-
第二次大戦下、ナチス占領下の町。ドイツ兵への抵抗が引き金となった、罪なき市民と子供たちの悲劇の物語。
1941年、ナチス・ドイツ占領下のユーゴスラビアの町クラグイェヴァツ。少年たちはいつもと変わらず学校へ通い、靴磨きをして日銭を稼ぐ。ささやかな日常。しかし、パルチザンによるドイツ兵襲撃事件が発生。報復としてナチスは「ドイツ兵1人の死に対し市民100人を処刑する」という非情な命令を下す。大人たちと共に、まだ夢多き少年たちまでもが次々と連行されていく。死の恐怖が迫る中、彼らが見せる抵抗と尊厳。歴史の闇に刻まれた、忘れえぬ魂の詩。
ネット上の声
- 鑑賞感想文対象映画
- この名作のDVD化を是非
- もう一度見たい
- 悲しい戦争秘話の美しいユーゴスラビア映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国ユーゴスラビア
- 時間84分
- 監督トーリ・ヤンコヴィッチ
- 主演ミラ・スピカ
-
自由奔放なジプシーたちの愛と死、そして生。ある男の情熱的な人生を通して描かれる、儚くも力強い生命の叙情詩。
1960年代のユーゴスラビア。羽毛の売買で生計を立てるジプシーのボラは、年上の妻がいながら、若く美しい歌手ティサと恋に落ちる。ティサと結婚するため、全てを捨てて金儲けの旅に出るボラ。しかし、彼の旅路は決して平坦ではなかった。裏切り、貧困、そして人間社会との軋轢。一方、村に残されたティサにも、新たな求婚者が現れる。純粋で激しい情熱だけを頼りに生きるジプシーたちの、喜びと悲しみが入り混じった日常。やがてボラが村に戻った時、彼を待ち受けていた過酷な運命。
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国ユーゴスラビア
- 時間86分
- 監督アレクサンドル・ペトロヴィッチ
- 主演ベキム・フェーミュ
-
第二次大戦下、ナチス軍の進撃を止める唯一の手段。それは、精鋭部隊による「鉄橋爆破」という名の決死作戦。
1944年、ナチス占領下のユーゴスラビア。ドイツ軍装甲部隊の進撃を阻止するため、パルチザン部隊の指揮官ティーグルに下された鉄橋爆破の特命。しかし、爆破には橋を設計した建築家の協力が不可欠。裏切り者として投獄された彼を救出し、厳重な警備網を突破する決死行。迫るドイツ軍、裏切りの影、そして仲間との絆が試される極限状況。タイムリミットが迫る中、彼らは任務を遂行できるのか。
戦争、 アクション
- 製作年1969年
- 製作国ユーゴスラビア
- 時間91分
- 監督ハイルディン・クルヴァヴァック
- 主演バタ・ジヴォイノヴィッチ
-
ナチ・ドイツの侵略に抵抗したユーゴ・パルチザンの英雄物語。監督はハイルディン・クルババッツ、脚本はハイルディン・クルババッツとヴラスタ・ラドバノビッチが担当。撮影はオブニエン・ミリチェヴィッチ。出演はラド・マルコビッチ、バタ・ジボイノビッチ、リュビシャ・サマルディッチなど。
アクション
- 製作年1967年
- 製作国ユーゴスラビア
- 時間---分
- 監督ハイルディン・クルヴァヴァック
- 主演バタ・ジヴォイノヴィッチ