-
エリック・クラプトンら世界最高峰のギタリストが集結した「クロスロード・ギター・フェスティヴァル2019」を映像化しスクリーン上映。
クラプトンが設立した中毒患者救済施設「クロスロード・センター」のためのベネフィット・コンサートとして1999年に初開催され、その後改名して2004年に第1回が開催された「クロスロード・ギター・フェスティヴァル」。その第5回として2019年9月20、21日にテキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターで開催されたコンサートを収録。
主宰のクラプトンをはじめ、ジェフ・ベック、ジョン・メイヤー、デレク・トラックス、トム・ミッシュら25人以上の名ギタリストによる夢の共演がスクリーンによみがえる。海外アーティストのコンサート映像を映画館で上映するシリーズ「Screen The Live」の第1弾。
ネット上の声
- とにかく最高!ギター好きにはたまらない時間だった。
- クラプトンはもちろん、他のギタリストも超一流。映画館の大音量で浴びるギターサウンドは格別だね。
- ブルースからロックまで、色んなギタリストの競演が観れるのがこのフェスの醍醐味。知らないアーティストとの出会いもあって楽しかった。
- クラプトン目当てだったけど、知らない人も多くてちょっと戸惑った。でも音楽は良かったかな。
音楽
- 製作年2019年
- 製作国イギリス
- 時間120分
- 監督マーティン・アトキンス
- 主演エリック・クラプトン
-
伝説のギタリスト、ジェフ・ベック。ロンドンの名門ジャズクラブで繰り広げられる、一夜限りの奇跡のセッション。
2007年、ロンドンの老舗ジャズクラブ「ロニー・スコッツ」。ギターの神様、ジェフ・ベックが5夜にわたり繰り広げた伝説のライブ。親密な空間に響き渡る、変幻自在のギターサウンド。超絶技巧のフィンガリング、繊細かつ大胆なアーミング。ロック、ブルース、ジャズの境界線を軽々と超える演奏。エリック・クラプトンら豪華ゲストも登場し、セッションは熱を帯びていく。観客の熱気と一体となるステージ。音楽史に刻まれるべき、その歴史的瞬間の記録。
ネット上の声
- 一流といわれるギタリストは、さまざまなシーンやジャンルに合わせて、自己の演奏スタ
- ジェフ・ベック史上初の映像作品は、キャパ200名ほどの小さな会場でのライヴ
- さすが孤高のと賞されるジェフ・ベック様
- 永遠のギター少年!お腹一杯です!!
音楽
- 製作年2008年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督スチュアート・ワッツ
- 主演ジェフ・ベック
-
現代音楽の扉を開いた天才、レス・ポール。エレキギターと多重録音の父の、知られざる革新の人生。
「ギブソン・レスポール」モデルの生みの親であり、多重録音技術を発明した伝説の音楽家、レス・ポール。彼の生涯と功績を、貴重なアーカイブ映像と関係者の証言で紐解くドキュメンタリー。B.B.キング、ジェフ・ベックら大物ギタリストたちが語る、彼への尊敬の念。音楽への飽くなき探求心が生んだ数々の発明。今日の音楽シーンの礎を築いた、一人の天才の真実の物語。
ネット上の声
- ジェフベックが亡くなりました
- エディ・ヴァン・ヘイレン追悼
- エディが亡くなった日は、その悲しみの静寂を切り裂いてくれないかと頼み込むようにヴ
- ギタリストであり、エレキギターの生みの親であり、レコーディング・エンジニアであり
音楽
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ジョン・ポールソン
- 主演レス・ポール
-
英国ロックの源流、ブルースへの熱き探求。伝説のギタリストたちが語る、音楽革命の真実。
1960年代、イギリス。アメリカから海を渡ってきたブルースに心を奪われた若きミュージシャンたち。エリック・クラプトン、ジェフ・ベックらが、いかにブルースを吸収し独自のサウンドを創造したのか。貴重なアーカイブ映像と本人たちの証言で綴られる、英国ロックシーン誕生の物語。音楽が時代を変えた、その瞬間の熱狂と興奮の記録。
ネット上の声
- ジェフ・ベック、爆笑
- 知識がないとキツい
- この作品だけレンタルが返却されず、かなり待ったりしていたけど安かったのでメルカリ
- 少し前、エリック・クラプトンが聴力障害に苦しんでいるというニュースを耳にした
ドキュメンタリー
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督マイク・フィギス
- 主演エリック・クラプトン