スポンサーリンクあり

全9作品。エレン・ドリューが出演した映画ランキング

  1. 星を持つ男
    • B
    • 3.86

    南北戦争帰りの牧師が、聖書と一丁の拳銃を手に、無法の町に正義と信仰を取り戻す西部劇。

    南北戦争が終結した直後のアメリカ南部。無法がまかり通る小さな町に、一人の男がやって来た。元軍人でありながら、今は牧師となったジョサイア。彼は聖書を片手に、そして時には腰の拳銃を使い、町の人々の荒んだ心に信仰の光を灯そうと奮闘。しかし、彼の前には、町の有力者の妨害や、恐ろしい伝染病の蔓延、そして白装束の集団の脅威といった数々の困難。信念を貫く男の、魂の戦いの記録。

    ネット上の声

    • 回想録としてはフェリーニ作品のようであり、ところどころの超現実的な展開はドライヤ
    • 南北戦争が終わってすぐあたりの田舎町に二丁拳銃を持ってやって来た牧師を、彼に育て
    • 荷馬車に積まれた藁の上に木漏れ日を受けながら寝転がる少年二人を真上から捉えた移動
    • 馬車に積まれた藁の上に寝転がって並木道を見上げる、何気ないシーンが抜群に美しい
    西部劇
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ジャック・ターナー
    • 主演ジョエル・マクリー
  2. 七月のクリスマス
    • C
    • 3.59

    「眠れないなら、それはうちのコーヒーじゃない」平凡な会社員が、同僚の悪戯で広告コンテストに優勝したと勘違い!一夜で人生が大逆転する騒動の記録。

    1940年代のニューヨーク。広告スローガンのコンテストで一攫千金を夢見る、うだつの上がらない会社員ジミー。ある日、同僚たちの悪戯で、彼が考えたスローガンが優勝し、賞金2万5千ドルを獲得したという偽の電報が届く。偽の知らせを信じ込んだジミーは有頂天。恋人に豪華な指輪を贈り、家族や隣人にも気前よくプレゼントを配り、街のヒーローに。会社の社長までもが彼を信じ込み、即座に昇進を決定。しかし、すべてが悪戯だと発覚する時は刻一刻と迫っていた。夢のような一日が終わりを告げるとき、彼を待つ運命とは。幸運と不運が織りなす、心温まるスクリューボール・コメディ。

    ネット上の声

    • 貧乏暮らしの会社員が同僚のイタズラによって巨額の懸賞金を手にしてぬか喜びする話で
    • 夢を追いかける二人組カップルの金券当てによる大儲けの話なんだが、とても倫理的で「
    • 電報を受け取り喜びのあまり机に飛び乗る主人公のアクションが凄い!その周りに集まる
    • 終わり方は予想できたけどこれバレたときに主人公殺されるんじゃないかと思ってかなり
    クリスマス、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1940年
    • 製作国アメリカ
    • 時間68分
    • 監督プレストン・スタージェス
    • 主演ディック・パウエル
  3. アリゾナのバロン
    • C
    • 3.47

    19世紀アメリカ。壮大な詐欺計画でアリゾナ州全土を我が物にしようとした男。実在した“アリゾナのバロン”の野望と結末。

    19世紀後半のアメリカ。ジェームズ・リアビスは、アリゾナ準州の土地所有権を証明する古いスペインの公文書を偽造。自らをアリゾナの正当な統治者「バロン」と名乗り、州全土を支配するという前代未聞の詐欺計画を実行に移す。彼は孤児の少女を貴族の末裔に仕立て上げ、妻として迎えることで計画を盤石なものに。政府や民衆を巧みに欺き、夢は実現寸前まで迫る。しかし、彼の完璧な計画に綻びが生じ始めた時、野望の果てに待つものとは。

