な良い作品です
- ヒロインが父とともに旅館を去るあたり、別々の部屋にいる親子三人の日常を映すさり気
- 『水篶刈る信濃ゆ甲斐ゆ遠長く』山梨県小淵沢駅から始まる詩情を帯びる八ヶ岳の麓の小
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督五所平之助
- 主演沢村契恵子
-
野望のため法を弄ぶエリート検事。その栄光の裏に隠された許されざる罪と、破滅への序曲。
戦後の混乱期。貧しい生い立ちから這い上がったエリート検事・的場。彼は自らの野望のため、政財界の大物の弱みを握り、汚職や不正を手段に権力の階段を駆け上がる。しかし、彼の過去を知る謎の男の出現。そして、かつて彼が陥れた女性との再会。完璧だったはずの彼の人生が、過去の「悪徳」によって音を立てて崩れ始める。栄光と転落を描く、重厚な社会派ドラマ。
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐分利信
- 主演木村功
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督岩佐氏寿
- 主演内藤雄
-
「母のない子と子のない母と」で撮影を担当した井上莞が高原行と蟻プロによって製作したもので、企画小林文子、原作は神奈川県庁で婦人及び児童の福祉の仕事を担当している高崎節子女史が書いている。「泣虫記者」の八木保太郎が構成を立て、脚本を片岡薫と西沢裕が協力して書き「黎明八月十五日」の関川秀雄が監督に当っている。出演者は「山河を越えて」の夏川静江、「縮図」の細川ちか子「さくらんぼ大将」の田所千鶴子、「母のない子と子のない母と」の斎藤美和などである。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督関川秀雄
- 主演夏川静江