高度経済成長期の日本を疾走する、孤独な青年の刹那的な青春と犯罪。
舞台は1960年代、高度経済成長に沸く日本。漫然と日々を過ごす青年・旭。彼の唯一の特技、それは自動車のエンジン音を聞き分けること。ある日、彼は衝動的に高級車を盗み出してしまう。それは、彼の空虚な日常を破壊する始まりの合図。次々と車を盗み、乗り捨て、日本中を放浪する旭。その無軌道な旅路で出会う人々との束の間の交流と別れ。彼の目的は金ではない。ただ、走ることでしか埋められない心の渇き。警察の追跡が迫る中、彼がたどり着く場所とは。破滅へと向かう青年の孤独な魂の彷徨。
ネット上の声
- 本作で沢山の役者がデビューしているなあ~
- 力也さんらが走ったり踊ったりなど肉体の躍動が凄いし飼育作業シーンとか横に流れるカ
- 黒澤明「用心棒」においてフォース助監督を担当した和田嘉訓の熱意とアバンギャルド性
- 鶏、生肉、ミュージカル調とシュールな演出
青春、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督和田嘉訓
- 主演安岡力也