    ネット上の声

    • 公有地管理局に勤めるジェームズ・リーヴィスは、スペインの土地台帳を改ざんし、男爵
    • アリゾナの土地をかけ、政府相手に詐欺を企てたペテン師リーヴィスの物語
    • 1950年サミュエル・フラー監督二作目、ジェームズ・ウォン・ハウ撮影
    • だんだん面白くなってきて、最後の私刑の場面にはゾッとした
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演ヴィンセント・プライス
  4. 逃亡者
    • E
    • 2.52
    脱走した死刑囚がアフリカ戦線で活躍し、戦死する姿を描く戦争ドラマ。脚本はジュリアン・デュヴィヴィエとステフェン・ロングストリート、マーク・コネリー、リン・スターリングが共同で執筆。製作・監督はデュヴィヴィエ、撮影はポール・イヴァノ、音楽はディミトリ・ティオムキン、編集はポール・ランドレスが担当。出演はジャン・ギャバン、エレイン・ドルー、リチャード・ウォーフ、ピーター・ヴァン・アイクなど。
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
    • 主演ジャン・ギャバン
  5. 吸血鬼ボボラカ
    • E
    • 2.40

    ネット上の声

    • プロデューサー・シリーズで見た・・・
    • それは家族で食卓を囲んでいた時のこと
    • やっぱりモンスター俳優でした。
    • 吸血鬼ではないが・・・
    ホラー
    • 製作年1945年
    • 製作国アメリカ
    • 時間72分
    • 監督マーク・ロブソン
    • 主演ボリス・カーロフ
  6. 銃弾都市
    • E
    • 2.32
    製作ベネディクト・ボジャース、脚本リチャード・H・ランドー、監督ロバート・フローリー、音楽ルイス・フォーブスと、「片眼のジョニー」と同じスタッフによって製作されたギャング映画1949年作品。原作はロバート・モンローのラジオ・ドラマ“No Blade too Sharp”で、撮影は「夜歩く男」のジョン・アルトン。出演者は「南支那海」のジョン・ペイン、「落日の決闘」のソニー・タフツ、「コロラド」のエレン・ドリュー、「わが谷は緑なりき」のライス・ウィリアムズ、以下ジョン・ハーモン、ハリー・ブロンスン、グレタ・グランステットら。
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ロバート・フローリー
    • 主演ジョン・ペイン
  7. 馬上の男
    • E
    • 2.19

    ネット上の声

    • 地味だがゆったりした気分で浸れる西部劇。
    • 騒動のきっかけはわりとくだらないけれど、アクションの見せ場がいくつもあって、あき
    • モテ男くん物語。 ちっとも振り返ってくれないモテ男くんを諦め結婚を...
    • BSプレミアム、字幕にて初
    西部劇、 アクション
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督アンドレ・ド・トス
    • 主演ランドルフ・スコット
  8. コロラド
    • E
    • 2.18
    「ジョルスン再び歌う」のヘンリー・レヴィンが監督にあたり、ジュールス・シャーマーが製作にあたった1948年テクニカラー映画。「Uボート撃滅」のボーデン・チェイスの原作を、「バグダッド」のロバート・ハーディ・アンドリュースとベン・マドウが共同脚色し、撮影のウィリアム・スナイダー、作曲のジョージ・ダニング、音楽監督のM・W・ストロフは「ジョルスン再び歌う」と同じ顔振れ。主演は「秘境」のグレン・フォード、「テキサス決死隊(1949)」のウィリアム・ホールデン、それにエレン・ドリューで、レイ・コリンズ(「夢みる少女」)、エドガー・ブキャナン(「秘境」)、ジェローム・コートランド(「特ダネ女史」)、ジェイムス・ミリカンらが助演。

    ネット上の声

    • 最後はホラー映画になりましたな。
    • オーウェンを病ませて狂わせていったのは戦争体験でなく、デルを始めとした身勝手な一
    • おもしろかった.
    • 少し評価が難しい
    西部劇、 アクション
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ヘンリー・レヴィン
    • 主演グレン・フォード
  9. ジェロニモ
    • E
    • 2.05
    「フランス映画祭2014」(2014年6月27~30日/有楽町朝日ホール・TOHOシネマズ日劇)上映作品。

    ネット上の声

    • (フランス映画祭2014) 身勝手な若い男女や気短かな若者たちにさえも辛抱強く寄
    • 2014.7.4 シネリーブル梅田にて
    • フランス映画祭にて
    西部劇
    • 製作年1939年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ポール・H・スローン
    • 主演プレストン・フォスター

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。